新松田のメンドーサ

2023.09.17

3回目の訪問

本日の試合前のサ活は、三宮の神戸サウナ。

移動日ナイターなので、朝の新幹線で関西入りすれば行けるというのを狙った。

12時半頃に入館。

3回目なので、浴室へ向かうまでの手順は完璧。

体を洗った後、まずは温めの水風呂でクールダウン。

眼の前の冷水機で水分補給。

そのまま、サ室へ。

サ活は、
サウナ5+水風呂30秒+椅子10分を3セット。

サ室から出たら、左へ

外気浴スペース前のかけ湯で汗を流す。

そして、11.7℃の水風呂に浸かり

11.7℃の意味を知ってから入ると
やはり、何か感じることはある。

そして、天空を眺める外気浴は完璧だ!!

フィランドサウナも新しくなってから2回目

こちらはサウナ5分+水風呂30秒+椅子5分

こちらも、バケツ一杯のかけ湯が最高。

サ活後は、軽くお風呂に浸かる。

レストランはタッチパネル式になったが、
このシステムが食べたい物を悩ませる。

その後、休憩をして16時前に退館した。

やはり、関西の遠征にはここは外せない。

神戸までくる価値は絶対ある!

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!