ニノサ
温浴施設 - 群馬県 桐生市
温浴施設 - 群馬県 桐生市
薪サウナのハシゴ
薪サウナから薪サウナへ
うーん
贅沢の極み
15時まで時間をつぶして
一番乗り
90分でイン
聞いてはいましたが、段差が凄い
降りるときも、滑って転ぶのは嫌だなぁと慎重におります
スタッフがサ室の外から薪の炎を確認して、サ守りをしてくれていました。さらに、頻繁に、空いてる座面に水まきしてくれます。おかげで湿度マシマシ
ウォーリューは、していなかったけど、ありがたい
皆さんロウリュされないので、毎回、わたしが
ロウリュしま~す とロウリュ
ストーブの正面だけでなく、側面もガラスになっているのは、ハジメマシテ。但し、側面のガラスは汚れでキレイな炎は、視えません 掃除し難いんだろうなぁ
サ室の温度計は、64℃
ホント?
ストーブ横の上段に座ると、 スネがチリチリ熱い
これはストーブがめちゃめちゃパワフルな証拠
湿度マシマシのアチアチは、サイコ~のサ室です✨
水風呂は14.5 ℃
サウナからのこの水風呂はたまりません
ととのい椅子2脚、インフィニティ6くらい?リクライニング2
今回は、私含め4人だったので、ととのい難民は皆無
サ室も水風呂もととのいエリアも
全てとても良かった
サ飯は、ほっかほっか大将西桐生店
グラサンおじきが店に行くと、おじきを見た他の客が後ずさりするのを見て、つい笑う。
サングラスしちゃダメですよ。
そー言えば、しん◯んのサングラスで、あられちゃんの皿田きのこちゃんを思い出した🤭
あっ弁当屋に並んでいるお兄さんが、山Pー 頼んでる😂
各弁当に人の名前がついている で
なにこれ珍百景にでたお店だったんですね。
さてと、これから各駅停車で帰ります😭
わたらせ渓谷鉄道のゾンビトレインが気になるゥー🧐
桐生は、遠いので、乗りませんが🤣
男
薪ストーブが大きいぶん、こちらが好きかなぁ。ストーブの能力とサ室の広さは重要
草加のメニューには、山P-、スネ夫、ジャイアン等のメニューが見当たりません。やっぱり桐生何だと思います🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら