大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
・ドライサウナ:15分×3
・水風呂:1分×3
・外気浴:10分×3
(合計:3セット)
1年ぶりの大垣サウナへ。夜の大垣サウナはこれが初めて🌙早速タクシーから降りると、実家に帰ってきたような安心感が…って、あれ?この感覚はいつも佐世保の「あの施設」で味わってる気が…(笑)😅💦
入口ではトオル支配人が笑顔でお出迎えしてくれました♪1年ぶりでしたがお元気そう😊✨前回は同じ平日でも店内はかなりの人で賑わってましたが、今回は人もまばらで過ごしやすい雰囲気に。この日は観光の方も少なく、近所の常連のお客様が多かった気がします。前回は全然座れなかった2階の休憩スペースも今回は余裕がありました。
浴室でカラダを清めたら、まずは久々のサウナ室へ。「われらサウナ人」の詩を読みながら、改めてこの場所へ帰ってきた実感が。それにしてもこのサウナ室、やっぱり今日も温度計は110℃を指しているんですが、驚くほど快適。ジリジリくる熱さではなく、まるで薪ストーブのような柔らかい熱と湿度に感動してしまいます🥹最近REBUILD SAUNAの薪ストーブを体験しただけに、今回はハッキリと肌で実感することができました。いやぁ〜不思議。
そして、サウナを出たらいよいよ“奇跡の水風呂”へ。この1年間でいろんなサウナを巡りましたが、やはりここの水風呂が1番かも。九州にもたくさんの名水がありますが、大垣サウナの水質はまた格別で、肌で感じる感覚が唯一無二。サウナよりもずっと入っていたいと思うくらいに気持ちの良い、まさに“奇跡の水風呂”でした✨
外気浴は施設の外で狛犬スタイル。秋のひんやりとした風を浴びながら静かな夜を😌
最後に毎回常連さんで賑わう食堂で、オススメの馬刺しユッケを注文。ノンアルビール🍺もよく合います。美味し♪
そして、そろそろ今夜の宿泊先へ向かうため着替えようとしたちょうどその時、なんとフロントに昌子ママが!急いで着替えてご挨拶した後に、駅まで送って頂けることに♪道中いろんな話をしながら、楽しいドライブの時間を過ごさせて頂きました🚗💕
毎回来る度に元気をもらえる大垣サウナ。
来年も必ず、また来よ♪😌🍀
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら