湯遊び

2023.04.02

2回目の訪問

南千住駅から歩いて15分弱、いわゆる吉原エリアの近くにある天然温泉がウリの街銭湯です。
「吉原のお風呂屋さんに行く!」って言って家を出ようとすると、家族から睨みつけられるような目で見られますが・・・嘘は言っていないですよ(^^;
ある種確信犯的に話題に出来そうな立地ですが、有名人もお忍びで来るらしく、フロントの壁にサイン色紙がこれでもかもいうぐらいビッシリ貼られています。

#サウナ
上段5人、下段5人の計10人ほどが入れる広さ。岩塩のオブジェもあって、少しおしゃれな空間になっている。
室内にはテレビとデジタル時計が設置されている。12分計は故障しているので、デジタル時計で時間を自己管理することになる。
遠赤外線ヒーターの残滓があるが、手前にストーンタイプのサウナヒーターが置かれており、こちらが稼働していると思われる。15分に1回、ロウリュと熱風攪拌が行われ、湿度はかなり高い。

#水風呂
サ室の横に水シャワーがあり、露天風呂スペースに水風呂が設置されている。楽に入れて3人、詰めても6人ぐらいが限界で、浴槽としてはやや狭い。ミクロバブルバスとなっており、細かい気泡が身体を包みながらやさしく冷やしてくれる。

#休憩スペース
サウナ前に4人ぐらいが腰掛けられそうな長椅子があるほか、露天風呂スペースにも3人がけの長椅子と、リクライニングチェアが4脚置かれている。リクライニングチェアは埋まりがちであるが、長椅子にはあまり座らないらしく、一応外気浴に困ることはない。

前回訪問時はサウナが休止していたため、今回念願のリベンジが果たせました。
電車ではやや生きづらいところにありますが、また機会を見つけて来たいと思います。

湯遊びさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!