堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
最近リニューアルオープンしたと聞いて行ってまいりました。と言っても、今回が初訪問なので従前を知らないのですが(^^;
サウナは待ち時間が発生するレベルに混雑しますが、待っている間にもお風呂に入ることが出来る合理的なシステムになっています。順番が来たときは店員さんが浴室までリングを届けに来てくれます。
#サウナ
露天風呂スペースにサ室がある珍しいタイプ。室内は2段式の腰掛けで、詰めて12〜3人ほどが入れる大きさだが、客数の方が多いのでサ室外でしばしば待機することになる。
サウナストーブはストーンタイプで、10数分に1回オートロウリュが行われる。デフォルトの室温はぬるめだが、ストーンに水がかけられると一気に熱気が充満し、体感温度はかなり上昇する。
薬草サウナとのことだが、アロマ水はほうじ茶のような香りがした。実際は何の薬草なんだろうか?
ちなみに12分計、砂時計などは備えられていないため、体内時計で時間を測ることになる(ここは改善してほしいところ………)。
#水風呂
内風呂側に地下水かけ流しの水風呂(ぬるめ)、露天風呂側に160cmの深さの水風呂(冷ため)が備えられている。
露天風呂側の水風呂は直立したまま水につかれるため、身体の芯まで冷やされて気持ちが良い。
#休憩スペース
露天風呂スペースにととのい椅子が多めに設置されているので、どこかしらで休むことができる。
温度はあまりキツくないため、サウナが苦手な人でも十分楽しめると思います。
歩いた距離 0.7km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら