2021.04.06 登録
[ 東京都 ]
いつぶりだか分からない超久々の北欧。
あれ、こんな最高だったっけ?というくらい最高。
外気の気温もちょうどよくて、外気浴の気持ちよさといったら。。
やっぱ特に春と夏の北欧は好きだなー。
夏前にまた来よっと。
[ 東京都 ]
初TOTOPA。
前から気になってたので、満を持して。
お、静かで綺麗な空間、これは期待できる。。
と思ったのもつかの間、すぐにおしゃべりボーイズ複数グループご来店で男子校状態で不穏な先行き。
左室、温度、湿度低いがたまにあるオートロウリュで、ギリ発汗出来るレベル。
ただ青の前面LEDライトがまぶしすぎて、全く落ち着かない&目が痛い。
右室、ぬるすぎて、待てども待てども汗が出ないので、結局左室に移動。
ナ室、おしゃべりボーイズの巣窟の為、入れず。
どちらのサウナも作りのせいか、人の出入りがあってドア開閉あるたびに、かなり温度下がる印象。
そして、左室、右室は会話禁止なのだが、浴場、外気浴スペースは会話禁止ではないので、無茶苦茶うるさいです。
というか、会話禁止のサウナにいても、おしゃべりボーイズの叫び声がドア越しに響いてきて、サウナ内もうるさいです。
水風呂に入って、「フォー!」「つめてー!」奇声を叫ぶボーイズ。。
2時間のつもりが2セット40分で途中退散。
施設、客層全てがイマイチだけど、強気な価格設定。
この価格だったら、かるまる、サ東、アダイブ行くわ。
サウナでリラックスするつもりが、逆にストレスたまってしまって、来なきゃよかったと後悔。
まあ、もう来る事はないでしょう。
以前にTOTOPA行った事ある友達は全員「イマイチだったわ、、」って言ってた理由分かった。
やばいって事が身をもって分かって、よかった勉強代かなー。
[ 東京都 ]
4月前半は多忙、中旬からは体調を崩してしまったので、1か月ぶりとなってしまったサウナ。
体調万全になったので、満を持してサウナ東京。
あれ?11時の開店の行列がない。。
いつのまにか24時間になってた!最高!
これでサウナ東京いくとき、11時まで待たなくてよい。
11時前からOpenしてるせいか、明らかに空いてる。
そして、12時過ぎたあたりから、ちょい混んでくる。なるほどなるほど。
今日はアウフグースの予定表貼ってなかったので、スタッフに聞いたら、今日のみヒーターの調子が悪くて、アウフグース中止してると。
明日には直ってるみたいで安心。
しかし、24時間営業は朗報すぎる。
今度は10時くらいに行こっと。
[ 北海道 ]
北海道弾丸サウナ4箇所めはラストの白銀荘。
施設、サウナ、水風呂、外気浴全てパーフェクト。
今回来た北海道のサウナで一番のお気に入り。
外は吹雪。
外気浴で吹雪気持ちよかったけど、長くはいられず。
こんな場所にこんな施設あるなんて。
[ 北海道 ]
そして宿泊はこちら。
期待に胸を膨らませてサウナへ。
脱衣所から新橋アスティルによくいるタイプのおしゃべりボーイズが複数いて、一抹の不安が。。
結果サウナも浴室も休憩スペースも無茶苦茶うるさくて、全く整わず。。
22-23時という日時間帯がやばかったか。。
0-1時に入りたかったけど、明日6時起きなので、早めに入ったのがやばかったのか。。
全然よくなかった。
今度リベンジしたいな。、
[ 北海道 ]
友人に連れてってもらい初訪問。
サウナ、絶望的にぬるい。
水風呂、マイルド。
外気浴、最高。
温泉で身体Max温めた状態で、サウナいけばギリ汗かける。
普通に入ったら、発汗は不可。
[ 北海道 ]
今日はこちらに宿泊。
寝る前の0-1時の至福のサウナタイム。
空いてて,しっかり汗かけるサウナ、しっかり冷たい水風呂あって最高。
でも何がいいって、ここに宿泊してるので、遅めのサウナ入ってすぐにベッドで気絶出来ること。
よく寝れました。
[ 静岡県 ]
伊東に来たので、こちらへ。
外装工事中の為、露天と外気浴できないのが残念。
サウナはドライだけど、適度に湿度があって、汗かける良い感じのサウナ。
行った時間帯か施設全体が比較的すいてて、ゆっくり出来てよい感じだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。