館山リゾートホテル
ホテル・旅館 - 千葉県 館山市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 千葉県 館山市 宿泊者限定
たまたま家族旅行で泊まったホテルにサウナがあったので、予想外の嬉しさ。
サウナ、Max4-5人かな。
狭いサウナって温度、湿度高くて、汗かけるイメージなんだけど、どちらも低くて全然汗出ず。
水風呂、ぬるい。。
水風呂というか、チラー無しのただの常温の水。
夏なので、温水プールくらいの温度あり。
25-27度くらいあるので、水シャワーの方がよさげ。
外気浴、ここは最高w
どでかいウッドデッキにたくさんのデッキチェア、海辺の夜空と最高すぎます。
もったいない、サウナと水風呂は相当残念だけど、外気浴スペースだけ素晴らしい。。
あと場所柄しょうがないけど、残念なのが客層。
1Set目
サウナ、ゲロ混みなんだけど、大学生の集団とハチあわせしてしまい、上段真ん中に座っていたけど、運悪くサンドイッチ状態に。
席変わったら大学生が隣同士になって、しゃべりそうなので、黙浴の意味もこめてセンターは動かなかった、、だけど、
サンドイッチ状態で俺を真ん中にはさんだまま、喋り倒されて、サークルの女子の話とか、ちょっとコロナなご時世なので、怖いわ。
奴らに黙浴という感覚はないみたい、まあサウナ自体に「黙浴」とか貼ってないからしょうがないけど。
2Set目
大学生集団とローテずらして、うまくサウナにイン。
したところ、なぜか幼児2人連れたお父さん。
見た感じ、3歳と5歳くらい。
子「パパ、熱いよー!出ようよー!」
父「もうちょっと我慢しろよ、あの砂時計の砂落ちるまで」
子「もう無理ー!」→ドアフルオープンにして涼む
その後ドア閉めるも
子がギブして、外にいくも、20秒くらいで飽きて、「パパ、まだー?」とドアをフルオープン。
1分の中だと40秒くらいはフルオープンの状態が続き、サウナの外と中の気温がほとんど同じで寒いくらいなので、水風呂も入らず部屋に退却しました。
子供は全く悪くなくて、むしろかわいそう。
サウナって普通中学生以上とかじゃなかったけ?
保育園通ってるくらいの月齢の子、二人とか普通に無理だろw
むしろあの小さい体で高温にさらされて、虐待っぽく身体に害ありそうで心配。
お父さん、サウナ入りたかったら、子連れじゃないタイミングで入ってね。
人生で入ったサウナで一番今回がひどかった。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら