2021.04.05 登録
男
男
男
男
[ 長野県 ]
他施設の🅿で車中泊後6:30にこちらへ。
こちらは、週末は早朝から営業されているのでありがたい😊
到着後、車をどこに置くかでウロウロしていたら、瑞祥🅿(正確には渚ライフサイト🅿)には車中泊していると思われる車が10台程あり、トイレもコンビニも無いこんなトコで何で?と思いました😳
昨日の松本ぼんぼんで飲んでしまって、帰れなくなってしまったんでしょうか?
さて、リニューアル後初入館ですが館内のあちこちがリフォームされ高級感漂う雰囲気に変わってました。
サ室は若干狭くなり大人数は入れなくなりましたが、一人分のスペースは広くなりゆったり過ごせます。
水風呂は深くなりましたが、相変わらずのドバドバ加水で羽衣は纏えません😅
表示温度は20℃でしたが持参水温計は16℃でした。
露天は植木が伐採されスッキリしましたが、以前の方が微妙に目隠しになり居心地良かった様な🤔
男
[ 長野県 ]
先週はイサケンにお邪魔した為、二週間振りにこちらへ。
知人へのイサケン土産に、山梨県産の要冷蔵の生ワインをわざわざ買って来たら、シンケンでも販売されていてガッカリ😖
長野県もワインが有名ですがそのワイン、シンケンで長野県土産のつもりで買ったら山梨県産なのでご注意を。
今日は松本ぼんぼん(松本駅前で行われる長野県下最大規模の夏祭り)の日のせいか、ホテルはほぼ満室との事で混雑を覚悟してましたが大した事無く過ごせました😳
パチンコも、青保留大当たりや全回転リーチを拝め楽しめました。
さてこの後なんですが、僅かにお得なのでいつもなら3時前に清算し3時後に再入館するんですが、再入館するのに2時間時間を空けなければならない事に決まったと、先々週シンケンスタッフから聞いていた為、今回はとりあえず3時前に退館し車で仮眠しました。
プラチナ会員はそういう決まりなので別ですが、それ以外の利用者が入退館の時間に縛られるという事に納得がいかず、朝6時過ぎに目覚めましたがそのまま他施設へ。
宿泊料も高くなりましたし、経営者が代わられてから利用者への恩恵は全く無いですね😮💨
ちなみに高温サ室温度は、サーモメーターがストーブ直上に再設置された為高めです。
男
[ 山梨県 ]
キンキンになったとウワサの水風呂温度の確認と、夏祭りに参加する為今日はこちらへ。
水風呂は12℃表示でしたが、持参した水温計は14℃でした。
自身は14℃でも十分低めですが、水が柔らかく16℃位の感覚で気持ち良く浸かれました。
半年前に来た時は普通の水に感じてましたが、水温が高めだったせいですかね?😳
夏祭りイベでは、貯めたポイントが勝手に高得点と思っていましたが交換出来た景品はティッシュでした😅
シンケンとは全く雰囲気の違う夏祭りですが、外気温が高いのでサウナ並みに汗かきながらビール飲んで楽しみました👍
この後はパチンコでFEVER祭りと行きたいところ。
そして全回転リーチからのスリーセブンも4連チャンで終了😔
男
[ 長野県 ]
今週はシンケンで夏祭りイベがあるので当然こちらへ。
ちなみに先週は、地元の祭りで交通整理に駆り出されていたので2週間振りのサ活です😅
シンケン夏祭りと言っても、たこ焼きや焼きそば、かき氷、缶ビールや缶チューハイなどありきたりのものが売られているだけですが、昨日今日と地元の太鼓チームの演奏があり間近で迫力のある音を楽しみました。
しかし一番人気のビンゴ大会は、昨日はリーチがやっと、今日はリーチにも辿り着けずでガッカリ。
そもそも参加者数に対し景品数が少ないと思いますが、昨日シンケンの主が1等を引き当てたのは流石と言うべきか😳
来週はイサケンで夏祭りですね。
ビンゴは無い様ですが、水風呂温度が気になるので久し振りにお邪魔しようかな?
なお高温サウナのサーモメーターが、再びストーブ上に設置された為表示温度高めです🙇
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 長野県 ]
またこちらに。
以前からサウナ後の軽い疲労感が気になってまして、最近試しにサウナを通常より2分程早く出て水風呂に入らず外気浴でクールダウン、ってな事をやってます。
天候や気温でクールダウンが早かったり遅かったりしますが、ゆったりな感じでリラックス出来、疲労感も軽減して自身には向いてるかも🫡
今日もトレーニングルームで脂肪燃焼させてから焼き肉すずやさんへ。
締めはもちろん旨辛クッパ👍
退館時にシンケン恒例の夏祭り開催の案内が出ているのに気付きました。
昨年は一人寂しく参加しましたが、今年は誰か誘おうかと🤔
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。