絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウって来るわ

2024.12.06

117回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウって来るわ

2024.12.01

6回目の訪問

サウナ飯

女神に夕べの無駄話のお礼をしようとこちらへ案内。
こちらの推しはサラっとしてるのにヌメ感のある温泉と、松本平を一望出来る眺望ですが、女子側には珍しい熱々サ室に喜んで頂けました😅
が、葉わさびそばは少し辛かった様で気が利かずゴメンなさい🙇

冷やしえび天そば

サ活後の冷たいそばは、寒い季節でも美味しく爽快👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウって来るわ

2024.12.01

116回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

土曜は朝から、山梨から取り寄せた立派な百目柿を30個剥いて硫黄燻蒸して干して、今週こそは元ホームへと思っていたら、スパランの女神から召集が掛かっていたのを思い出し今週もこちらへ。
サ友の居ない自身を気遣ってくれる優しい方です😅
その方は夕方着との事なのでお先にサ活。
NEPPAのストーブはまだ故障中でガッカリ。
故障ストーブはそのまま鎮座してるので新しいストーブと入れ替えるんですかね?
どちらにしろ湿度が低く全く物足りない。
水風呂が15℃に感じたのは、きっとNEPPAで体が芯から温まっていないせいか。
女神と合流後はお決まりのすずやへ。
久し振りの再会だったので肉を焼くのも画像を撮るのも忘れ、色々話していたらあっと言う間に超長時間の滞在となってしまい、すずやさんには申し訳無く🙇
すずや退店後も、女神はお疲れなのに深夜まで酔っ払いの無駄話に付き合ってくれて誠に申し訳無く🙇
今朝は勿論二日酔いで軽い頭痛😥

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,118℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サウって来るわ

2024.11.24

115回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

そろそろ元ホームにも顔を出さねばと思いながら今週も朝からこちらへ。
まずは塩サウナでお清めするも、サ室がまだ温まり切っておらず足元が寒い。
早々にNEPPAに移動するもストーブはまだ故障中。
オートロウリュウは故障中ストーブの方だから仕方無いとしても、アロマロウリュウは故障してない方なのに何故中止してる?🤨
水風呂は体感で16℃に下がったので、1分で出て一桁台の気温の中ゆっくりクールダウン。
いつも通り2分入ったら寒くて外に居られません。
でも気温が低いせいか露天の寝湯はぬるめでいい感じ😪
その露天でイベントのみかん風呂開催。
柑橘系の清々しい香りを期待しながら入ったら全く香らず。
洗濯ネットに仕込まれたブツを確認したら何と皮のみで生ゴミみたい。
気分を害し熱湯で早々に仕上げてパチンココーナーへ。
こちらも当たりこそ引くものの連チャンせず早々に退散。
サ飯は当然すずやさんへ。
大相撲を観戦しながら一人焼肉にどっぷり浸っていたら、突然シンケンの主が現れ「良かったらこれ飲め」と、響のキープボトル差し入れ😍
高いの知ってるのでありがたく一杯だけ頂きました🙏
仮眠室は隣の兄ちゃんが館内着を胸までまくり上げ大いびき。
たまらず宴会場の臨時仮眠室に移動するもこちらもいびきの大合唱。
どうしたものかと暫し思案した後、初のファミリールームへ。
何と一人しか居ない😳
ヨギボークッションもGETして眠りに付こうとしたら、だんだんとルームがその一人の加齢臭に包まれ始め...
オレ何か悪い事した?😰

そば処 桔梗

鹿肉蕎麦

初めて食べましたが鹿肉はほんの少し。 自身としては鴨肉蕎麦をオススメします👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウって来るわ

2024.11.17

114回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

先週は土日共に用事があった為、二週間振りのサ活。
更に先々週は他施設にお邪魔していた為、シンケンへは三週間振り。
この間に色々と変化がありまして、まずは🅿の大木が全て切り倒され超スッキリしてました。
少し寂しく感じましたが、シンケンとしてはかなりの覚悟が必要な出費だったろうと思われます。
NEPPAサウナでは他の方も書かれてますが、ストーブの故障によりオートロウリュウとアロマが中止。室温はいつもながらもカラカラな感じは隣の高温サウナみたい。早い復旧を希望します😥
またバスタオルサイズのサウナマットが二つ折りで敷かれており、何故か今更感のあるソーシャルディスタンスが確保されてました。
最近、座る間隔の広さで揉め事があったんですかね?
すずやの韓国風冷奴は掛かってる海苔、韓国海苔じゃなかったっけ?
夕べは普通の海苔で味わい薄く😥
夜は初めて宴会場の仮眠室を利用。
いつもの仮眠室はほぼ満席で、更に許容出来ないおおいびきジジイが。
宴会場は20人分位マットレスが敷かれてましたが寝てるのは5、6人で静か。
朝8時前に起こされ退室を促されますが、今後は宴会場で寝ようと思いました👍

道の駅 今井恵みの里

かきあげ蕎麦

長芋とリンゴを買い求める人がごった返す中、開店前の蕎麦屋には10人程が並びました👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
29

サウって来るわ

2024.11.04

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

初スルケンの二泊三日ソロ旅最終日。
自身のサ活にサウナ情報が無いので改めて。
高温サウナは104℃、幅狭で天井が低い為移動しにくいですが奥に行く程アチアチで汗が吹き出ます。
フィンランドサウナはオートロウリュウがありますが、86℃で個人的には少し物足りない。1回だけスタッフがアロマロウリュウ後うちわであおいでくれましたが、普通のうちわなので熱風は感じられず。窓から海が眺められるのはナイス。
ここで日の出を眺めるのもいいかも。
塩サウナは46℃、おぶ~と同じ粒子の細かい塩で肌への密着が良く溶けるのも早い。シンケンも同じ塩にして欲しい。
スチームサウナ、薬草サウナ、岩盤浴は利用せず。
水風呂は16℃で普通に良い。露天の一人水風呂は温度変化が激しい。
露天風呂は天然温泉で塩分が目に滲みますが温泉効果は強そう。
日の出を眺めながら壺風呂しようと思っていたら、同じ考えの人で早朝から露天風呂は混雑。
また海に面しているので風の強い時は暴風で整いイスが転げ回ります。
12階の朝食バイキングも日の出を眺めたい人で6時からすでに待ちが発生。
ワケ有り部屋は狭いですがチェックアウトが12時なので朝ゆっくり出来、退館時フロントも混んでなくて快適チェックアウト。
そして一番のオススメは飲食店の多さ。
二泊三日しても回り切れません😖

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,86℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
19

サウって来るわ

2024.11.03

2回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

スルケン二泊目。
シンケン、イサケンに比べ大広間は狭いものの、飲食店は多く浴室も広めで全体のキャパが大きい。
更に天然温泉😌♨🍶
今回一泊にしようか思案してましたが二泊にして大正解👍
ただパチンコは6台で大当たりを取りましたが、その全てでアタッカーの賞球数が5個戻しという鬼仕様。
花の慶次で画面表示は28,000個まで連チャンしましたが、取れたギフト券は13枚のみ😣
普通のパチンコ屋の方が遥かに良心的です。
朝食はバイキングで食べ過ぎた為昼メシは無し。
サウナ、風呂巡りをして、夕方海峰でししゃもと牛スジをツマミに、中〆にカルビクッパ(ミニ)。
ミニでもシンケンのそれより量が多く感じましたが、味はサッパリでスッキリした辛さ。
その後パチンコで腹ごなしした後シンケンの主に勧められた呑喰処れんへ。
18:00開店ですが17:45すでに3人並んでる😒
でもその程度ならと18:10に入店したらかなりの人。
ソロだった為すんなりカウンターに席を得ましたが18:20には満席になりました。
焼き鳥の盛り合わせとくじら刺しで至福の時を過ごし、しょうゆラーメン(ミニ)で〆。
最終日は露天から日の出を拝み、徐々に青みを増していく海を眺めながら12階で朝食バイキング。
チェックアウトまで後り時間僅か。
一眠りしてまた風呂行ってきま。
シンケンからスルケンに異動された支配人にも久し振りに再会出来、良いソロ旅でした👍

今回のサ酒
缶ビールロング缶×5、缶チューハイロング缶×2、日本酒小×1、生中×3、バーボンロックダブル×2

焼き鳥の盛り合わせ

呑喰処れんのメニュー。 でかい軟骨だなぁと思ったら手羽先でした😅

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,86℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウって来るわ

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

無事にスルケン到着でやっと3店舗制覇。
入館して真っ先にパチンココーナー視察🤨
あまり好きじゃない海物語が1/3を占め、大好きな北斗の拳が1台も無い😱
ただ、花の慶次とエヴァンゲリオンで最近の台がすでに導入されていてビックリ。
MAX機が規制されて以来パチ屋に入るのは年に一、二度程度ですが、テレ東の「SHOW激!今夜もドル箱」を観ているので意外と情報通👍
でもスマパチって何か分かりません。
まずは部屋の冷蔵庫に肝心の仕込みと、館内の散策(晩酌の偵察)、今回楽しみにしていた生桜えびと生シラスを賞味。
朝のあまみ(薬草サウナでヤケド?ありがとうサウナ初体験の時と同じ感じなので、恐らく薬草サウナでヤケドしたものかと😅)がまだ残ってるので、風呂とサウナは後回し。
晩メシは早めに焼き肉海峰へ。
生ビールと牛スジの数量限定セットとラムカルビの焼き野菜セットで一人乾杯。
〆はユッケジャンクッパで。
その後やっと浴室に。
竜巻注意報が出ていただけあって、暴風で露天の整いイスが転げ回ってました😱
朝メシは生シラスに釣られて大広間で。
しかし、無い…
スタッフに確認したら「今日はマグロの剥き身です」と。
1階は日祝しか朝食営業しておらず、看板にも明確にメニューとしてるのにこれは許せない😮‍💨
とりあえずまた風呂行ってきま。

今回のサ酒
缶ビールロング缶×5、缶チューハイロング缶×3、日本酒大×1、生中×2、瓶ビール×1

ユッケジャンクッパ

辛さ控えめのスッキリ味でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウって来るわ

2024.11.02

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

三連休を利用して静岡へソロ旅。
3:30に自宅を出て真っ暗土砂降りの中部横断道を南下、こちらに5:55到着でタイムサービスにピッタリ👍
今回のソロ旅の一番の目的はこの後に向かうところですが、折角の静岡なのでその前にこちらに初入館。
サ道で以前より興味は持ってましたが、それほどサウナにハマってる訳ではなく、人気施設は混雑するので嫌いなんですが、何だかんだでしきじ式4セット。
こちらの有名な水風呂は、おぶ~やシンケンと大して変わらないだろうと思ってましたが、確かに水質が全然違いますね😅

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
46

サウって来るわ

2024.10.27

113回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日午前中は空いてましたが15時頃からはいつもと同じ感じに。
露天ではハロウィンでかぼちゃ風呂、NEPPAサウナでは風呂の日の特別アロマでブルーラベンダー。
でもブルーラベンダーと普通のラベンダーの違いは分からず😅
サ室のビート板は慣れて来ましたが、こういった経費は削減する一方、回数券や宿泊料の値上げはやはり腑に落ちず。
パチンコも引きが悪く、何とか4回初当たりを取るも平均2.5連チャンで小当たりも多く惨敗😣
サ飯は今日もすずやさんで。
ウインナーの二種盛りはビールを飲み過ぎてしまう。
今月のLINEクーポンはすずやのトリスハイボールだったのを思い出しこちらも使用。
毎週来てるのに危うく期限切れにするところでした😥
今日の〆はコムタンクッパをチョイス。
濃厚なスープをイメージしてましたが意外にアッサリ。
コムタンクッパ初めて食べましたが、どこで食べてもこんなにアッサリなんですかね?🤔
物足りなくて3時間後にまた来店し旨辛クッパを食べるというおかしな行動。
帰宅後は投票に行った後イチジクの剪定予定でしたが、風が強い為なかなか腰を上げれず昼酒始めちゃいました🥴

今回のサ酒
ビールロング缶×4、チューハイロング缶×3、ウイスキーハイボールミドル缶×1、生中・トリスハイボール×1

すずやのコムタンクッパ

くどくなくサッパリ👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,102℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
31

サウって来るわ

2024.10.26

112回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今日もこちらへ。
🅿の大木は更に伐採が進んでおり、見通しが良くなった為向かいの一般住宅2階から男子露天風呂が丸見えかも🤣
今日の館内は、仮装したスタッフさんが出迎えてくれるも過去イチレベルでガラ空きです😅

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウって来るわ

2024.10.20

111回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日はアジ、アオリイカ狙いで新潟県能生漁港へ7、8年振りの海釣りへ。
が、アオリイカどころかアジも釣れず、周りの釣り人と共に早々に退散。
元々朝マズメ狙いでしたが、雨も降って来たので4時間竿を出しただけで塩尻へトンボ帰り。
そしてこちらへ正午着。
着いた途端に🅿北側の大木が10本程伐採されている光景に出くわし驚き😳
残りの木も全部切り倒すんですかね?
健康ランド入り口には貼り紙が。
インバウンド観光客は、パスポート提示でタトゥーがあっても入浴出来る事になるそうで、色々と目まぐるしく変わりますね。
パチンコは200円でプレミア演出引いて8連チャン。
いつもこうならいいんだけど😅
そして〆は今週も旨辛クッパで👍
帰宅後はまた生け垣の刈り込みです😣

黒毛和牛四種盛り

すずやの肉の日は700円もお得👍

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,102℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サウって来るわ

2024.10.13

110回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日は用事があり富山県朝日町へ。
天気が良く空も海も真っ青でドライブ日和。
昼食にドライブインきんかいで名物のたら汁定食を頂く👍
近くの宮崎海岸では大勢の人がアオリイカ狙いで釣りをしていました。
折角なので少し足を伸ばして新潟県糸魚川市の弁天岩を散策。
今までに何度も国道から眺めてましたが今回初上陸です。
帰りにひすいの湯に立ち寄ろうかと思いましたが、帰路が眠くなりそうだったので断念。
シンケンには17時着でしたが🅿がほぼ満車。
フロントで、今夜の仮眠室は混雑が予想されるとの説明を受け入館。
シンケンの主も今週は部屋の予約が取れなかったとの事。
確かに館内どこも人が多い。
だからと言う訳ではないですが、サ活はNEPPAの3セットのみ。
気温が下がって来たからか、水風呂は冷たく寝湯は温度高め。
今日は自宅庭の片付けをする予定だったので、3時で退館し自宅でゆっくり休みました💤
ちなみに帰宅前のアルコールチェックは0.00を確認しています。

すずやの旨辛チーズクッパ

チーズたっぷりで濃厚、器は元の大きさに戻ってました👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,122℃
  • 水風呂温度 16℃
33

サウって来るわ

2024.10.06

109回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

夕べもすずやで一人焼き肉してましたが、一時間程の滞在中に旨辛クッパ・カルビクッパのオーダーがあちこちからあってビックリ😳
計7、8杯はあったかと…
自身も当然オーダーしましたが、先週より器が一回り小さくなってました。
ステルス値上げしたかも知れません。

今朝の仮眠室では、自身の隣で横になったオッサン。
その物音で起こされた上、5分後にはこちらを向いてイビキをかき始めました。
やはり部屋を取った方がいいですね。
今日は退館後、塩尻駅で駅そばを食べて帰宅。
その後生け垣の刈り込みをやった為、疲労困憊です。
おやすみなさい😪

そば処 桔梗

かき揚げそば

塩尻駅の駅そばですが、県外者にも人気の様です👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,102℃,124℃
  • 水風呂温度 16℃
22

サウって来るわ

2024.10.05

108回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

4:30起床の5:30入館。
今週は体力的に疲労していて昨日はサウナチョーイキタイ状態だった為、眠りが浅く朝を迎えるまでに3度も途中目覚めるという…
ちなみに昨日の就寝は24時でした。
すっかりジジイですな😥
朝食をどうしようか悩みましたが、開店時間まで待って樹林にIN。
メニューを開いたらここにもカルビクッパが😳
すずやとの味比べに迷わずチョイスしましたが、スッキリ系の味付けでサッパリ頂けました。
夜は当然すずやで一人焼き肉👍
それまでパチンコで腹ごなし😅

樹林のカルビクッパ

スッキリサッパリ系👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウって来るわ

2024.09.29

107回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週は、ふと思い立ち数年振りに禁漁間近の奈良井川へルアー釣りに。
いつも禁漁前の週末は、県外ナンバーの車があちこちに停まってましたが今年は全く見当たらず😳
この数年で釣りを趣味としてる人が減少してるんでしょうか?
にも関わらず、入渓してすぐに真新しい足跡を発見😥
移動も面倒だったのでそのまま竿を出しましたが二時間全く当たらず、そのままシンケンへ。
お決まりのパチンコは、北斗の拳で単発STスルーからの時短引き戻しがなんと無想転生ボーナスに!
一度は歓喜したものの、その直後に非常に勿体無い引きだった事に気付きショックでした😭
パチンコした事の無い方には、全く分からないと思います。ゴメンなさい🙇
恒例のすずや旨辛クッパは、最近肉が少ないので今日は激辛ホルモンを乗せて食べ応えアップ。
今週のサ活はNEPPA×5、高温・塩スチーム×各1、水風呂温度少し下がった?
な感じでまた明日から一週間頑張ります!
ちなみに11/2イサケン行こうかと思ったら、すでにホテルは満室でした😥

すずやの旨辛クッパ

今日はホルモントッピングで👍

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃,124℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サウって来るわ

2024.09.22

106回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
一人一冊までとの事でしたが、スタッフに確認したら10枚綴り回数券は既に完売したとの事。
在庫1,000冊と聞いてましたがあっと言う間でしたね😳
近隣の温浴施設も暫く前に値上がりしてますし、残念ですが仕方無く受け入れます。
浴室含め館内はいつも通りでしたが、パチンコ北斗の拳で久し振りに全回転リーチが拝めたのはありがたや☺️
すずやでは一人焼き肉しつつ、大の里の優勝決定に一人乾杯しました。

すずやの旨辛クッパ

週一で食べないと気が済まなくなってます😥

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
26

サウって来るわ

2024.09.15

105回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

折角の三連休、遠出しようかと思いましたが、なんの予定も立てられず結局今週もこちらへ。
現行の10枚綴り回数券が、在庫の1,000冊限りで8枚綴りに変更になるとの事。
回数券を利用されてる方は早めに購入しましょう👍

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃,126℃
  • 水風呂温度 17℃
8

サウって来るわ

2024.09.08

104回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
昨日は遊びに出掛けていた為、少し遅めの17時IN。
そそくさと1セットしすずやに向かったら、たまたま鉢合わせた会社の上司に捕まり、そのまままつにIN。
上司の奢りだったので遠慮無く飲んだら、遊びで疲れてるのに更に飲み過ぎで今日は疲労困憊です😖

天丼てんや 松本双葉店

オールスター天丼

タレ多めで👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,126℃
  • 水風呂温度 17℃
30

サウって来るわ

2024.09.01

103回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
サマットがビート坂に替わっていて座り心地悪し。
フロントの人数が少なく、パチンココーナーからの電話は後回しにされる。
今週は少し残念なシンケンでした。

味噌ラーメンと半ライス

七味唐辛子とラー油をたっぷりで👍

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
25