2021.04.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ カラカラよりは適度な湿度がある方が好み。 キンキン水風呂が大好物ですが、水質が良ければぬるめでもOK! 人気施設もいいけれど、空いてる穴場探しも楽しい♩ 温かい浴槽もあれば最高
  • プロフィール ほぼ週3ペースでサ活。 湯乃泉、楽久屋は大好物! 平日は電車移動でソロ活のため、駅近か送迎バスのあるところ多め。 東京と神奈川で暮らす娘たちもサウナー。 週末は夫婦であちこちサウナ巡りするアラ還BBAサウナーです。 どうぞ仲良くしてやってください! 神戸出身埼玉在住。 Twitter @toto_sauna_camp
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とと

2025.02.03

1回目の訪問

目覚めてからゴロゴロしてたら8時
急いで支度して大浴場へ

96〜99℃
今日もウォームガーデンの香り🍊
お一方と2セットご一緒になりましたが後は単独で。
詰めれば8名座れるサ室で贅沢に楽しませていただきました。
やっぱりドーミーインはいいなぁ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
25

とと

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

ふるさと納税のチケットを使ってドミ活
16時半頃イン🏨

17時過ぎ浴室へ
サ室は入れ違いに先客が出られたので誰も居ませんでした。

97℃の温度計。
8人が定員かな?ドーミーの中では広いサウナ。
ウォームガーデンというオリジナルアロマは甘くて穏やかな香り🍊
カラカラなのでくちびるがヒリヒリする〜👄

水風呂は壺湯というよりバスタブ型のおひとり様用。
しっかり冷たくオーバーフローが気持ちいい〜💦

外気浴には露天風呂に2脚の椅子🪑🪑
風が強い日だったので早めに切り上げ足元をお湯で温めて次のセットへ

4セットの間入浴だけのお客さんばかりでサ室は終始貸切!
空いてる時のドーミーは本当に最高だなぁ💕

すゞ太郎

いわし色々

鍋、いわし味噌、なめろう、骨せんべいなど。こんな美味い鰯食べたことない!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
7

とと

2025.01.31

2回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

お泊まりの朝、7時前に浴室へ
静かだなあと思ったら、脱衣室のロッカーがひとつも使われていない。。という事は貸切⁉️
いそいそとお清めを済ませてサ室へ

もちろん無人という事で、遠慮なく(良識の範囲内で)しっかりセルフロウリュ💦
体感温度もしっかり上がって身体が目覚める多幸感🥰
こんな贅沢な空間を独り占めさせていただき、申し訳ないくらい😅

3セット済ませて、仕上げのあつ湯に入ってる頃にお客さんがお一人、脱衣室でドライヤーをかけてる時にもうお一人と入っていらっしゃいましたが、ほとんど貸切の朝ウナ頂戴しました。
朝ごはんも充分な品数でとても美味しかったです!
これはリピート確定だな😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
23

とと

2025.01.30

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

ベルギー赴任から長女夫婦が帰国✈️
成田空港まで迎えに行き、住居が決まるまでの仮住まいホテルまで送り届けて、3Sホテル厚木で宿泊🏨

先日SKCで、最上段ノーガードで爆風を受ける強者のお知り合いから勧められ、送迎の日に合わせて予約していました。
3Sにちなんだ3のつく日の特別プランで、朝食・ワンドリンク券も含めて二人で¥11100(会員価格)というコスパ爆発プラン🤩

男湯はフロント逆側の一階に、女湯は別棟2階にあり、女湯へ行く前にセキュリティカードをフロントで貸してもらうのを忘れずに。

22時頃入った時は脱衣所にたくさんの方がいらっしゃいましたが、浴室はさほど混んでおらず、サウナも1セット目に2人組とご一緒した後はソロ活で。

真ん中にたくさんストーンが積まれた大きいストーブ🔥
左右対称で14人くらい、ゆったり座れる2段のサウナ
セルフロウリュすれば、しっかり掛けても石がバチバチ音を立てて熱い蒸気が降りてきます。
新しいサ室の木の香りがもう大好物💕😍💕
痛いほどではなく息苦しくもないので、しっかり長めに入れる91~93℃
人がいないから自分のペースでじっくりと。。

目の前のレインシャワーを浴びてからの水風呂は15℃台で広め。
隣は35~6℃の不感湯なので、そのまま冷冷交代浴も出来るし、ドアの向こうは雰囲気も温度も良い内気浴もとても良い感じ😁

荷物置き場も充分、ハット掛けもたくさん、アメニティはアロマエッセとジーラでドライヤーはリファ、脱衣室に紙コップ式の給水機と、不足が何もない!
男性側はめちゃ混んでて1セットで出てきたという旦那の話を聞くと、人口の違いで何かと不公平も多い女子サウナーにも有利な時はあるなぁ、と。

厚木に来た時はAKCかアーバンスパかでしたが、選択肢が増えて楽しくなりましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.6℃
11

とと

2025.01.27

9回目の訪問

次女のしごおわを待ってヌーランドさがみ湯さん♨️
黒湯温泉でライブや仕事疲れを癒しに。。

20時頃イン
サウナは多くて半分ほどの入り
ゆっくりあたたまれるちょうど良い湿度と温度☺️
上下段でさほど温度差無しの1段と2段が左右にあるサ室は香太くんのヒノキの香り🌿

厳しい寒さの日だとグルシンの時もある水風呂、今日は10℃
キンキン水風呂で冷やした後、一脚のみの椅子で外気浴…最高🫠

露天と内湯の黒湯をハシゴしてフィニッシュ
足元までポカポカ☀️

続きを読む
16

とと

2025.01.27

37回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

昨日はライブで相模大野のグリーンホールへ🐟
雑色の次女の家にたどり着くもクタクタでそのまま就寝😴
仕事中の次女を残し11時過ぎにイン♨️

セトリが洋楽の日なので空いてるかと思いきや、サ室はそこそこの混雑💦
今日はバスタオル借りてなかったから一段目で、と考えてましたが満席、それならと2段目3段目に座りましたが、出入りが多かったからバスタオル無しでも痛くて辛い程ではなかったです😁
上段で焼かれた後のキンキン水風呂は最高😊

こたつみかんの湯で温まってフィニッシュ🍊

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
30

とと

2025.01.25

126回目の訪問

サウナ飯

先行入館イン

先行静寂、爆風共に今日も新人さん担当
上達しようとめっちゃ頑張ってるのが伝わる。

リクエストに応えて先行静寂おかわりでKWSさん登場
それほどたくさんロウリュしてる訳ではないのに段違いの熱さ🔥
アチアチで締めていただきありがとうございました😊

でも久しぶりにKWSさんの我慢できないほどの爆風受けたいなぁ🥲

ハーフサンマーメン、ゲソ揚げ、胡麻キュー

ゲソ揚げ久しぶり!細めのゲソ、カリカリで美味しい♪

続きを読む
43

とと

2025.01.21

36回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

雑色泊まりの翌日、リモートワーク中の次女に「お昼ご飯まで母はどうするの❓」と聞かれ、念の為にたかの湯のMLを調べたら「raise your frag🐺」あるじゃない‼️
13:30頃戻ると言い残し、たかの湯アゲイン♨️

浴室に人影は無く、サ室に御一方いらっしゃるのみ😳
その後少しずつ増えてきましたが、正午頃って案外穴場タイムなのかな?

MLは2段目防御アリで
好きな曲の時は逃げ出したくないから安全策で🤭
最後の1回は最上段で🔥
マット交換直後だったこともあって案外余裕で完走🔥

サウナハウスさんのグルシン水風呂よりたかの湯の12℃の水風呂の方が冷たく感じるの何故だろう??
爆風で焼かれた後だからかなぁ🤔

続きを読む
27

とと

2025.01.20

35回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

川崎でのサウナハウスさんレセプションの後、今日の旦那は川崎ビッグに泊まるし、1人で家にいてもねぇ、と雑色住まいの次女の元へ

リモートワークの仕事終わりを待って20時頃たかの湯♨️

覚悟して行ったものの混んでおらず、サ室も2~3人ほど
ガード無しでは2段目が限度🔥
爆風終わりのタイミングで最上段、良い温度☺️

あつ湯の唐辛子漢方、ぬくぬくで凄く良い‼️

続きを読む
18

とと

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

オープン直前の1/20、11時からのレセプションに当選してお伺いしました。

1階 フロント
2階 レストランとリラクゼーション
3~4階 男性フロア
5~6階 女性フロア

ロッカーは上下2段
荷物が多いとかアウターが大きいと少し小さいかな?

洗い場はシャワーブースがたくさん!
サウナ施設としてはとても多い方だと思います。
シャワーとレインシャワー、ボタン式でわかりやすい!
各ブースにシャンプー・トリートメント・ボディーソープ・クレンジング・洗顔・デリケートゾーン用のソープ←初めて見たかも!

サウナ1と3と4はオートロウリュ付き
1は階段式のタワーサウナ
3は入り組んだ構造の迷路のようなサウナ
4はストーブを挟んで左右に2段と3段のサウナ

サウナ2はスチーム
前が見えないほどのスチームと足元からも熱い空気が😳
足が温まりにくいスチームの弱点を補う感じで新しい‼️

サウナ5はセルフロウリュ
座面が広く、上に行くと狭くなるなにけんのフィンランドサウナみたいな形状
振り切っためっちゃ熱い部屋をひとつ設定してもらったらますますたまらなくなりそう🥰

水風呂は4つ…となってましたが、炭酸泉も入れての4かな?
5階はグルシン9℃台で深い水風呂の向かいが優しい温度の広々プール🏊‍♂️
冷冷交代浴好きにはたまらんですなぁ☺️
6階には寝湯のようなスタイルの水風呂
そして全てのサ室の前にシャワーがあるので導線バッチリ👌

内気浴用にたくさんの椅子もあります
5階には上手く目隠しされた広い半外気浴😍
リラックス出来るベッドもたくさん。。これは良いなぁ💕
熱目のお風呂と炭酸泉、欲しいもの全部入りです👍

少し早めにあがり2階のレストランへ
色んなスタイルの椅子やソファ
オシャレ空間。。。
オシャレだけじゃなくてチキンカレー、美味しかったです🤤
老舗サウナ施設みたいなつまみとビール🍺って感じの居酒屋的な利用はちょっと難しいかなー😅

ご飯食べてたら2時間半はあっという間💦
チェックアウトはほぼジャスト時間になっちゃった😅
デザインも素敵だしスペックもちゃんとしてるし駅近!、オープンしたら人気施設になるんだろうなと感じました。

チキンカレーとレモンサワー

おしゃれカフェで美味しいお店!って感じ。添えてあるお野菜も美味しかった!

続きを読む
46

とと

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ飯

月曜は早朝に会議がある旦那と川崎のサウナハウスさんの朝の回のレセプションに当選した私、利害が一致して前乗り宿泊✨
電車に揺られて16:30ごろイン

日曜ながら浴室サウナとも余裕ある人数
まずはドライサウナ
カラカラなので温度の割に長く入って汗が出る感じ
せっかくの温度、ストーンも沢山積んであるし、活かせるように湿度の工夫があるともっと良い感じになるのになぁ🤔

そして大好きスチームへ
他の方が居ない時はタオルぶん回して溜まった熱を下ろしてアッチアチ仕様に😊
ドライよりあまみ出まくり
気持ちいい冷たさの水風呂で引き締めてトロトロ♥️

広いロッカールームものんびりお食事処も日曜でも空席ありの安心感︎💕︎︎
やっぱりロスコはやめられないなぁ🥰

豚バラもやし鉄板焼き、煮玉子

他におでんと焼きおにぎり、ごぼう唐揚げも。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
37

とと

2025.01.18

125回目の訪問

サウナ飯

先行入館イン🚙

静寂は新人さん
アチアチとまではいかないものの、4日に受けた時より確実に団扇で熱を伝えられるように上達してる!
SKC女性サ室の女神KWSさんを目指して鍛錬あるのみ☺️

さて、やわらかに和やかに先行静寂終了👏
名残惜しくのんびりしているところにKWSさん登場👸🏻
一杯のロウリュだけで一変🔥
ストーブのどこに掛ければ体感温度が上がるか知り尽くしてるのはさすが✨
W団扇の舞で重い熱さに包まれるサ室、コレを待ってたとみんなウットリ😍

満員の爆風も新人さん
初心者にも優しい入門編といったところ🔰
これからに期待‼️

炭酸泉の故障、早く直らないかな〜

中華丼ハーフ

コロッケ1個を添えておなかいっぱい☺️

続きを読む
41

とと

2025.01.11

2回目の訪問

お久しぶり!
車で埼玉から高速で🚙
連休初日ということもありかなりの渋滞で、到着は11時前😅

浴室はそこそこ賑わってましたが、サウナは余裕のある感じ😊
優しめの温度が30分ごとのオートロウリュに向けてじわじわ上がって、発動したらがっつり熱い!
でも苦しくない熱さなので10分くらいはじっくり入れる良いセッティング😘

水風呂は朝のうちは10〜12度とキンキン✨
露天のベッドだったり寝転び湯で外気浴。。
駅直結の施設なのにこの開放感ってすごい☺️

お風呂の種類も色々あるし、温泉の質も結構濃厚な感じで温まる♨️

岩盤浴、Xでよくお見かけする主さんと姉さんのゲリラロウリュにたまたま入れました。
ちょうどいい熱さ長さだし、とにかく楽しかった♥️

もう少し近ければ頻繁に来たい、1日楽しめる施設!
今日も空いていればキャビンに泊まりたかったな〜🥹
幕張メッセでライブの時には早めにキャビン予約しようっと!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
23

とと

2025.01.04

124回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2025.01.03

9回目の訪問

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

鷲宮神社に初詣⛩
寒空の下1時間ちょい並んで参拝🙏
すっかり冷えきってしまい、冷たい手足を温めに百観音温泉♨️

脱衣所から見たことないほど激混み💦
洗い場も🈵で並んで待つ状態😅😅

サウナ室もほぼ満員🈵
合間を見て入りましたが例の如くぬるいので、10分ほどの1セットで終了

水風呂は寒波で寒い本日でも22℃
サウナがぬるいので相性は👍

今日の立ち湯は45.5〜44.9℃
温度低めだったので長めに入って足の指先までアチアチに🔥

ドライヤーも何人もお待ちだったので乾かさず帰宅🚙
皆さん、極寒の日には百観音!と考える事は一緒だったんだろうな😁

続きを読む
27

とと

2024.12.30

9回目の訪問

家族で初めての東京シティ競馬へ🏇
馬券の買い方もちんぷんかんぷんでしたが、小さく勝ったり小さく負けたりで半日楽しんみました。
冷えた体を温めに平和島へ🏝️

TCKから平和島、25分くらい歩いて17時過ぎ到着🚶
今日はねじハチちゃんのアウフの日ですが、間に合わなかったな〜😢
お清め後スチームの前で遭遇したので「ごめん、間に合わなかった」と言うと「入って‼️今‼️」
え?え?😳と思いながら入室するとちゃんと席空いてるし。。
後で聞いたところでは、急遽参加したい方のために予約人数を若干減らしているのだとか。
参加したかったけど遅れちゃった!って方も受け入れますよとの事なので、ハーバル好きなみなさん是非💕

いつもの平和島スチームは穏やかスチームなのに、、入ったら周りが見えないほどのスチーム🧖‍♀️💨
ドライフラワーのラベンダーやヴィヒタの香りとアツアツスチームで別世界だ😍😍😍
参加者が退出しても遅れて入った私たちのためにプチ延長してくれてありがとう😊
冷えた身体が1番いい感じで解凍されました🥰

浴室サウナも相変わらず良いセッティング😊
20分毎のオートロウリュで湿度も温度も気持ちいい。。。
しばらくぶりのサウナだったのでキンキン水風呂が効いたなぁ💦

19時岩盤ロウリュ
ねじハチちゃんもヘルプに
良い香り(リンゴンベリーは初めてかも🥰)を楽しんでましたが、最後は何杯掛けるねん⁉️とツッコミたくなるほどアチアチッ🔥🔥
ねじハチちゃんより、案外スタッフならはさんの方があた◯かだったのかも。。🤣
いや〜楽しかった♥️

12/30、お休みの方も多く普段平日昼間しか来ない私にはビックリするほどの混雑(ご家族連れが多いのでサウナはガラガラ)で、サウナ後の楽しみである美味しいご飯は諦めました。
温まる温泉のおかげで帰り道もずっとホカホカ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

とと

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

塩原泊まりの帰り🚙、そろそろお昼だねぇって事で餃子でも行く?と宇都宮駅方面へ
車を走らせるうち、あっ!このまま行けば南大門あるじゃんと方針転換😊
13時ごろ到着

JAF割引はかなりお得🉐
15%引きは大きい!

広くて清潔な館内✨
お風呂も天然温泉から高麗人参風呂までバラエティ豊か💕
のんびりするわぁ🥰

サウナは入り口2つ、でも中はひとつの大きなサウナ室
遠赤?の大きなストーブがある側が高温サウナ🔥
14時のスタッフロウリュはグレープフルーツのアロマ水で🍊
湿度が上がるとセッティング最高😊
丁寧な団扇サービス、ありがとうございました🥰

でっかい水風呂は18℃とちょうど良い温度👍
からの30℃プールといえ極楽🫠

南大門さんにはよもぎ蒸しのスタイルのスチームも💨
身体の中から温められる感じ、冷える季節にありがたい🫶

土曜日の人気施設だと混雑が心配されるところですが、お風呂も休憩も脱衣室も、あまりの広さにどこにいてものんびり出来るのが素晴らしい😙

あんかけ焼きそば

ボリュームたっぷり!パリパリ麺美味っ😋

続きを読む
6

とと

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の朝7時過ぎに浴室へ

朝のサウナは貸切90℃
時間もないので渾身の1セット15分でしっかり発汗💦
昨日のお酒が抜けて身体がシャキッと生き返る!

朝食バイキング

夜よりお野菜のお惣菜などが多く、朝食なのに品数大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

とと

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

有給のダンナと伊東園ホテル塩原♨️
お安い費用で食べ放題飲み放題、温泉にサウナに無料カラオケという、庶民の王様コース🤣

17:35からという早めの夕食時間までまずはお風呂🛀
同じ考えの方も多く、浴室はそこそこ賑わってましたが、お清めしてサウナに入ると貸切😁
のちにもうお一方短時間で水風呂と往復されるスタイルの方とご一緒になり、ずっと2人で。

94℃を示す温度計
カラカラでそこまで熱く感じないけど唇の乾き具合で確かに温度がある事がわかる😆
ビート板無し、黄色いサウナマットのみなので部屋備え付けのタオルを敷く。
じっくり10〜15分程度の3セットでしっかり汗を出して💦

水風呂は水道掛け流しかなあ?
数日前からの寒波でしっかり冷えてる😍
風も強いし、今日は内湯のベンチで休憩😊

寒い日はやはりサウナ後の温泉がありがたい♨️
透明無臭だけど肌辺り柔らかで絶妙にちょいアツでいい感じ🥳

脱衣室に紙コップ式の給水器もありがたい🙏
サウナ上がりでお腹ペコペコでバイキング!
庶民の幸せ💞

夕食バイキング

珍しいものも無いですが楽しければヨシ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14

とと

2024.12.12

34回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

仕事を中抜けした雑色住まいの次女とサカナクションデーのたかの湯へ♨️

お昼を食べてから13時過ぎにイン
今回のアーティストデー、朝・昼・晩で異なる6曲を10分毎に流すスタイル🐟

スピーカーを新調したり細かく調整して頂き、ありがとうございます😊
6曲全て良い音で堪能させて頂きました🔥🐟
短時間で全部味わいたくて、ほとんど休みなく水風呂とサ室の往復でハードでしたが楽しかった😅

リベルテ

ポークカレー

ちょいスパイシーでちょうどいい辛さ🌶フルーツ味噌汁ドリンク付き¥780コスパ良すぎ

続きを読む
5