絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にの

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

#サウナ
フィンランドサウナ、定員8名
ロウリュできて◯!
地元の小学低学年がうるさい。親もうるさく放置していた。民度が低い。

#水風呂
月山の雪解け水が冷たくて気持ちよく。
しばらくは冷たさが残るが水のまろやかさが纏わりつく感覚。気持ち良い。

#休憩スペース
偶数日なので浴室内に7脚。外気浴出来たらもっと良かったな…

月山銘水館

とんかつ定食

味はもちろん、脂がさっぱり上品!

続きを読む
28

にの

2024.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:22:30から利用。サ飯は麻婆豆腐!
伊達なサウナ×2、セルフロウリュサウナ×2、塩サウナ×1.
炭酸温泉は温め。ととのい場所の近くで炭酸湯に入っている女性のおしゃべりがうるさいので耳栓活用。もうちょい静かだと最高なスパなんですが…

麻婆豆腐

辛め

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃,88℃
17

にの

2024.01.25

6回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:ヨガの後のサウナは最高ですよ〜
筋肉痛とオサラバして、明日も仕事頑張れます♪

続きを読む
11

にの

2024.01.20

5回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつも通り夜遅めのサ活。常連さんも居らず、2〜3人の利用者で静か。
だったが…24時過ぎたらぺちゃくちゃ女子2人組が乱入。
ととのい畳敷場所でもしゃべりまくりで、「お静かに」プラカードを出したい衝動に。
以前行った東京のスパ・ラクーアではプラカードを持った従業員さんが神に見えました…
たまには従業員さんが外を見回るのを願います。

続きを読む
7

にの

2024.01.17

4回目の訪問

水曜サ活

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:リモートワーク終了後、すぐさまサウナを楽しみたい!ということで夕方からin。
意外と空いていてのんびりと過ごせた。
18時台は狙い目。

続きを読む
6

にの

2024.01.06

3回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:2024年、初ホームサウナ。
14:00からたっぷり3時間半。
不定期に販売するエステ回数券を年末かなりお得に購入できたのでアカスリに利用。
名取店のアカスリ、オイルマッサージは宮城県一上手だと思う。料金もリーズナブル!
日中からサウナを楽しむのは久々。
外のととのい椅子は利用中止になっていたので、畳敷の場所で大の字で休憩〜
少し寒い日だったが、北風が気持ちよく2セット目から楽園♪
今年もサウナで心身共にリフレッシュしたいと誓うお正月。

続きを読む
5

にの

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

21:30頃、最近リニューアルしたコロナの湯へ。リストバンドでキャッシュレス化され便利になった。お風呂は以前と同じ、ととのい椅子はかなり増えたが、屋根付きのエリアは雨漏りがして要改善点。ドライサウナ91度くらい。
ドライサウナ10分、水風呂1部、休憩5部を4セット。ミスト10分で保湿しフィニッシュ。
入館料が高くなったがあまり満足できず。やっぱり雨漏りが減点理由。ポイントをおさえたサービスを!

麻婆豆富定食

熱々で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,40℃
26

にの

2023.11.24

1回目の訪問

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

ナトリウム塩化物硫酸塩、黄赤色の温泉はタオルが茶色く染まるほどの濃さ!シャワーも温泉なので髪のパサツキ防止にトリートメントは必需品。時間が無かったため、温めと熱めのお湯に5分入りサウナ8分、水風呂1分、外気浴5分でフィニッシュ。外気浴はレフト・アローンが心地よく流れるまどろみ空間。他の温泉は演歌や民謡が流れることが多いがJAZZが聴ける素敵な温泉。1セットで完全にととのい◎温泉の成分が最高なため、サウナと組み合わせると最強。弘前に来たら必ず入って欲しい!

続きを読む
12

にの

2023.11.05

2回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

21時過ぎ〜23時まで利用。サウナ10分、キンキンに冷えた水風呂1分、休憩5分を3セットでフィニッシュ。小雨だったので屋根付きの畳で休憩。完全フラットもたまには良き。

続きを読む
25

にの

2023.11.04

1回目の訪問

14時頃に利用。湯船は天然温泉で少しヌルヌルつるり泉質。サウナハットを被ったサウナーが以前より増えている。85〜90度くらい、ドライサウナ。あまり広くないが上段でもあまり暑さを感じない。水風呂は水が柔らかめ、20度くらいか。小学生がお母さんとサウナへ入ってきたが大丈夫かな?と思ってしまった。サウナ8分、水風呂1分を4セットでフィニッシュ。サウナ上がりでクリームソーダを飲みながら、発酵の本を読んで満足。沢山の本があり、ゴロゴロしながら休めてリラックス、最高♪

続きを読む
11

にの

2023.10.29

1回目の訪問

アルカリ性単純硫黄泉で泉質が最高な、通称美人の湯。サウナ90度、水風呂20度を5セットでフィニッシュ。脚を伸ばせる休憩椅子が増えており、サウナグッズの販売も有。休憩スペースも充実。温泉の泉質が入ったオールインワンゲルをGET!大満足。

続きを読む
8

にの

2023.10.22

1回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

ホームサウナ、24:00〜2:00まで利用。小学生が居て驚き。サウナに体用のコロコロを置きっぱ、サウナマット置きっぱの不届者有。ドライサウナ5、水風呂5でフィニッシュ。水風呂は宮城一の冷たさかもしれない。外気が冷たくて最後は温泉に浸かって温まる始末…そんな日であった。

続きを読む
5

にの

2023.10.15

1回目の訪問

ごはんが食べられるレストランは22:00ラストオーダーで今回利用できず。残念!
19:30から24:00までたっぷり利用。岩盤浴は定時にイベントがあり楽しく飽きない。休憩スペースも充実しており、漫画もテレビもある。お風呂は、強炭酸から天然温泉まで多数。泉質◎!熱湯は42度とあまり熱くない。水風呂は天然水、最初は18度だったが23:00過ぎには24度とかなり上がっていた。梵サウナはテレビあり、禅サウナはヒーリングミュージックとセルフロウリュありで薄暗い。サウナ5,水風呂5でフィニッシュ。岩盤浴を間に挟んだので、程よい疲れで今日はぐっすり眠れそうだ。

続きを読む
38

にの

2023.10.07

1回目の訪問

とんとんの丘に併設された温泉。サウナがあると大々的に告知は無いがサウナ専用ドリンクやサウナハット、マットなど売店で販売している。98度前後でややドライ、8名程でいっぱいになる小さなサウナ。水風呂は15-17度くらい?柔らかな水。温泉の泉質が素晴らしい。木製の6名掛けの長椅子と3名掛けのフェイク木目長椅子のみ。リクライニング椅子があれば完璧。3セットで整い。

続きを読む
6

にの

2023.09.09

1回目の訪問

杜の香木メディサウナに入った時、周りの人へ一声かけてからロウリュしてね貼紙を無視して3回連続で大量にお水を垂らすおばちゃん。伊達なサウナでずっと喋る20代2人組。露天風呂はずっとお喋りしてる人が沢山。黙浴貼紙の意味はまったく無し。マナーが悪い人を注意するスタッフさんが居れば、最高なサウナ&スパです。次は耳栓が必需だと思いました。

続きを読む
6

にの

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナチャンス1回、水風呂1回。
常連2人が3時間以上居る。
低めの温度で、テレビあり長く入れる。

大鰐もやしラーメン

味噌味が濃くて最高

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
22