mossanmotors

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

思いつきで「宇都宮で路面電車乗りたい」と思い立ってふらっとたどり着いたGW後半一日目、午前中には大谷資料館に行き、午後には宇都宮駅に戻り宇都宮ライトラインへ。
宇都宮ライトラインは全国でも数十年ぶりの新規開業の路面電車という奇跡のような路線ですが、この沿線には、路線開業により急に「鉄道駅徒歩5分」の好アクセスになったスパ銭である「ベルさくらの湯」があります。調べてる時から気になってたんですねこれが。
たどり着いたのは「宇都宮大学陽東キャンパス」停留所。確かに徒歩6分くらいで近い。K'sデンキの裏手のあたりにあります。
今回はあとの予定があるので入浴コースでさくっと利用。
ロッカーは典型的なスパ銭サイズですね。一番下の段がちょっと大きいけど大荷物は厳しい。
浴室入ってみるとカランが多いししっかり個人で仕切りがあっていい感じ。小物用の棚もサウナハット掛けもあるのでありがたい。
サウナはよくあるガスストーブですが、いい香りが出るやつ(語彙力の深刻な不足)があるのかほんのりいい香り。上段はわりとしっかり熱くなります。
水風呂は温度的には17度か18度とやさしめですがヒノキの香りの青い入浴剤が入れられてこれまたいい香り。
露天のベンチで腰掛け外気浴。雲ひとつない青空と爽やかな風が素晴らしい。
ちなみに露天にはスチーム式ハーブサウナがあり、時々ストーブから「シューッ」と音がして蒸気が出てきます。優しい熱さと香り。
浴室内には塩サウナもあります。
ドライ→スチーム→塩→ドライ→ドライ→ドライとこなして離脱。オーソドックスながら良かったんじゃないでしょうか。
今回はサ飯はせっかく宇都宮ならということでかつ同じライトライン沿線の「中華トントン」さんへ。ライトラインに揺られること2駅。さすが人気店なので並びますが、デカウマ餃子が味わえます。
そして今回は日帰りなので残念ながら帰路へ。次は駅反対側の南大門も気になるところ。
いいプチサ活旅行でございました。

mossanmotorsさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真
mossanmotorsさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真
mossanmotorsさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真
mossanmotorsさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真
mossanmotorsさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真

びっくり餃子 中華トントン

ジャンボびっくり餃子

人気店で並びます。デカい!うまい!が同時に押し寄せてきます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!