お宿チェックインとご飯の都合上駆け足でビレッジ安曇野さんへ

地図で見ると川を渡った対岸に案内される…。こりゃだめグルさんか?と思いつつ航空写真にするとちゃんと駐車場は対岸であってるっぽい🙃向かうと大丈夫でした!ただこれ冬場は無理だな?というまーるい立派なアーチ状の橋!!気分は上がる。
入口で入館料550円支払い、長い廊下を渡って浴室へ。(研修室やらなんやら、学校みたい)
浴槽は1つで洗い場が10ちょっと。シャワーはしっかり勢いあって良き。サウナは2段4人のこじんまりサイズ。ただ横は少し広めなのであぐらでも窮屈感はない。
温度は90℃弱のテレビなし、BGMはクラシック調がやさしく。いいね。
水風呂。
節約と書いたちょっと大きめの1人用の浴槽は水が掛け流し。16.5℃ぐらいかな。とても気持ちが良い。そして外気浴!星の瞬く外気浴。シャキンと冷えてきた外気に星のキラキラが気持ちいい。でも冬はきっと足もと冷たすぎていられなそう🥶
だがしかし気持ち良かった。
なにかいいって土曜日のアイトルタイムにもかかわらず空いてたことですな。🈂️活には重要要素です。

ワールドカリーの館 すぱいすろーど

スペシャル定食(中辛)

タンドリーバターチキンとペリペリチキンのミックスとネオブラックカシミールカリーのセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!