ヒゲイチロー

2021.06.06

1回目の訪問

温泉に入りにこちらへ。
サウナは90℃でややウェット
水風呂は秩父伏流水でマイルド。
そしてサイボクハム併設施設なので
とんかつが激うま!

本日は花鳥の湯
(露天に1/fのゆらぎ湯がある方です)
ここの温泉は療養泉で
湯上がりはとても良いので
かれこれ15年位前からお気に入りです。

前身のまきばの湯の時にあった
岩盤浴とミストサウナの合体で
ミストは温泉の蒸気を室内に充満させた
「石の湯」(確か)が好きでした。

サウナはよくあるスーパ銭湯タイプですが
なぜが湿度が高め。
最上段3段目で90℃です。
1段目、2段目はあぐらが余裕でかける程
縦幅があり、ゆっくり入れます。
(昔のスカイスパに似ている)

水風呂はぬるめの18℃。
伏流水なので滑らか。

シャワーコーナーの水は
体感で1〜2℃低いので
オススメです。
昔はシャワーコーナーで
水浴びる人ほとんどいなかった
のにほとんど水を皆さん浴びてて
サウナブームを実感。

外気浴はととのいイスはありません。
ベンチか露天の岩に座るのどちらか。
自分は空中炭酸泉横のスペースに
地べたに座って風鈴の音に癒される
のが好きです。

アメニティーもなかなか充実していて
一部氷シャンプーとボディソープが
今シーズンもお目見えしてました。
化粧水なども完備されてます。

お風呂上がりはレストランで
名物のとんかつを。
肉の質の違いがわかると思います。
ぜひお試しあれ。

皆さんサイボクの物販・レストラン目当てで
温泉目当ての人はあまりいないので
日曜でも比較的空いてます。
それでもサウナハット使っている人もちらほら。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!