2021.03.29 登録
[ 東京都 ]
2週間ぶりのサウナ。
仕事で溜まったモノを吐き出しに、癒やしのCIOへ。
今日も変わらずの静寂
物音がほとんど無く、水が流れる音に耳を澄まして癒やされる。
昼間だけど、浴室、サ室にはそれぞれ数名のお客さんがいる。が、皆さん、完全に沈黙されていて気にならない。
タイミングによってはサ室貸し切り状態も。
何度かお見掛けしている常連さんはいつもと変わらぬ様子。
一人だけブツクサ文句言ってるオジサンがいたけど、直ぐにいなくなってくれたので良かった。
あっという間に時間切れ。
次回、また来れるのを楽しみに、日々の仕事に精を出そう。
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナ
念願のCIO
普段、大塚駅から見上げていたCIOに漸く来れました。
午後1時過ぎ入店。90分一本勝負。
先客は10名弱。サ室は4-5名の入り。
急いで身体を清め、雨に濡れた身体を風呂で温める。
それにしても静かな浴室内。
水の流れる音だけが聞こえて来るようで、本当に誰も話さないし、余計な物音がしない。
風呂で確り身体を温めてから、いざサ室へ
サ室も皆さん無言。
常連さんだけでなく遠征組のような人も多いのに、見事に静寂
にしても、熱い。流石はストロングスタイル。熱すぎて6分弱で退室
からの水シャワー、水風呂。
1セット目の時はクーラーボックスに氷無し
そして、念願のインフィニティチェア!
気持ちいー!
1セット目からグラングランに整う。
2セット目も同じルーティン
水風呂最高。
2セット目のインフィニティチェアはリクライニングしてみた。
これヤバい。今までで最高の整い。口パッカーンでした。
3セット目は気持ち良く過ごすも、ビート版を無駄に投げつけて大きな音を出す輩がいて、殆ど整えず。
と、時間を確かめると、残り15分。
え?いつの間に??
という位に、あっという間に時が過ぎました。
次は3時間コースかな。
早くまたイキタイ
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
ずっと来てみたかった萩の湯。
サウナイキタイの投稿を読んで予習するも地元の常連さんが怖そうなイメージで、序盤はオドオドしてました。
が、地元の常連と思われるオジサン達の方がマナーがイマイチなような気がしました。
サウナ好きそうな若い人の方がマナーが良いような。
皆さんも投稿されている通り、銭湯料金にプラス200円でサウナに入れるのはコスパ抜群。
今日は風が強かったものの、逆に凄く気持ち良かった。
露天風呂脇のトトノイベンチで何度も整いました。
自分以外にも何人か放心状態の人が。
今日は1セット目が最も整いました。
身体の力が全て抜けて、下の方にグーッと引き下げられるような感覚になり、ちょっと焦る位、整いました。
外気浴からな内風呂も最高に気持ち良かった!
また行きます!!
男
[ 東京都 ]
昨日に引き続き連チャン
今日は偶数日なのでロッキーサウナの日。
万全を期してポカリを持参。
サウナ申込者にはバッグが渡されるので、ポカリとタオル、石鹸をインし、いざサウナへ。
まずは入念に身体、頭を洗い、まずは露天風呂にた身体を温め。
この時点で既に気持ちが静まっていく。
身体が充分に温まったところでサウナ室へ。
中はとても広く、スペースがゆったりと設計されているので開放感あり。そして隅々まで清掃が行き届いており清潔感満載。
ロッキーサウナ8分×4セット
ハーブサウナ6分×1セット
水風呂1分×5セット
トトノイイスでの休憩×5セット
途中途中で露天風呂×4セット
結果、しっかりと整いました。
サウナ室内の休憩スペースに設けられているイスも隣との距離が空けられており、ゆったりしていました。
ほんのりと外気が取り込まれる通気孔があり、そこからの風がうっすらと感じられ、何度も意識を失いました。
口パッカーンになってましたが気にしない
他のお客さんも皆さんマナーが良く、室内で会話する人は皆無、知り合い同士と見られる方もヒソヒソと静かに会話されていました。
再訪決定です!!
男
[ 東京都 ]
初訪問 15:30イン
実は大塚記念湯の予定だったが、定休日であることを知らず、急遽、こちらへ。
ニュー椿はサウナイキタイで検索したから知っていました。皆さんの投稿で良さそうな印象だったので来てみました。
結果、大正解。
水風呂も気持ち良いことは勿論、外の露天風呂が最高。
露天風呂の側にベンチが2つあり、ゆっくりと休めました。
また内風呂のジェットバスが勢いが強く、肩コリ部分に当てて気持ち良かった。
露天風呂で地元のオジサンに話しかけられましたが、ザ銭湯な感じで心地良かったです。
また再訪します。
歩いた距離 1.5km
[ 東京都 ]
今日は有給を取得して、今年度溜まったストレスを吐き出しに。
サウナイキタイの投稿を読み込み、ニューウィングを目的地に決定。
天気が良いので外気浴も捨てがたいが、敢えて外気浴の無いこちらへ。
超ゆったりコース(4時間)を選択。
ボナサームサウナ×4
テルマーレ改×2
水プール×6
水風呂×6
テルマーレ改のBGMはサウナ縛り。
ボナサームサウナは選抜高校野球。
一旦、着替えて休憩室へ。
マンガコーナーにてマンガを手に取り、リクライニングチェアコーナーへ。
リクライニングチェアで意識を失う。
意識が戻ったところで、もう一度、浴場に行き、サウナ、水風呂、お風呂を堪能。
扇風機前のトトノイいすは最高。
しっかりと今年度のストレスを吐き出しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。