ういろう

2024.06.15

1回目の訪問

友人の引越し手伝いのため、放出へ。
大学が放出乗り換えだったが、あまり降りたことのない駅。駅から徒歩8分。七福温泉。
サウナはバスタオルを巻いての入浴。大阪の銭湯は何となくこのタイプが多い気がする。
番台のお母さん、最高だね。タオル、サウナ込みで500円。安い。開放的な脱衣所、20円4分のドライヤー、風呂場のすりガラス。良いね。浴室は更に開放的、お風呂の種類も多い。特に気に入ったのは深いお風呂。内臓が浮いて何となくよい。重力で下に下に落ちる内蔵を、お風呂の浮力で浮かす。ジェットバスの強さはとても強くて嬉しい。なんと言っても清潔感が抜群だ。
サウナは7分30秒を2セット行う。オリックスが強いらしい。そこそこ熱々。水風呂は滝仕様なので、脳天から冷えていく。ひぇー良い。良すぎるよ…。水風呂のちょうどいい温度って17-18度だと思うんだよな。
時刻は17:00前。まだまだ暑い。露天風呂に付いている水シャワーを45秒ほど浴びてから、脱衣所へ。
なんとここから高校の女友達の結婚式へ向かう。スーツに着替えて、ビシッと決める。
なんかスーパーマンみたい。いいね。御祝儀袋を忘れずにね。

ういろうさんの七福温泉のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!