2021.03.27 登録
男
[ 東京都 ]
電気式のコンパクトなサウナ。水風呂は浴槽に水ためておけばOK。10分も入ればじっとり汗かけるし普通にサウナ堪能できます。ボタンはげてたりしてちょっと年季入ってるのが気になるかな。
男
[ 千葉県 ]
仕事がひと段落ついた記念に久々のジートピア!
まずは低温サウナ。ロウリュ一回でかなーり体感温度上がる。じっとり汗が出てきて気持ちいい。
高温サウナは5分もすると耳が痛くなってくる熱さ。きついけどこっちのほうが水風呂の気持ちよさがより感じられる。水風呂やわらけ~~~
前来た時改装中だった外気浴スペースはプロジェクターで焚火の映像が流れて(前はオーロラの写真が貼ってあった気がする)足置きもあって限られたスペースでゆったりできる工夫が嬉しい。何セットしたか覚えてないけど4時間くらいずっと回してました。
普段通いするにはちょっと遠いので頻度は少ないがこれからも仕事終わりなど精神的にものんびりできるタイミングで行きたい。
最後にスタッフのお兄さん、ありがとうございました・・!
男
男
男
[ 千葉県 ]
朝ウナ、いいね。
6時に起きてそのままサウナに突入ってなかなかできない、あ~~家にサウナある人ってこんな生活をしているのか、羨ましいぞ。
ここはいつも同じサウナを提供してくれる、むらっけがないのがいい。ぬるいと気持ちも下がってしまうからね。タオルも使い放題で休憩も捗るんだわ。
何セットしたか覚えてないくらい回した。あ~片付いた~。
歩いた距離 5km
男
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりに一番乗りサウナした!
コンパクトっていえば聞こえはいいんだけどとにかく全てが狭い。サ室は4人が限界で休憩するところもない。脱衣所でなんとか涼んだけど人多かったらそれも難しい。
あとリニューアルしたとはいえ細かいところに年季を感じる。ロッカーとか扉替えただけで本体は錆びてて超古い。小窓とか入り口のタイルとか、気になり始めると結構目につく。
でもやっぱりドーミーインだけあって限られたスペースでサウナを楽しめるように工夫されている。室温は96℃あって十分汗かけるしヒノキの香りもよかった。水風呂はもうちょい冷たいと助かる。
12分、90秒、休憩まちまち。今日も片付いた〜
男
[ 岐阜県 ]
平日チェックインのおかげで貸し切り!
サウナはじっくり熱くて水風呂はきりりと冷たい!せっかくなら外気浴もしてみたかった。12分3セット。特別な空間で定番サウナ!最高
男
男
男
男
[ 山形県 ]
秋田サウナ巡り最終日。最後は回ってきた中で一番気に入ったあぽんへ。
大雨でも人が多かった。常連の人たちには天気は関係ないか。雨は降っていたが屋根があるので休憩は十分できる。
最後も気持ちくサウナ12分水風呂2分休憩15分の4セット。たのしかったー
[ 秋田県 ]
はまなすも値上げ、仕方ないね。
露天コーナーにもととのい椅子があればいいんだけどなあ。地べたに座ると地面のアリが気になる‥。
昔からある施設だけどサウナ室はそれなりに広くて水風呂もキンキンで寝ころび椅子もあるので良い施設です。
[ 山形県 ]
3年ぶりにあぽん。100円値上がりしてた、しょうがないね。
サウナルームはよくある二段。8人が限度かな。
水風呂が広くて深くて冷たくて最高だった!そのあと露天コーナーで石のベンチだけど外気浴ができたのも気持ちよかった。
よすぎて4セットしちゃった。おすすめ
[ 秋田県 ]
帰省したのでにかほ市中心にサウナ巡りしてきました。
以前より値上がりはしていたけどそれでも安い、450円。90分はちょっと短いかな。
サウナ室は90度越えで良好。水風呂がちょっと狭くて人が出入りするとぬるくなりがち。外気浴がないのは構造上仕方ないかな。でも日本海が見渡せる景色はGOOD。
地元の常連の人がいっぱいいてゆっくりくつろぐのは時間帯を選ばないといけないかな。
ギリギリ3セット。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。