2021.03.26 登録
[ 茨城県 ]
#サウナ
久々イン。少しストーブのメンテナンスのため、温度が低いと思いきや、熱波師がロウリュウで熱を上げるので関係なし。あと、熱波師の人数が増えたことにより、さらに良くなってた!
#水風呂
12度でしょう!昨日は夜冷え込んだ事もあり、温度はいつもより冷たい感じでした!
#休憩スペース
いつも通り。
共用
[ 茨城県 ]
#サウナ
久々のサウナ。やはり最高。
サウナストーブのメンテ中で火力落ちるかと思いきや、変わらず最高。やはり夜はここが1番良い。
#水風呂
体感14度くらいかなって感じ。
いい季節になってきた。
#休憩スペース
取引先さんときたのだが、寝てたw
やはりこの季節の外気浴は良い感じ🙆
[ 茨城県 ]
#サウナ
22時ギリギリに入場。
雨のため、ほぼ貸切の状態。
サウナ室の中で写真撮らせてもらった!
ただ、レンズ最速で曇るw
今日も熱波人にととなえてもらった。
#水風呂
掛け流しのため、今日はキンキン。
多分今日はシングル。
#休憩スペース
ゆったりとヒーリングミュージックが流れていた。
これはこれで良い!
[ 茨城県 ]
#サウナ
今日は家族でサウナ。
いつも自分だけなので嫁が入りたいと言い出した。
閉店間際ということもあり、貸切!
寝転んでゆっくりと利用。
じっとりといい感じで整った。
#水風呂
今日は水温低めだったので、シャワーと外気で利用せず。
水温は掛け流しということもあり、10℃位とキンキン。
#休憩スペース
炭酸飲みながらゆっくりと利用。
外が寒かったのでいい感じで身体の熱を冷ませた。
[ 茨城県 ]
#サウナ
大迫力の映像とサウンドがロウリュと共に降り注いでくる体験はまさに至高。
熱波士もいて、心地よく入れるのも良い。
#水風呂
大型の水風呂とお風呂もどきもあるので、快適に利用可能。
#休憩スペース
開放感ある環境なので、シーズンになるとかなり快適な環境。
ただ、今は少し寒いのが難点。
[ 北海道 ]
にこーーーーーーーーーーー
り
ふ
れ。
男の楽園。
久々凸。
やはり良い。
良い。
すべてのクオリティが高い。
が、人数相変わらず多いw
これ地元の人は最高だろうな〜。
まさに激戦区の雄、此処にに有りって感じですね。
#サウナ
相変わらず最高。
#水風呂
広いし温度も最高。
#休憩スペース
人間をだめにするくらい最高。
[ 北海道 ]
知り合いの社長とサウナ&打ち合わせ。
「ほんとあんたも好きね〜」って感じ。
仲の良い人と気軽に行けるのも魅力のひとつですね。
まぁコロナであってもなくても喋らないので、お互い汗かいてるだけなんですがw
肝心要のサウナですが、温度も良く・水風呂も最高。
激戦区札幌だけあって、クオリティは都心よりも確実に良い。
やはり寒いエリアの方がサウナ文化は似合うような気がする。
#サウナ
温度もよく、たまたまなのかマナーの多い人が多い印象。
初心者には少し熱いかもだが、おすすめの施設で有ることは揺るがない。
#水風呂
温度最高。
希望で言えばもう少し広ければ言うこと無いんだけどな〜。
#休憩スペース
ホテル併設なので、しゃーなし。
[ 北海道 ]
札幌の知り合いにオススメされていたので凸。
出張のため、ホテルも一緒に予約。
兎にも角にもやすぃぃぃぃぃ。
なんでこんな安いの。
ほんとに大丈夫なの。
お兄さん心配ですわ。
ということで、チェックインしてサウナにGO.
熱い。冷たい。
これを求めてましたw
値段から考えると、要所要所をきっちり抑えて施設を運営している感じ。
本線からずれてないので、個人的にはすごい満足。
宿泊施設もきれいだし、このプライスなら当分お世話になります。
一言で”最高”。
#サウナ
熱い。
だがそれが良い。
#水風呂
冷たい。
だがそれが良い。
#休憩スペース
外気浴のスペースが小さいが、ホテル絡めているので正直気にならない。
[ 神奈川県 ]
年明けのシゴトの激務で体がバキバキ。
リカバリーのためにマイホームタウンのサウナへ。
安定のクオリティ。
抜群なマッサージ。
おいしい食事。
岩盤浴もサウナも満足。
唯一。
人数多いぞゴラァ。。。。
サウナ流行ってますね。。。
#サウナ
安定のクオリティ。
個人的には混んでいるので深夜帯がおすすめ。
#水風呂
まぁまぁいい塩梅。
熟練者は少し残念な感じかも。
#休憩スペース
兎にも角にも飯がうまい!
コロナの影響さえなければ一日ゆっくりできる感じですね!
[ 東京都 ]
実家付近に戻ったので、昔行っていた施設に特攻。
年始だからすいてるかな〜と淡い期待は直ぐに打ち砕かれる。
当時は学生だったので、金もなく、ただプールで浮かんでいるだけ。
大人になった今、”豪遊してやる!!!”と意気込み、マッサージを予約。
それからゆっくり館内を回り、入浴。
ごった返していること & 温泉に力を入れている施設なのでサウナはうーんって感じ。
それでも思い出補正が有るので、年始の初詣としては良いのかと納得する。
豊島園も閉館となり、色々時代の移り変わりを感じる。
また実家に戻ったときに初詣に行ければいいな。
#サウナ
初心者に優しい。
特に目立った特徴も無い。
#水風呂
水着を来ていればキャッシュオンしてプールに入れる。
コロナ禍ということもあり、利用頻度は低め。
豊島園があったときの夏場は大変なことになってたな〜。
#休憩スペース
スーパー銭湯なので、基本的な設備は充実。
マッサージの指圧が弱く少し残念だった(汗)
[ 栃木県 ]
出張のついでにサウナ巡り!!
タクシーの運転手さんに聞いてみたら、”南大門”行ってみれば?との返答。
かなりおすすめみたいなので突撃!
まず施設が無茶苦茶広い!!
しかも隣がパチンコ屋&中には焼肉屋併設!!!
ここは天国なのか…。
一日ゆっくり遊べる施設なので、今度社員旅行で来ようかな。。
満足な出張となりました^^
#サウナ
まず、とにかく広い。
温度も最適でアロマロウリュウ等もあり。
サウナ事態が広いので、サウナ初めての初心者の方も楽しめそう。
#水風呂
温度差がある2種類の水風呂+プール完備。
熟練度に合わせての振り分けが可能なので、こちらも初心者に優しい感じ。
#休憩スペース
なんと行っても焼き肉!!!
サウナと肉は最高。
隣がパチンコ屋さんなので、男のすべてが詰まったような施設w
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。