2021.03.24 登録
男
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
初入湯‼️
2セット目を20時のロウリュに合わせて19:50サ室最上段中央in。イズネスと遠赤のダブルヒーターに20時には限界を迎え、出ようとした際にブシューーー‼️三度のオートロウリュに無事昇天。
水風呂もしっかり冷えていながらも刺さることのない水質。
外気浴ベンチも豊富にありリピ確定です。
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
朝ウナにてふみの湯さん初入湯♨️
サ室遠赤92度
水風呂14度
外気浴あり
朝なので2セット。
露天の岩風呂もいいし、内湯の檜風呂も良き。
ととのったなぁ♨️
リピ確です。
男
男
男
[ 三重県 ]
奥さんの実家から車で5分🚗
サクッと3セットして蒸されてきました。
サ室は90℃変則ニ段
熱源は遠赤
水風呂は体感17℃くらい
外気浴ベンチも豊富にあり、560円以上の価値を感じる良施設です。
あざしたまた来ます♨️
男
男
男
[ 岐阜県 ]
松尾芭蕉 奥の細道結びの地、大垣。
思い立ったが吉日という事で家族で夜桜鑑賞
もちろん、車に風呂グッズは忍ばせて。
夜桜を見て、大垣八幡さんでお水をいただき、
いざコロナの湯へ。
サ室はショーアウフグースが出来そうな広さの変則3段L。
温度計は見えなかったが、上段で体感90度程の対流式カラッと。
カラッと特有の7分過ぎからの滝汗万歳。
水風呂は、さすが水の都おおがき。15.5℃の地下水循環濾過式で水質は言うまでもない。合わせて水深88cmでしっかり全身を包みこむ。
垣サでも経験した首までびっしりあまみちゃん。
やっぱ水が合うんだろうな。毛穴が喜んでいるのがわかる。
3セットし、露天炭酸風呂で昇天。
ゆっくりできる一人なら垣サ。
家族ならコロナの湯。
良い施設でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。