イワイ(サウナバード)

2025.01.07

3回目の訪問

銭湯スタンプラリーが乱立していて、サウナブームで銭湯に行くようになったサウナーが銭湯好きになり、新たな銭湯に行きたいけど近所のサウナに甘んじていたサウナー(銭湯マニア)のニーズを見事に捉えて銭湯スタンプラリーが人気になったのではないかと推測する。
コロナ禍とは違って日々の忙しさもあり、片っ端から銭湯スタンプラリーに参加することはできずにコンプリートしやすそうなものつまり、近場で開催されるものに絞って参加することにしている。
1番行きやすいのは京王銭湯スタンプラリーこちらは同銭湯でもスタンプを押してくれるので難易度低め、なんとかコンプリートを目指したい。同時開催でコンプリート可能そうなのが、杉並区中野区銭湯スタンプラリーこちらは範囲が広い分、担難易度が上がるけど頑張っていきたい、ということで、本日は中野区にある清春湯です。

銭湯探訪 中野杉並デジタルスタンプラリー 3湯目
以前来た時もその熱と水風呂がキンキンなのに驚いたのだけど今回も変わらずハイクオリティだった。
前に訪れた遅い時間とは違って早い時間に行くと定連さんが楽しそうに話している。銭湯は時間帯によって見える顔が違うので楽しい。
ヨイヨイと4セットして、四方を壁に囲まれた露天風呂にてフィニッシングをしてるいるとダンカンがいた。ダンカンっぽいなと思ってチラ見していると「ごほっほー」とオヤジの咆哮をしたので声でピンと来たダンカンだ!
声をかけてみたいと思ったけど、よほどお風呂が好きと見えて、かなりの時間、無になっている。無になってるところ声をかけたら失敗に終わってしまうかもしれない。せっかくのお風呂だ誰にも邪魔されない素敵なお風呂になってほしい、そう思ったので声はかけなかった。それにダンカンのことあまり知らない。

イワイ(サウナバード)さんの清春湯のサ活写真
2
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ダンカン。興味無いなら、そっとしておいてあげるのが正解だったと思います。

ダンカンって響きがいいですよね笑 好きでも話しかける勇気がない私です、、、
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!