イワイ(サウナバード)

2023.02.10

1回目の訪問

いつでもサウナチャンスを逃さない!
そう思いながらやって来たのは岩手県宮古市、仕事を終えて本日泊まるホテルを調べるとサウナがあるっぽい、ぽいというのは、なにやら、個人宅にありそうな電話ボックスみたいなものらしいのだ。
大浴場ののれんをくぐり、その物体はすぐに目に入った、人1人が入れるくらいのボックスに扉が付いていて、温度、タイマー、照明のボタンがついてるコントロールパネルがある。
なるほど、温度とタイマーを設定して入るらしい。

幸い浴室には誰もいないので、タイマーを最大時間の90 分にセットして浴室へ。湯通しをしている間に温度が上がっているという寸法だ。
頭には雪が積もり、足の先はキンキンに冷えた体を湯船で温めて、いざ、サウナボックスへ。
むむ、ぬるい。
まったく温まっていないのだ温度は45度、15分以上は温めていたのだけど、温度を上げるにはまだ時間がかかるようだ。
とはいえ、出でもやることもないのでボックスサウナもしくは独房に留まることにした。

20分くらい入っているとやっと60度ほどになってきた、説明では65度まで上がるらしいが、それからは58度〜60度を行ったり来たり、どらやら65度までは上がらないらしい。
それでも、汗をかいてきて限界がやってくるこんなに低い温度でよく汗をかくもんだ。
なんて思ったが、普通に考えたら最高気温60度だったら生きていかれない気温だ。

水風呂は無いので水シャワーを頭から浴びる、湯船の淵に座るとちゃんと気持ちよくて、どのくらいの時間がたったのか、時間感覚が消えかけていく。。。

その後もう1セット。
この頃には、ある程度混んできたので、独り占めは良くないのでね。

今後、二度と出会えないかも知れない、謎の独房サウナに出会えてよかった。サウナが好きになってから旅がもっと好きになった。
これからも地方に行ったらサウナ探訪を続けていこう。

イワイ(サウナバード)さんのホテル宮古ヒルズ ステーション店(BBHホテルグループ)のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!