高砂湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナの妖精ことトミーが遊びに来たので一緒に銭湯に行くことにした、彼は和歌山県で宿泊施設(名前:Sucoyaka)をプレオープンしていて、現在は知り合いの紹介があれば泊まれる様になっている。
ある時その施設に、友達の知り合いが泊まりに来て、勝手にテントサウナを始めて、さらに穴を空けたらしく、もう、直接の知り合い以外は泊めたくない。と心が折れていた。
そんなあなたの心を温めてくれるのはサウナ!
とにかく、サウナに行く理由が欲しい僕!
利害は一致した。
2人で高砂湯へ、お客さんが少なかったのでサウナの中で今後の宿泊施設「Sucoyaka」をどうしていくかのアイデアを話し合った。
僕の意見としては
・金額を高くしてお金を持ってる人以外泊まれなくして、民度の低い客を泊まれなくする
→付加価値をあげる。
課題 : 古民家で、従業員もいないので、高級ホテルの様なサービスを提供できない。
解決方法 : 高級ホテルとは違うベクトルの満足を提供する。
具体的なアイデア
・1時間歩かないと行けない絶景でサウナテント。
・サウナテントラリーを開催して、和歌山県の名水スポットを回るアテンドをする。
・トミーはサーフィンも得意なのでサーフィン合宿。
・サウナの妖精トミー自体の価値をあげて、サウナの妖精に会えることを付加価値にする。
そんな話をしては、外気浴。
外気浴の序盤は申し合わせた様に、中空を見つめて無の時間を楽しみ
どちらともなく、またアイデアを話し出す。
そんな感じで Good Idea❗️が生まれたような気がする。
サウナでおしゃべりしたのは何年ぶりだろうか。お客さんがいなかったからできたのだけど、そろそろ喋ってもいい雰囲気になってもいいのではないだろうか、デカデカと書かれた「黙浴」の2文字を見ると喋ることは憚れてしまう。
黙浴解除の日も、もうすぐやってきてくれると信じてこれからもサウナを楽しみたい。
YouTube見てくれたんですね!ありがとうございます!もっと人気が出て欲しいんですけどねー😞 サウナの中でお喋りするのも、サウナの魅力のひとつなんですよね!☝️
トミーさんなんてかわいそう!!でもきっとサウナとイワイさんに癒されて元気になられたはず✨付加価値。わたしはテロワールって思ってます。辺境の地でも都会でもどんな場所でも、その土地を感じられるサウナと酒場が好きです。
トミートントゥありがとうございます! こころのトントゥ、トミーに渡しておきます。 テロワールなるほど〜和歌山県は本当に魅力的なところなので、行けば誰でも大好きになると思うんですが、とにかく遠いのが最大のネックです。
宿泊業の大変さを痛感していましたー ただいま、変身中美味しかったですね!牡蠣の臭みは全くなくて旨味だけが出ていました。複雑な調和の取れたスープ美味しかったです!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら