【閉店】大和湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
その存在は知っていたけど、近くに「桜湯」があるのでついつい「桜湯」に行ってしまってなかなか来ることが出来なかった銭湯「大和湯」に初入湯。
古ければ古いほど価値があるものと、新しいから価値があるものがあってこの銭湯がどちらに属すかは己の目で確認していただきたいのだけど、古いことは確か。
浴室の壁はペンキが禿げ上がり黒いコンクリートが剥き出しになっていて、鏡はどんなに拭いても曇りが取れない。水風呂の壁面は濃い紺色かと思いきや、水垢が堆積しているのだ。
体を清めてサウナ室へ。サウナ室は3名入れる大きさ数々の男達がそこで汗を流してた歴史を感じる趣き。
小さいサイズのそのサウナ輻射熱のオンパレードでかなり暑い。
時計は一切ないので時間はわからないが7分ほど入って水風呂へ。
夏の水風呂は温度が高いがこれはこれで。
ととのいどころはないのでバスタオルを巻いて脱衣所へ。
3回さっくり済ませて、本日終了。
ここは常連さんがかなりヘビーローテーションしている印象。ずっと体操してるベテラン。温冷交代浴をしているベテラン。
ここが好きなベテランもたくさんいて、昨今のサウナブームなんてどこ吹く風。
そんな古き良き銭湯、一度味わってみてください。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら