saunaサンデッキ
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
銭湯サウナは全滅で1番近いのがここ高円寺「サンデッキ」
先週の金曜日に来た時は混んでて諦めたけど今日はすんなり入れて浴室には2人。水曜日の18時半、金曜日に来た時も同じくらいの時間だったので水曜日と金曜日でこんなに違うのかと驚いた。
何度か来ているがこんなに空いているのは初めてで、そのためか湿度が無くカラカラ。そして扉の開け閉めが無いが故に高温。
高温低湿、これは男(漢)のサウナ!
「男(漢)サウナ」と名付けよう。
男(漢)サウナは銭湯サウナにありがちなので久しぶりの感覚。
本来、低温高湿のサウナが好きだったんだけど(一般的にも、良いとされている)久しぶりに男(漢)サウナに再開するとこれも、これで悪くないという気持ちになる。
しかし
客 多 → セッティング ◎ (湿度高い)
客 少 → セッティング × (湿度低い)
こうなってしまうのはサウナの、宿命だからしかないのだけどサンデッキはこれが顕著に現れる。これを「サンデッキのジレンマ」と名付けよう。
それでも梅雨のもやもやした頭を目覚めさせるには充分で高温低湿なので、ワンセットが早くなるのだけど 5セット 70分スッキリ終わらせて、そよ風感じながらの帰宅。
行かないと分からないサンデッキのセッティングそれもそれでいいじゃない、占いみたいで。
銭湯サウナが復活するまではヘビーローテーションの予感!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら