白山湯 六条店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
スサノオを主祭神とする八坂神社の1100年を越える歴史ある例大祭、祇園祭。
今日は宵山。
まずは八坂神社を参拝してから街ブラしながら山鉾を見物。
ところで、祇園祭はユダヤと繋がりがあるのはご存知だろうか。
①ヤサカ=ヘブライ語で「神の小屋」
②ギオン=イスラエルのエルサレム地方の歴史的地名シオン
③祇園祭=シオン祭
④祇園祭の神事とシオン祭の儀式のスケジュールがほぼ同じ
⑤山鉾巡行が行われる7月17日は、ユダヤの中で重要な日とされているノアの方舟がアララト山に漂着した日
⑥モーゼとスサノオには類似するエピソードがある。
神はモーゼに「羊の血を家の入口の柱に塗る」ことを命じた。
スサノオは蘇民将来に「茅の輪を門前に飾ること」を教えた。
⑦スサノオは、現在のイラン西南部にあった都市スサの王(スサの王)がルーツとの説がある
⑧祇園祭の山鉾の一つ、函谷鉾(かんこぼこ)の前懸に使われているタペストリーに旧約聖書の創世記24章にある「イサクの結婚」の物語が描かれている
ということで、祇園祭はユダヤをルーツとしているとの説がある。
信じるか信じないかは、あたな次第です。
それにしても、宵々山は猛暑と雑踏。
京都盆地の空気はサ室さながら。
猛烈な熱気と湿度が身体にまとわりつく。
サウナなら、そのあとに水風呂があるから救われるが、この祭りはそうもいかない。
大量の発汗と人混みに酔って段々と足取りも重くなる。
あーーー!もう我慢できない!
ということで堪らず白山湯六条店にIN。
いつもなら洗体後にブーストするが、今回は先ず火照った体を水風呂に沈めてクールダウン。
クリアな水質の地下水に包まれ、大量に嘔吐されるライオンからの水を頭から浴びて、もうこの時点でととのいそうになる。
ここから、3セット。
プラス、温冷交代浴✕4回。
最後は水風呂で〆て、祇園祭の夜の水浴び終了。
スッキリ・シャッキリ生き返った。
これまで祇園祭といえば暑いことしか印象に残らなかったが、今後はこの水風呂でのスッキリ・シャッキリ蘇りも記憶に残さねば。
日本人は単一民族だと教えられてきました🤨一方で、古代、ユダヤの人々が日本列島に渡来してきたという都市伝説があったりします🤔僕自身、ここ半年ぐらいの学びと出会いでこれらの真実に触れることができました☺️ご希望あれば今月の播サ会でその辺りをお話しましょう😁
聖徳太子、母親はペルシャ人との説があるし、そもそもブレーンの秦河勝(秦氏)は景教徒の流れを汲んでますからね。絶対にその影響を受けていると思います😌赤穂に秦河勝ゆかりの大避神社(もともとは大闢神社)があるけど、中国語で大闢はダビデのこと🤨来月、参拝に行く予定😀
ヘブライ語と日本語は、同じ音と意味を持つ単語が多くあり、例えば、童謡「かごめかごめ」の歌詞はヘブライ語でも意味が成り立つそう😀また秦氏はユダヤ系で平安京の造営に資金的技術的に主導したと言われてますがエルサレムを訳すと「平安の都」。極東の地で理想郷を作ろうとしたのかも😆
真夏の外は天然のサ室🤔施設にINする前から1セット目が始まっているということですね😁
サラリーマン時代はオフィスの窓から祭を眺めてた😀仕事帰りに祇園祭の期間限定のグルメを食べ歩いたりも😋でも今は、人混みと暑さに苦しみながらの見物だし、以前ほどの食欲もなくたったので、このキツイ3日間に出歩くのは今年が最後かなー😅萬斎さんはこの賑わいと暑さを体験してみて😀
あ、萬斎さんに白山湯のタオルを買ってきたので、次会ったときにお渡しします😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら