ビラックス高薗
ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市
ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市
今日のサ前飯は「いこい」の塩バターコーンラーメン。
ここのラーメンは「げんこつハンバーグ」「うなぎ」と並んで静岡に帰省したときの必食のメニュー。
静岡最終日の本日、やっとありつけた。
そして本日の訪問先は、ビラックス高薗。
抜群の水質との評判の施設。
14時の開店と同時に一番風呂ならぬ「一番水通し」をしようと思っていたところ、ヒャダさんから「今日の開店は13時」との連絡が!
しまった!間に合わない…
でも、まぁ良い。
水風呂は逃げない。
妻と一緒に14時過ぎにIN。
初ビラックス。
急いで脱衣し浴場に入ると、ととのい椅子に座っていたのは必然のヒャダさん。
軽く挨拶し、洗体しようと最初に水シャワーを浴びたところ、いきなり聖水!
水風呂への期待が高まる。
高速洗体後、待望の水通し。
めっちゃ気持ちいい!
伊坂式水温計でおおよそ16.8℃
しきじ、白山湯、臥龍の郷にも並ぶ聖水がここにもあった!
ここから2セット、ヒャダさんとセッション。
ビラックスの会長さんもサウニング中で、おすすめのうなぎ屋さんを教えていただいた。
外気浴中のサウナトークも盛り上がった。
ヒャダ家屋上のサウナ施設の完成度はビックリ!!
ヒャダさんからは今回もプレゼント(奥さんの手作りグッズ)を妻の分までいただいて、またまたありがとう&恐縮。
ヒャダ妻グッズの完成度がスゴ過ぎて、僕が手渡したステッカーなんぞ完全に霞んでしまったよ😅
ヒャダさんとお別れしたあと、2セット。
浴槽の窓側のへりに鎮座する錫杖を持った地蔵菩薩坐像を眺めながら、湯船につかり、最後はお約束の聖水でシメてフィニッシュ。
妻もここの水風呂をとても気にいったようで、白山湯の水風呂に初めて入ったときと同じ感動があった。とのこと。
静岡最終日。
良い日になりました。
ヒャダさん、ヒャダ妻さん、ありがとう!
いやいや、みなさんスゴいです❗皆さんのようなグッズを取り入れるアイデアも力量もない僕から見れば、みなさんが神々しく見えますよ😃そのうち収集家が生まれてくるかもしれませんね😁
すごい完成度、恐れ入りました😄 早速お風呂カゴに取り付けました❗これで棚に置いた自分のカゴが一目瞭然😃ありがとうございます☺️妻もビラックスを大変気に入った様子で、帰宅後サウナーの息子にも勧めておりました😀
「いこい」の塩ラーメン、スッキリしてて、あっさりしてて、それていて旨味がある🍜めちゃくちゃ美味しい❗チャーハンもかなりの高レベル😋遠州遠征した際は、ぜひ行ってみて。普段ラーメンを食べたいとあまり思わない僕が食べたくなるぐらいなのだから、間違いなしですよ😁
自身を持ってお勧めできるいい施設ですよ!😀こうやってクリエーターの皆さんが刺激しあってグッズの品質が上がっていくのはとても良いことですね☺️ところでヂねりさん、どこかの施設とタイアップして販促用グッズを作ってみては?🤔商いのニホヒ…😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら