絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もけ

2020.10.29

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日は錦糸町の黄金湯で銭湯サウナです。
先日 #サウナを愛でたい の再放送で紹介されたので、混んでるかなー?と思いましたが、女サウナは空いてました。ほぼ独り占め。
調子に乗ってセルフロウリュしたら、あちゃあーー!と乳首が焼け落ちるかと思いました。
水風呂は20度。水質が柔らかい感じ。地下水なのかな?
ととのいイスが洗い場の端に1つだけで、心細いかな。実際、取り合いになったよね。

続きを読む
25

もけ

2020.10.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
3セットの後にぬる湯5分。
寝湯5分。

一言:今なら東京都民は入場料半額!だと聞いたので、行ってきました。
18:30入場。空いてます。
定員8名のロウリュサウナが常に2〜3人。
水風呂は独り占め。
ミストサウナは0〜1人といったところ。
たくさん湯船がありますが、それぞれに1人が入っている感じ。
贅沢だけれど、経営のこと考えちゃうね。
東京都民と言わず、皆さん入りにきてあげてください〜。

続きを読む
20

もけ

2020.10.09

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前回行ったのが真夏の昼間。外気浴が気持ちよかったのが印象的でした。
今回は秋の夜。寒いかなぁと思いましたが、それほどでもなく、気持ちよくきっちりととのいました。

入館したのが18:00頃でしたが、ほどよい混み具合でした。

お食事処は、ラストオーダーが21:00でした。ちょっと早いかな。

続きを読む
22

もけ

2020.10.01

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナに入りたい衝動に負け、仕事終わりに直行。
ロウリュ、アウフグースはコロナ予防のため、中止。
18:30頃に入場したのですが、とても空いていて、サウナも水風呂も独り占めできる時間帯があって、得した気分。
あーでも、営業的にはどうなんだろう?厳しいよね。早く状況が改善しますように。

続きを読む
28

もけ

2020.08.27

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
塩サウナ : 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
半年ぶりのサウナ。
有給を取って、空いていると思われる時間帯に行った。
久々に整う感触を味わって、やっと呼吸ができたような気がした。
私にとって、サウナがいかに大事な存在になっていたか、思い知った。
会社の上司はいい顔をしないだろうけど、これからもサウナに行こうと思った。

続きを読む
50

もけ

2020.02.07

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつもより混んでた。
年齢層高し。
さらにマナー悪し。
コミコミのサウナで仰向けに寝転んでるのってマナー違反だよね?
まぁ不快だったけど、他はいつもどおり。ととのった!

続きを読む
29

もけ

2020.01.09

11回目の訪問

サウナ:12分 × 1(アウフグース)
10分×2分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年初のととのい〜!
今日も両腕にあまみが出て、血行良くなったのを実感。ととのい椅子でととのったまま、寝てしまいそうになりました。こりゃいかんと、食事を取った後、リラクゼーションルームでダラダラと過ごしました。気持ちいい〜!

続きを読む
38

もけ

2019.12.11

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
4セットのうち最後の1セットは、フィンランドサウナ。自由にロウリュできるのが楽しい。他のセットは中高温サウナ。
今回は、途中から腕に赤いまだら模様が出てきた。
調べてみたら「あまみ」と呼ばれるモノで、体にいいか悪いかはなんとも言えないらしい。体の中から暖まって、いいサウナだ、ということらしいが。

続きを読む
33

もけ

2019.11.12

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウフグース完璧!一発でととのった!
3セットでホントに気持ちよくととのったんだけど、ちょっと気になることが。
マナーに関する注意書きが増えたなと。
場所取りでタオルなどを置くなから始まり、美顔器を転がす音をたてるなとか。
確かに、それってどうよっていう行動をしている人を見かける回数が増えたような気がする。
今日も汗をかけ湯で流さずに水風呂に入り、水風呂の中でかけ湯をして、汗を全部水風呂の中に流している人を発見し、驚愕した。
マナーを守って楽しんでほしいですね。

続きを読む
33

もけ

2019.10.23

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 1(アウフグースあり)
10×3(このうち1回は、セルフロウリュができるサウナ)
水風呂:1分 × 3
水浴び : 1回
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:買ったばかりのサウナハットを被ってサウナに入りました。
熱い中でも、快適。マイルドでこれはいい。

ですが、サウナに入ったり、水風呂に入ろうとすると、サーっと皆んな出て行くんですよ。
なんですかね?変なものでも見たって感じなんですかね?
ちょっと寂しかったです。

続きを読む
33

もけ

2019.10.17

1回目の訪問

サウナ:10分 ×1
水シャワー : 30秒×1

水風呂がなく、休憩できる場もない。
ととのう自信がなかったので、サウナと水シャワーでおしまいにした。
次回は、どうしたらととのうことができるか、対策を練っていきたいと思う。

続きを読む
20

もけ

2019.10.01

7回目の訪問

サウナ:7分 × 1
10分×1
12分(アウフグース)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにラクーアにきています。
サウナ3セット目でアウフグース受けられて、しっかりととのいました〜。

最近気づいたこと。ラクーアのレストランより、後楽園駅の駅ビル内のおそばやさんの方が、おそばが美味しいこと。安いし。ごめんよラクーア。

続きを読む
31

もけ

2019.09.05

6回目の訪問

サウナ:7分 × 1
10分×2
16分×1(アウフグース)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は時間的にアウフグースを受けるのは無理だろう、と思っていたのですが、やっぱりアウフグースで締めて帰りたいと、足湯に入ってみたり時間を調整して、4セットに挑戦してみました!
時間はたくさんあったはずなのに、場所取りで遅れをとって、上の方の段に座ったのですが、いや〜熱波がすごいですね。今度から上の方にしようと誓いました。
最後の水風呂から足を一歩出した時の、頭グルグル感。たまらないですね。完璧ととのいました。ありがとうこざいました。

続きを読む
27

もけ

2019.08.20

5回目の訪問

サウナ:7分 × 1
10分×1
12分×1(アウフグース)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はアウフグースが3セット目に来るように、時間調節してみました。
結果、ぐわんぐわん ととのいましたー!
今度からできるだけこのパターンでいこうと思います。

ほんとは、サウナなんか入ってる場合じゃないんだけどね〜。と言ったら、そんな言い方をするときこそ、それをやるべきなんだよってアドバイスくれる人がいた。
サウナ行ってよかった。ありがとう。

続きを読む
33

もけ

2019.08.06

1回目の訪問

サウナ:6分×1
10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:北欧女子会〜サ道公開記念〜
行ってまいりました!
男性専用 サウナ北欧が今日は女性に解放です。普段は行けない所だけに、憧れの地だったわけで。
100度超えのサウナと15度の水風呂。キーンときますわ。外気浴はデッキチェアで上野の空を見上げながら。あ〜私ラッキーだわ〜。としみじみしちゃう。

続きを読む
56

もけ

2019.07.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 1(アウフグース)
10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もアウフグースに間に合った!
一発でととのいました〜。
3セット後、遊園地を眺める窓際のカウンターでノンアルコールビールを飲みながら考えたんだが。
遊園地できゃー!の後にサウナと水風呂であー!するのと、サウナと水風呂であー!の後に遊園地できゃー!するのは、どちらが健康的なんだろう?
どちらも不健康かな?(^_^;)

続きを読む
33

もけ

2019.07.09

3回目の訪問

サウナ:14分 × 1(アウフグース)
10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウフグースに間に合うように、早足で向かう。結局ちょっと早めに着いてしまったので、最初のサウナはアウフグース含め14分となった。
水風呂は22度と高かったが、一発でととのった〜!グルングルンした。
サウナ飯は、せいろ蕎麦と生ビール。
サウナの後はなぜか蕎麦が食べたくなる。
月に一度は来たくなるラクーアである。

続きを読む
28

もけ

2019.06.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2回目の訪問。
今回はミストサウナに挑戦。
68度くらいだが、体感温度はもう少し上のような気がする。
アロマのいい香り。ヒーリング音楽が控えめに。
時計がないので、少し不便。ガラス窓から浴室の時計を覗き見してた。
外気浴で、しっかりととのって、しめにざる蕎麦食べて帰りました。
満足。

続きを読む
20

もけ

2019.06.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:施設カテゴリーは銭湯だが、スパに近い感じ。綺麗。お風呂の種類は多いし、食事ができるところもあるし。
ドライサウナと塩サウナがあって、私はドライサウナだけにトライ。
ロウリュなしのドライサウナは、私はちょっと苦手なんだと最近わかってきた。乾燥してて、乳首が焼け落ちそうで、痛くなっちゃうの。塩サウナにしておけばよかったかな?
外気浴は気持ちよかった。綺麗にととのった〜。露天風呂の横の岩のベンチで一休み。10人くらい座れそう。
ととのった後は、かき氷食べました。
次回は食事時に来たいですね。

続きを読む
23

もけ

2019.06.12

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

昨日休みだったので、サウナの温度は40度スタート。ぬるい。ジワジワと48度くらいに。
普段通り水気を拭いてサウナに入っていたら、自称「昼のBBA」が「こういう温度が低いサウナは、体を水で濡らして入らないと、乾燥するばかりで汗が出ない。体濡らしてこーい!」と言われるがままビショビショでサウナへ。
BBAの話をずっと聞いていたので、サウナに何分入っていたかわからない。
時々水風呂へ。BBAによると、地下水で検査済みなので、水風呂の水は飲めるんだそうだ。
休憩する場がないので、今回は休憩なし。
帰り際、BBAに「またおいで」って言われた。ちょっとうれしい。

続きを読む
20