2021.03.20 登録
[ 愛知県 ]
知ってほしいけど混んで欲しくない、サ旅感ある施設!!
連れはいつも新しいサウナ開拓をしたがるのでサウナイキタイもよくみているのですが愛知県でなんでここ気付いてなかったんだろー?ってくらい最高でした◎
セルフロウリュっていいですよね
なんとなくやりたくなりますよね
でも!!私が1番好きなのはセルフロウリュできるけど、やらなくてもコンディションがよいサ室です◎
ここはまさにそれでこんなでかいストーンに水かけたらここからどうなっちゃうん?!って位汗出てました。
めちゃくちゃ気持ちが良いです!サウナ専門施設みたいにあたたまれました(主観)
水風呂も17度くらいですかね〜?そんなに冷たすぎず気持ちが良い、、、
結果あまみがすごい!!
露天風呂にはテントサウナ、他にも塩サウナアロマミストサウナはしきじの薬草サウナみたいな良い香り。ここすごくない??
ラストセットでサ室にひとりだったのでロウリュしてみました、、、すっご!!今から私アウフグースショーでもするんかな?って位ジュワーっと温度が上がり、最後に1番蒸されました。とてもよかったです!
ご飯も美味しくてなんか県内だけどサウナ旅のような満足感ありました。またきたい!
[ 東京都 ]
幼き日、お昼寝で母に仰がれた記憶蘇る かるまるレディースデイ!!
サウナ頻度やサ旅が加速する程投稿してない事に気づく。もうサウナは生活だからつい記録するの忘れがちだけどいつだって新しいサウナを目指す時には先人の投稿を熟読している自分がいます。という事は私もそれにならい投稿すべきなのでは?と唐突に思い立ちました。
かるまるレディースデイにぶつけて推しの舞台を申し込みしていたのに、なんと!3回も落選して(舞台の方)やっと今回実現です!
宿泊で予約し11時代にIN!!
書きたいことが山ほどあって全部書くと長編になってしまうのでここからは箇条書きしていきます。
・ケロサウナ、木の香りとアロマの香り最高で ロウリュウせずとも最高な環境(泣きそう)
・フォーエバーもえかさんのアウフすごかったよ!(テンションあがって泣きそう)
・あざらし気分になるアクリルアヴァント大好きだった(新感覚)
・個室めちゃくちゃ居心地がいい!ルームサービスもできたし最高(豪遊気分)
それでですね、1番印象に残った出来事がありました。わたしは仕事で予約出遅れてですね、蒸しサウナの予約取れなかったんです。そしたら深夜から朝方までは薪サウナと蒸しサウナフリーになるとのこと!これはミッドナイトサウナするしかない!ってAM3時ぐらいに起きて(1回寝てた)薪サウナに向かいました。
思った通り人はまばら。
ちょうど薪サウナ定員ちょうどが何となく同じタイミングになり入っていた所スタッフの方がきて
「今から薪を足して少しロウリュウしても宜しいでしょうか〜?😌」
よろしくお願いします!!!
もうここからはスローモーションで思い出せれる位よかった。深夜に薪のはじける音。風を送ってくれてるようでとどく柔らかな熱派。ただ静かにただ蒸される。
もうこの時点でなんか泣きそうなんですけど。
10分くらい蒸され、水風呂からそのままテラスで休憩。目をつぶっていると、、、
あれ、、、?なんか、、柔らかい風吹いて気持ちよすぎる、、、涼しい〜
ん??違う!スタッフのお姉さんがアウフ(っていうのかな?)して仰いでくれてるーーーー😭😭
うぁぁお母さんーー😭
最強にととのっていた所にこの出来事で完全に無防備になっていたわたしは、お姉さんの優しさに幼き頃お母さんに仰がれながらお昼寝した時を思い出してちょっと泣いてしまいました。母は健在です。
本当に素敵な時間でした。
こんな時間にここまでしてくれた(いつもという訳でなくタイミング等はある思います)スタッフさんのホスピタリティに感動します。
[ 大阪府 ]
歴史と新しさの入り混じる有名サウナでととのう!!
まず最初に看板がめちゃいい。
大 東 洋 !!
のでもちろん大東洋看板バージョンのサウナマット(コンタックス)買いました◎
最初なんか噴水の水が溜まってる所みたいな風呂に入って これ、おばあちゃんとか段差大丈夫なん?と不思議な気持ちになる。
何だろう、、子供の頃のじゃぶじゃぶ池とかで遊んでいたのを思い出す作りにノスタルジーを感じます。
大阪のサウナの特徴なのか、水風呂が冷たいのとぬるめのと2種類ある所多いなと思いここもそうでした。
正直キンキン水風呂オンリーだと不得意で泣いちゃう(サウナ好きとしてはどうなのか)ので2種類も水風呂あるなんて!贅沢です!
メインサウナ室もでかい!
もう1つの方はセルフロウリュウできる!
メインの方が熱い気がして、フィンランドサウナはじっくりでした◎どちらもそれぞれ良さがあり、ここで水風呂2種類あるのが生きてくるわけです。
ガッツリあっためて、冷たい水風呂→休憩
じっくりあっためて、ぬるめ水風呂でじんわり冷やしていく→休憩
甲乙付け難い気持ちよさでした。
行った日がたまたまかもしれませんが空いていたのもよかったな〜
[ 愛知県 ]
サウナの日!!竜泉寺の湯であまみバチバチ!
たまたま旦那の休みと私の休みが被った今日。3月7日。サウナの日やん!!
もうサウナ行くしかないよね!!(日にち関係なくいつも行ってる)
良さを最確認している竜泉寺の湯守山本店。
ロウリュウが1時間に2回ある所もいいし
外に椅子が沢山あって、足置く台があるのも最高にいい。
塩サウナでしっとり肌すべすべになった後につぼ湯の細かい泡を感じながらまったりするのが大好きです。
ちなみにオロポが290円というのも良心的でいいよね〜
[ 大阪府 ]
常にアプデがとまらない!湯〜トピアで召された😇
それは暑い夏の出来事、、、
私は舞台を見になんばに来ていました
そのまま帰宅するつもりが、あまりに舞台が良くこの気持ちをサウナで蒸されながら反芻したい!と思い電車で1本のこちらへお邪魔したのです。
その時もスーパー銭湯位色んなお風呂がありつつもサウナのクオリティが最強だったり
ご機嫌なムームー館内着が気に入ったりそれでこの価格!?ありえん!天国か!と衝撃を受けました。
そして時は流れ、再び(今度は旦那と共に)訪れたのです!!
いやぁ、アプデすごいよ。
特にロウリュウタイムが凄かった。
女性サウナーはわかると思いますが、ロウリュウというものを体験する機会が男性よりも少ないとおもうんですよ。
しかもそれがアウフグースとなればなおさら。
タオルアウフグースからの暴風?ロウリュウ、最後に氷ロウリュウと何段階も楽しませて頂きました。お姉さんたちすごい!
ご飯もボリューム満点で美味しくて、帰りに外の看板見て気付くのです。
これで1380円って、、、😇
近くに引越したい。。
[ 愛知県 ]
ここは名古屋の別天地〜🎶
でお馴染みの天空スパヒルズでございます!!
思い返せば2021年は様々なサウナと巡り合いまして、今までは魅力が冬より薄かった夏サウナも
水風呂で冷やしてからのサウナ→水風呂→頭からも水をかけて 外気浴
というルーティンにすっかりハマり、もしかしたら夏サウナ派かもしれない🤔と思うほど(実際にはいつだってサウナは好き)満喫しました◎
そして2021冬。
竜泉寺の湯での最高な冬サウナルーティン爆誕。
冬サウナでは今までしっかりお湯で温まってからサ室という流れだったのを辞めてさっと湯通ししてfirstサウナはじりじり温まるに変更
夏サウナの経験が生きてる
その後水風呂はもうちょい入ってたいなという手前で出て、よーく体を拭いて外気浴
竜泉寺の湯は風がすごいっ!
なので外でめっちゃ冷えるのを考えて短めに設定
ぐわんぐわんになりつつ、ととのいいすで休憩して目を開くと
夕焼けめっちゃきれい、、、ここで1度泣きそうになるのと ものすごい幸福感に包まれるので 夕方から夜にかけて行くのがお気に入りです。
体が冷えてきたら、細かい泡の出る1人用のつぼ湯に浸かる。
ここが最大のポイント!!
冷えて感覚がちょっと鈍くなっている所に温かい湯、細かい泡の刺激。
めちゃくちゃに気持ちがいい!!
包まれてる安心感。
冷→温→冷→温 リラックスの堂々巡りです
たまらん
最近はさらに塩サウナの良さにも目覚めてしまい竜泉寺の湯の株が個人的にフィーバーしてます!
冬サウナも最高だなぁー
[ 山梨県 ]
Happybirthday!おこもりサウナ!
家人が誕生日であったためホテルマウント富士に泊まりサウナしました◎
わたし、山中湖自体初めて来たんですが美しい所ですね。このご時世だし平日なので人は少ないものの観光地が死んでる感じは全くせず久しぶりの旅行ぽい雰囲気にわくわくします!
早速。
マウント富士最高。
どちらかというと水風呂(天然水好き)目当てできたんですが、サウナ室もすごかった。。
はいった途端、じんわり気持ちいい〜幸せに包まれます。内側から温まる感じがすごい!そして薄暗くてテレビもない。のでひたすらに自分と向き合い
肉まんって蒸されてるときこんなんなんかな?と551蓬莱を想像していました。
みんなそんなもんですよね?
30分に1回シャワーヘッドの設定ミスった時位しか出会わない勢いのよいストレートな水流でロウリュウが行われ蒸気でさらにアツアツになった所で
水風呂!!
はぁ〜!意外に冷たい!
ただ当たりが柔らかくて天然水すごい!と感動。
が、もっと感動するのが外気浴ー!
富士山!!(でもちょっと雲かかってる)
山中湖だとこんなに大きく見えるんだー!
とサウナ後のととのいもあいまって感動と気持ちよさがすごい。
幸福に包まれながら
やっぱりサウナって自然の綺麗さあると更に気持ちいいな、、、水風呂だって天然水気持ちいいし、、、やっぱフィンランドでサウナって気持ちいいのかも、、、
と遂にはフィンランドに思いを馳せる位マウント富士でととのいました。
今回ホテルでサウナしてるだけの旅行だった訳ですが最高でした。
こんな楽しみ方ができるなんて、やっぱりサウナっていいなぁ〜と家人と語りました。ビバ!
[ 岐阜県 ]
これは、、?雨じゃない、、!?
梅雨の晴れ間、やってきましたは恵みの湯!
職場が各務原の人が家にはおりまして数少ないお迎えの時に寄っていたのですが異動になったのでとりあえず恵みの湯おさめです😢
とはいえ久しぶりで胸が高鳴りますっ!
丁度入ってすぐにロウリュウタイム!
今日のハーブは風邪などの感染症にもよいらしい。
ちょっとスっとする感じがいいですねぇ♡と思ったのも束の間
あっちぃぃ!!!
(え、、こんなすごかった??座り位置??)
なんかでもじんわり感もあってすごい気持ちがいい、、さすが、恵みの湯、、
もうぽっかぽか!
さてさて外気浴しますか♪
、、ん??雨降ってきちゃった、、?
あーでも大粒じゃないからいっか!ミストみたいに細かくてこれはこれで気持ちがい、、、、、ん?
これっ!雨やない!ミストや!!
もうびっくりしちゃいましたよね
ここのサウナ愛って本気ですね
正直、夏の外気浴このミストめちゃくちゃ気持ちよいと思います
あ〜それも試したい〜!
これからは恵みの湯のために各務原まで来よう〜っと◎
[ 愛知県 ]
同じものが好きな人のおすすめは信用できるよね!
食べ歩きが好きで(最近は全くだけど)新しいお店を探す時必ず自分が好きな店を好きな人がおすすめしている所に行く
サウナも最近その傾向あっていい香りのサウナ行きたいな〜と思って薬草サウナ好きな方のTwitterを見てここへ!
ここめちゃくちゃいいです
まずタオル貸していただけまして
うっかりお風呂セットをお家に忘れちゃったんですが貸しタオル無料だったのでびっくりしちゃいました
しかもまち銭湯にしては珍しいシャンプー有!
サウナ料金無し!
すごい。。
清潔感もあって、なによりサウナがいい香り〜〜♡
4人はいったら割といっぱいかな?ってサイズですが丁度行った時は1人しかおらずボナだしめちゃくちゃ癒されます
そしてそして!
外気浴もできてイスもある。
はぁぁ〜気持ちよくて寝そう。。
いい香りと風が吹き込まない外気浴のおかげでかなりディープリラックスしました〜
外気浴の間もいい香りするの最高です
ぜひぜひまた行きたい!
男の人は結構満員だったらしく、席待ち?あったみたいです〜人気!
[ 愛知県 ]
湯の城のサウナめちゃくちゃ汗でるってよ!
行ってみたい近辺サウナは割と行った感があり、でももうちょい自宅から近くていい所ないかな〜と思ってた所で
湯の城のサウナはめちゃ汗でるとの情報をとあるサ室で得ました
(勝手に聞こえてきてそれいいやん!ってなった)
なんかこのたぬきどこかで見た、、??
あー!アーバンクアか!なるほど!パチ屋に隣接!なるほど!
サ室は女性にしては広くて真ん中にストーンが置かれているタイプ
扉も2重だしどこでも割と同じ様にあたたまれるのかなー?って印象。
確かに!めちゃくちゃ汗が流れてくる
なんて表現したらいいんだろう?湿度がすごく高いって訳でも無さそうなのに結構熱く感じる
いつもよりちょっと長めに入って水風呂!
スーパー銭湯にしては冷たい!!
でも最近暖かくなってきたし水風呂Lvも上がったのかいい感じの気持ちよさ
しかも隣にぬる湯がある。
水風呂→ぬる湯→ハピネス!!
一旦めちゃくちゃ気持ちよくなった所で外気浴
おぉー!畳!新鮮なのでここで休憩
やばい、寝そう、、きもちいい、、、
しかしこの後更に気持ちよくなれるコースを発見してしまう
それは!
外気浴休憩の後、炭酸泉をはさむ!!
蒸されてあつあつから水風呂、ぬる湯、外気浴、その後の炭酸泉は身体の中の酸素の巡りがさらに良くなる感じで不思議な感覚◎
いつもよりスッキリとクリアになる感じがこれって合法だよね?と一瞬不安がよぎるレベルだった
サウナは奥が深い〜
ここはお風呂の種類も多いし、食堂も良さそうだったので次はご飯もたべたいな
やっぱりプロサウナーの情報はすごいわ。
今度からここもリピートします〜
[ 愛知県 ]
久しぶりでもバチバチにととのう。
サウナイキタイの影響で近場の行ったことない施設を攻めていてすっかりご無沙汰だった春日井温泉。
いやーすごかった。
いつ行ってもポテンシャル高い。
たとえサ室が常連さんで満室近く
常連さんの定位置に自分が座って気まずくなったらどうしようって心配してたとしても!!
整う。ふしぎた。
なんだろう?水風呂がいいから?
じっこう湯が好きだから?
高温湯が本当に熱めだから?
(神馬の湯の高温湯は春日井温泉の普通と同じ位しか熱くない)
とにかくこれだよ!感があったサ活でした。
DAKARAのライチヨーグルト風味がめちゃくちゃ染みて美味しかったな〜
暖かくなってきたので水風呂で〆て帰り道でととのう感じも季節が変わってきたなって感じでよいですね◎
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。