2021.03.19 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 湯パークレビランド
  • 好きなサウナ サウナは高温多湿、高温低湿のどちらも好きです。 水風呂は地下水、鉱泉、温泉だとテンションがあかります♪
  • プロフィール 今まで秘湯、温泉巡りが趣味で各所を巡ってきました♨️特に北海道は転勤で生活していた事もあり、良質かつ種類豊富な温泉を探索していました。 東京に戻ってからは、関東近郊の温泉や都内•神奈川の銭湯•スパ巡りをしてます。2020年以降はサウナも満喫してます。 より楽しく、より正しい知識を身につけたく、温泉ソムリエマスター(温泉健康指導士)、サウナ•スパアドバイザーを取得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mico

2025.03.29

6回目の訪問

20時過ぎにIN。混雑度は天気のせいか、土曜夜のわりには余裕があった。

丁寧に4セットして、ゆっくり炭酸泉と温泉♨️

リセット完了✅

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

mico

2025.03.22

1回目の訪問

ソウル食べ歩きの旅✨

事前調べしたら、乙支路4の宿泊ホテルから徒歩6.7分程度のところに、サウナとアカスリできる所を発見してサイトから予約。※施設自体は乙支路3
予約サイトも看板も日本語表記アリだし、お客様の殆どが日本人。
事前に友人分とまとめて予約し、お問い合わせがありメールしたら日本語でちゃんと返信がきた。(少しカジュアルだったけど、かえってわかりやすかった)

基本コース6500ウォン➕顔角質オフ2000ウォン

親切なお姉様の誘導通りに
シャワー→サウナ→汗流し→湯船→アカスリ→全身泥パック→シャワー→フェイシャルの順番で進行。
そのまま退場スタイルなので、お風呂やサウナには戻れなかった。(言えば大丈夫なのかもだけど)
よって基本コースの90分は、入店から退店までの目安らしい。

サウナは黄土汗蒸幕と近赤外線水晶サウナの2種類。
黄土干蒸幕は香太くんみたいな薬草の香りがした。

アカスリ&泥パック効果でお肌すべすべ。

アカスリしてくれたお母さん、従業員のみなさんが
とても優しかった。日本語も通じて不自由が無かった。

基本コースにはシャンプーもアリだし、化粧水や乳液もあり、手ぶらで大丈夫だった。
退店時には、おまけでシカのパックをくれた。

楽しかった。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
34

mico

2025.03.14

16回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

咳が長引いた風邪がようやく良くなり、お久しぶりのサウナになった。
私、失敗したく無いので 今晩はゆいるへ✨

黙浴が守られてて、静かで良い。

何セットとか、何分とか気にしない事にして
サウナと温泉、ほうじ茶ラベンダー炭酸泉も満喫。
くもりめがねさんのアウフグースって優しくて好き。

あー、スッキリした。
よく眠れそう。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
55

mico

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
34

mico

2025.02.01

15回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今週の土曜夜もゆいるへIN。
先週よりは空いていたが、21時過ぎ位まではキャンペーン効果が続いていると感じた。

先週に続いて、静かにゆったりと快適。
とてもありがたい✨

20時30分のハーバルリチュアルは、月桃とヴィヒタ。
音叉の後は沖縄テーマのBGM。アウフグースよりも時間をかけてゆっくり進行され、じわじわの後にたっぷり汗💦
21時30分のアウフグースでも風をいただく。
ロウリュウサウナも4セット。
インフィニティ、デッキチェア、ラベンダー強炭酸泉での休憩🤤

ラベンダー強炭酸泉は、ラベンダーがパンパンに詰まった袋がぷかぷかと浮いていた。オイルよりも優しく自然な香りが心地よい。あつゆの温泉と交互浴も👍

良いお湯、良いサウナでした。
頭がスッキリした。よく眠れそう。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃
53

mico

2025.01.26

14回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

20時過ぎ〜IN。今年初ゆいる✨
女性限定キャンペーン効果か、日曜のこの時間にしては盛況だった。だけども、皆さんとても静かに風呂とサウナを満喫していて、かなり快適だった。

濃厚よもぎの濃厚炭酸泉✨温泉♨️をはさみつつ、
20時30分のハーバルリチュアル、21時30分のアウフグース、ロウリュウサウナ3セット。

肩凝り解消、あ〜スッキリした。

やっぱ、ゆいるは最高だな。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
53

mico

2025.01.24

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

21時頃〜IN。初訪問✨

女性側は空いていて、静かに過ごせた。

1〜5のサウナにひと通り入り、1と3をおかわり。
それぞれ、内側も照明もBGMも個性的。
その日の気分や体調で、入りたいところが変わりそう。
体力あれば2と4ループとかね。
3は会話OKだから混雑してたら避けるかも。

どのサウナもマットが敷かれておらず、床がかなり熱い。出る時に上段に座ったことを少し後悔する。
でも上段に座ってしまう😆

水風呂は9℃、18℃、22℃。
シングルから優しき温度への移動は好きなやつ。

外気浴スペース、天井からミストが降ってくる椅子、
普通の椅子で休憩。
天井からミストはボヤボヤモードが増し、お肌も潤う。

男女共に同じスペックとは大変ありがたい。
好みは分かれそうだけど、今日はサウナを満喫するぞという日には良いかも。

おかげざまで、気持ちが悪いくらいあまみがでた。
足の裏がヒリヒリする。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,45℃,88℃,102℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃,22℃
61

mico

2025.01.12

6回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

日曜夜は蒲田温泉で熱湯修行♨️
高温湯45.0〜45.7℃ 、低温湯42.0〜42.6℃
ジェットバスぶくぶく度:強 
今日もお湯が顔にかかって目に入りそうな程ぶくぶく。

高温湯で下茹でしてから、サウナを3セット。
うっすらあまみがでた。 
仕上げに低温湯→高温湯→水風呂→高温湯で〆

さっぱり、すっぽり、ぽかぽか。
熱々黒湯最高✨
蒲田温泉のキーホルダー、招きライオンがかわいい♡


ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
46

mico

2025.01.11

29回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

2025年初コッシー✨
18時50分頃からIN。

ちょうど入れ替わりの時間か、常連の皆さまが上がって行き、暫く貸切状態になった。
お湯がしっかり熱くてホカホカ。
サウナは110℃、水風呂は16℃くらいだった。
この時期の浴室内休憩はモクモクで、ぼんやり感が増しますな🤤

3セットして、再び熱いお風呂に浸かり充電完了🔋

帰りにアッキーさんから教えてもらった
コッシーステッカーとキーホルダーを買った✨

やっぱコッシーは良いな。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
44

mico

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

富士山見ながらお風呂入りたくこちらへ。
サウナは温度低めなので長めに入る。

外気温と連動して、露天にある霊峰湧水風呂がキンキンで、出る時に足が固まる🐧

寒くてもお風呂のお湯が熱めで良き。

ありがとうございました。

台湾料理・百味鮮

天津飯と台湾麺セット

ボリューム満点

続きを読む
36

mico

2025.01.02

5回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます🎍

今年はこちらからスタート。
一泊して夜と朝ウナ。

宿泊料金が通常時と同じ価格だった。
良心的すぎる。

ありがとうございました。

朝ごはん

正月特別メニューとかは無し、通常運転

続きを読む
44

mico

2025.01.01

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

mico

2024.12.21

3回目の訪問

OSRの忘年会✨
朝から夜まで1日滞在。

皆さん良い人ばかりで楽しい時間を過ごせました。
サウナも薬湯も良かったな。

ありがとうございました。

続きを読む
46

mico

2024.11.15

4回目の訪問

大阪出張5日間は、温泉とサウナがあるホテルを選定。
以下、まとめ。

毎日一定数、長い髪を結ばすに湯船に浸す、汗を流さず水風呂入る、洗体や掛け湯をせずお風呂に直行、という方々が居た。

だけどそんなのどうでも良くなるくらい、サウナと水風呂が気持ちよかった。

サウナ
90℃前後。暗めの照明でBGMはゆったりしていて落ち着く。オートロウリュウは00分と30分に発動。
蒸されながら、向かいの水風呂と椅子の空き具合が見えるので、タイミングを合わせられたのが良かった。
(だからこそ、かけず小僧とか見えちゃうけどね)

水風呂
水風呂も弱アルカリ性の薄ら琥珀色の温泉✨
上がるとお肌すべすべ。
温度は時間帯や混雑状況で少し異なり、14℃台〜16℃台位でちょうど良い冷たさ。

並びの椅子で休憩している時、誰かが水風呂に入るとオーバーフローした水が足にかかる。それが気持ち良くて、大柄な方や少し間隔が空いて人が入る度にわざと足を伸ばす。
心の中で「オーバーサンキュー」と叫び感謝してた。

滞在中は朝晩の♨️とサウナでリフレッシュできたので、乗り切れた。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

mico

2024.11.14

3回目の訪問

続きを読む

mico

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

出張の合間に初訪問✨

20時のアウフグースに間に合った。
昭和歌謡をBGMにアットホームな雰囲気の中、いい風いただきました。
薄暗い照明の休憩ゾーンにあるインフィニティチェアーでぼんやりしながら休憩。
天井には反射光のゆらゆら天国💫🤤

2時間程の滞在だったけど満足。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃
48

mico

2024.11.12

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

mico

2024.11.11

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

mico

2024.11.04

3回目の訪問

サウナ飯

帰省ついでに一泊。

渋くて好き。水が良い。水風呂最高。
水風呂に入りたくサウナを到着時3セット、お休み前に4セット、朝ウナ2セット。

外気浴、ぬるい薬草風呂に浸かっての休憩が良き🤤💫

ぼんやりと、高校の時に友達来た事を思い出した。懐かしい。変わらないでほしいところ。

また来ます。
ありがとうございました。

朝ごはん

吉田のうどん、10年以上ぶり。懐かしくて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

mico

2024.11.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む