殺意の波動に目醒めた漢松

2023.06.28

1回目の訪問

サ活も100を越えて本格的に軌道に乗っているような感じなので行ってきました駅前のサウナF-トゥーリ!
行く前は『結構高額じゃん』と思っていたけれどバスタオルとハンドタオル各1枚とサウナで1枚タオルが使えるので実質はまぁまぁ安いのでは?あとは新しいし月並みな言い方をすればプレミアム感があるって言うのか?欲しいものは大体揃ってる感じがします。

ビルの5階にあり、EV使用して上がるとフロア全部が店舗のよう。入り口の開け方がわからずあたふたしちゃうのは初見あるあるじゃあないかなという入り口を通るとロビーになっていて券売機(といってもラーメン屋や場末のサウナ感のない最新鋭ぽいやつ)で券を購入する。初回なんでおねえさんが懇切丁寧に教えてくれたので理解できたwww
ロッカーの鍵と靴箱の鍵を預かりインシテミル。脱衣所は明るい感じだけどシンプルでガランとしている、落ち着いた雰囲気、ロッカー内もまあまあ広い、個人的にいつも思うけど眼鏡の民なんでメガネ置く場所あるロッカーとハンガー2個欲しい(贅沢)。ここはないけど使いやすい部類じゃあないかと、靴箱の鍵もかけるフックがあるのは便利。ちなみに俺は靴箱の鍵忘れたまま帰ろうとして、返した鍵をもう一度借りる羽目になった…
浴室に入ると薄暗い感じで『おおお、こういうのだよ』という気分になる。あんまり明るいよりこのくらいの照明の方がリラックスできるというか他の人が気にならない。洗い場は普通、シャワーが時間で止まる設定ではないのがうれしい、カランは時間で止まるけどね。いつものように湯通しできないのが少しさびしいと思いつつもサ室へ、サ室のすぐ前に給水器あるの割りとうれしいポイントです。
サ室も間接照明がキマっていていい感じ。おそらく30分おきにライトアップされてオートロウリュされる仕組み、サウナストーブも大きく、サウナストーンもぎっしりうず高く積まれている。サ室自体も広めだが熱はなかなか強く汗の出も良き。2時間料金だけど、この時間が1番使い勝手良い時間、俺はいつも4setキメてのんびり身体洗ったりでおおよそ2時間経過する感じです。
水風呂もバスタブタイプで水温計がついてる、バスタブじゃあ物足りんのでは?と思いつつも入ると『考え方を改めなくちゃあならないなあ…』と思えました笑
ちょうどよい大きさだし姿勢が深く沈めるから思ったより浸かれる。
トトノイ場所は屋内なので仕方がないが椅子が並べられて静かに休める、基本無音なのでシャワーや水風呂の水音くらいないので(お客さんのマナーも良い?)静かにリラックスできる。

これはまた行きたい施設。何より歩きで行ける距離。あ、そういや歩いてサウナ機能なくなってる?

殺意の波動に目醒めた漢松さんのサウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuliのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!