東京染井温泉 SAKURA
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
8月1日にリニューアルオープンしたさくらさん!
しごおわで同僚と潜入して参りました( ̄ー ̄)。
といっても、さくらさんは3年前?くらいに行ったっきりなんで、新規店くらいの感覚で楽しんで参りました😳
さすが巣鴨というべきか、年齢層は他サウナ施設よりも高め。若者は複数名で利用している方が多かったですね。
はい、ではまずはサウナのレポ。
サウナに入った瞬間に、まずはフワフワのサウナマットがお出迎え。このマット気持ち良いんですよね~💕
タワーサウナで6段ほどと広いサウナですが、温度は約80℃と少し低め。
でも逆にそれがゆったりと、息苦しさを感じないコンディションでとてもグッド😉👍
…はい、このサウナ、好きです!💕(テレビの音量が大きいのはご愛敬😏)
そして水風呂。
水風呂も18℃と少し温度は高めですが、深さがあるため体感はもっと低く感じます。
…はい、この水風呂もとても好みです!💕
そしていよいよ外気浴エリア。
岩盤浴を潰して新しく作られた休憩エリアですが、
…うん。90点といったとこもでしょうか。
広々空間で、とても居心地は良いのですが、
横になれないので、そこだけマイナスポイントです😭(横並びの座りスタイル)
最後の3セット目はちょうどオートロウリュに重なりましたが、…えっ?!とてつもなく暑い🔥普段とは全然違う顔がありました。
前述したとおり、少し緩めかな~なんておもっていましたが、オートロウリュの時だけは牙を剥きます!めちゃくちゃ気持ちよかったです。
あまり時間がなかったので、お風呂以外は今回は見るだけになってしまいましたが、
新設されたコワーキングエリアと休憩エリアも、正直思ったよりはこじんまりしていましたが、
普通にお仕事も出来そうですし、気持ちよく寝ることも出来そうでした( ̄^ ̄)
パソコン業務+サウナといえば、今まではおふろの王様和光店様が鉄板でしたが、
今後はさくらさんも候補として全然ありかな、と感じました😎
あ、コスパは正直そこまで良くはないと思います(辛口申し訳ない)。入館料2100円と一見普通に見えますが、タオルや館内着、歯ブラシ等のアメニティは全て別料金。手ぶらで行こうと思うと、3000円くらいはかかりますね。(土日はさらにプラスです。)
時間制限はないので、1日ゆっくり出来るときには良いかもしれません。
と、文字数制限です。
しごおわで入館も遅くなってしまったこともあり、
あまり有益な情報ではなく、申し訳ございませぬ(⌒‐⌒)
総じて、良い施設であることに間違いはございませんので、良ければ皆様も是非足を運んでみてくださいませ~🌠
男
はい💕ニシサブローさんのサ活楽しみにしてます( ̄^ ̄)✌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら