2019.05.07 登録
[ 東京都 ]
あいかわらずサウナは最高、客のマナーは最悪レベル。もはや「ロウリュしていいですか」という人は少数派。汗流さずにサンダートルネードに入る人見た。さらに外気浴でととのいたくても大声で友達同士でベラベラしゃべっててリラックスできない。
コワーキングスペースは仕事が捗りました。捗りすぎて逆に良くない笑
[ 東京都 ]
深夜にどうしてもサウナに行きたくなり、こちらの銭湯を初訪問。空いていて良い。サウナはまろやかなボナサウナで、12分計のない砂時計一択スタイル。熱が優しい。暖色の照明を見ていると瞑想モードに入る。五感を集中させていると、サ室の隣から水風呂に注ぐ蛇口の音が聞こえてきて、これを聞きながらガマンするおあずけ感がたまらない。水風呂は頑張って2人入れるサイズ。優しい水質と温度で、ずっと入っていられるやつでした。難しいのが休憩。カランのイスな座ってととのいました。
[ 東京都 ]
今日も泊まり勤務前の3セット+電気風呂。風呂上がりのマッサージ15分もつけて贅沢しました。銭湯サウナでマッサージまであるとか最高すぎる。遠方からくるサウナーの皆さんにも是非体験してもらいたい。
[ 東京都 ]
サウナ に入るようになった頃、桜湯に何度か行ったあと足が遠のいていた。
今日行こうと思ったのは、サウナ のためというよりは、最近入りかたがわかった電気風呂に入りたかったからだ。しかし、久しぶりの桜湯は想像以上だった。英語でいうところのunderratedな銭湯だと言うことだ。
ぼくが桜湯が好きなのは、まず熱湯にある。とにかく熱い。サウナに入る前に体を温めたいので湯船に浸かるのだが、とにかく驚いた。
お目当ての電気風呂はなかなかの強さでビリビリくる。左肩が四十肩になっていて、それを治したくて電気風呂に入るのだが、たぶん効いている。一つ一つの筋肉が揺さぶられている感じがする。
そしてサウナ。2段だが、座面が小さいので事実上、1段目には座れない。とてもコンパクトで横に4人座れるくらいか。肩がつくくらい詰めれば5人いけると思う。天井の低さは理想的だ。
サウナ室は清潔で、木のいい匂いがする。一番左、入り口に近いところに座ると、通気口から浴室の富士山と、その前にある小さな島の松林が見える。カコーンという音が聞こえる。テレビも音楽もない、静寂な空の空間。
そして室温は100度超えだ。ぼくが桜湯に何度か来たのはサウナにハマった初期だったので、当時はその凄さを理解していなかった。なかなかそんな銭湯サウナはない。サウナ専用施設でもメジャーではない。
サウナをでたら水風呂だが、こちらも深さがあって良い。水温は20度で、バイブラなし。心地よい。
3セットクリア。前後に電気風呂も楽しみ、空いている近所の銭湯で大満足だった。
[ 東京都 ]
きょうは雨とも雪ともつかない天気。きっと吉の湯が空いているに違いない、と自転車で向かった。
予想通りだ。吉の湯はだいたい、隣の公園の前にかけてずらりと自転車が並んでいるものだが、きょうはなんと、5、6台。
いつも土日は芋洗い状態になっている炭酸泉もきょうはゆとりあり。サウナは思いのほか利用者が多かったが、順番待ちはなし。
サウナ、水風呂、休憩を3セットに加えて、黒湯温泉と、さらに電気風呂にも挑戦しました。
[ 東京都 ]
湘南新宿ラインを使う機会に大崎で下車、金春湯を初訪問。
サウナマットが貸し出されて、それぞれが持ち込む形式。だからか利用者は皆マナーが良く、サウナ室はとても清潔。テレビもない、静寂の空間で自分と見つめ合う。
水風呂は17度とひんやり。パイバラなどないので、羽衣を形成しながら精神統一。ふと見上げると蒸気が立ちこもり、なんとも神秘的な雰囲気でこれまたたまらない。
3セット、ごちそうさまでした。
[ 東京都 ]
今年初めての吉の湯。年末年始を故郷で家族と過ごした方々が久しぶりに解き放たれたのか、炭酸泉が芋洗い状態だった。サウナもほどほどに混んでいたけど、気持ちよく3セットまわして終了。今年もお世話になります。
[ 長野県 ]
サウナ室は90度。サウナマットなどはないのでタオルを敷いて座る。水風呂は、冬なので体感15-16度くらいか。サウナ→水風呂→露天の岩の上で休憩した後は、内湯と水風呂の交互浴を楽しみました。
[ 東京都 ]
サウナ初めは当直明けでかるまるへ。エレベーターでサウナ王さんとばったり!静かな迫力がありました。
昼前後はとても空いていて、なんと岩サウナ、ケロサウナ、蒸しサウナでそれぞれ独占状態に。なんと贅沢なんだ。。
岩サウナは最上段で頭を打つ人がよほど多いのか、天井に4か所ほど亀裂が。オープンまもないのに悩ましいですね。
ヒバ風呂→ケロサウナ→水風呂二種→室内のリクライニング→岩サウナ→アクリルラヴァント→屋外のリクライニング→蒸しサウナ→ケロサウナ→水風呂二種→屋内のリクライングでフィニッシュ!楽しみ方がわかってきました。今年もいい年になりそうだ。
[ 愛知県 ]
1年を締めくくるのにこれ以上のサウナはないだろう。はじめての森のサウナはサウナ室の薄暗く狭い感じといい、氷点の水風呂といい、ラップランドを持ち込んだという触れ込みも大げさではなかった。ととのいスペースはまさに桃源郷。
[ 岐阜県 ]
帰省中、家族と行けるところということでこちらへ。
で、結論ですけど良かったです!サ室はシートがこまめに交換されている感じでふかふか。年末年始だからか、7割くらいの人の入りでした。
水風呂は深さが良い。ととのいスペースもふんだん。時間にも限りがあったのですが、申し分ありませんでした。
帰り際、大垣サウナのネオンが見えました。はやく訪問したい。
[ 東京都 ]
昼過ぎに入店して3セット。あれ、湯桶と椅子が新しくなってるような気が。サウナ室は安定の設定で、汗がたっぷりかけて満足しました。
ところですこし客のマナーが落ちたのか、脱衣所のロッカーは無法状態。それに他の店でも最近そうだけど、一声かけずにバシャっとセルフロウリュする人。残念な感じ。サウナ室のシートがベタベタだったのも気になったかな。14:15に外に出たら満席の案内が出てました。
[ 静岡県 ]
温泉に来たのにサウナに入ってしまう。こういう時、何が正解なのだろう。
サウナ室は80度超だが、湿度が高めなのか汗がすぐに出てくる。清潔感があり、サウナマットも三段ある座席に綺麗に敷き詰めてある。サウナストーブはヒーターのみでサウナストーンは乗っていない。
水風呂はサウナを出て目の前。20度の優しい冷たさ。少し考え事をしていたら、水風呂にいることを忘れてしまった。
休憩のためのベンチも多い。このあともう一回入ってから寝よう。
[ 東京都 ]
かるまる2回目。初めての時は興奮で冷静に見られなかった部分が改めて見えてくる。
まず、エントリーの快適さ。靴ロッカーの鍵で自動改札ゲートを抜けると、そのまま館内着をとってすぐに脱衣所に入れる。サウナ施設に行く時の早くサウナ室にたどり着きたい心情をよく理解した動線だと思う。
サ室はケロサウナも岩サウナも甲乙つけがたい。この施設を3セットで終えるのは難しい。どちらかを1回でやめられるだろうか。そうはならない。
蒸しサウナは11:50の来店時、稼働していなかった。浴室を去る前の仕上げに一度入る。初めて来店した時はその良さがわからなかったが、しきじの薬草サウナのような高温ではないため、鼻と口から深呼吸で薬草混じりの蒸気を吸い込むことができる。体が浄化される感覚だ。
そんなこんなで計5セット。どこで打ち切るかこれほど悩む施設はないだろう。
[ 東京都 ]
色々なレビューは内輪で盛り上がっているだけなのではないかとかなり疑ってかかっていた。ごめんなさい。すばらしい施設、この世にあるものの中で限りなく天国に近い空間でした。
個人的にはケロサウナが大好き。岩サウナもいい匂い。水風呂はどれもよく考え抜かれている。屋上の外気浴スペースはもはや天国に階段が伸びている。