マキシマム ザ サウナ

2021.03.29

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2 10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昼はユーランドに行き終わるつもりだったが我慢できず夜はこまちへ。
18時〜21時位は混んでると思い敬遠してきたがそれ程パンパンではなくよかった。
サ室には常に5〜7人位。
こまちにしてはサ室温度がやや高めに感じた。
8分で退出。1セット目は外気浴でととのう。
まだ夜はやや寒く、木製の寝転び場というのか?は背中に刺さり風も冷たい。
もう少し暖かくなってからのこまちに期待が高まる。

中国からの黄砂のニュースを見ていた為、何となく2セット目からは室内の椅子で。
皆さんがどんなサ活をしてるのかなぁとチラ見。
水風呂に入らずすぐ温泉に入る方、学生は足だけ水風呂に入れて「冷てぇ!!」とはしゃぐ方。
意外に水風呂→休憩
しない人もいるんだなぁと。勿体ない‥。
恐ろしい眠気に襲われながら意識が朦朧としている中でレビューを書いているが、サ活を始めてから飲酒量が極端に減っている。
健康にもお財布にも優しいサ活。
5日位は仕事量的にサ活自粛宣言が発令される為、次回のサ活まで疲れを溜めておこう。

あと、マッチのライチ味が導入されていた。

マキシマム ザ サウナさんの天然温泉 ホテルこまちのサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!