天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森
ホテル・旅館 - 青森県 青森市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 青森県 青森市 宿泊者限定
15時から
13分3セット
二日酔い度10%
単発時短抜けからの復活右打ち大連チャン
今月東京に行ってから
お出かけしたい欲が半端ない
少し前までの夏日は過ぎ去り
なんやかんやもう11月かい‥🙄
雪降ったら遠征できない‥
職務中、自らのデータ通信量を抑えるべくしっかりと職場のPCで何気なく見たドーミーの公式サイト。新店舗、青森にあるじゃないか😟
絶賛破産中に追撃をかけ即予約
本日は下道4時間、ほぼ街中を走らず14時にパーキングに入りダラダラ。
チェックイン後即風呂場
13階はもはやビジネスホテルでは無いな。
普通に見入ってしまった
早速下茹でしサ室
先着1名強面父さん
サ室は結構明るめで8人定員くらい
ドア前上段に鎮座も、熱さが感じられず‥
96度を指してるもん〜?って感じ
下調べのロウリュ水発動ボタンは緑色に光ってるものド真ん前にいる番人に恐れ目を瞑るも汗でねぇ‥。。
次に入ってきたおじ様が
子供のように
「水かけていい!?」
救世主来た
緑ボタンを押すと森林系のアロマ水がドバドバ流れ、流れ、流れて終わった。全部流れて終わった。
強面さんが
これすぐ流れるから柄杓準備した方がいいよ。と
なんだよ〜溜めてくれよ〜とキャッキャしてた
ここまでの感想は20分に1回ロウリュができるが自らのターンを獲得するには少々難題な拍子抜けサウナ
水風呂はいい!!
4人くらい入れて13℃くらい
外気浴も狭くなく秋の肌寒さを感じました
3セット目は3人利用
いてもたってもおられず
初めて声掛けして自分ロウリュ
はい。よりお願いします。
の方が嬉しいことに気づいた
不完全燃焼で部屋に戻り
ラーメン食いてぇと思うも、煮干し系が得意ではなく
出歩くのも面倒になりセブンで豪遊
普段ならここで酒をたらふく飲んで
翌日の朝ウナ、朝食を諦めるムーブをかましてるが今宵は違った
35缶一発開け、ふと浴室混雑状況を見ると
19時。空いてる‥。このコンディションならまだいけるか‥
せっかくなら初めての夜ドーミー行ってみるか
浴室貸切!!
いいんですか貸切で。
早速サ室に入るとあれ?熱々!!
ロウリュ水ですが、ただ栓が抜けてただけで常にロウリュはできる状態。
4セット貸切で1ヶ月分くらいロウリュジャバジャバ
8分4セット
水溜まりがあり湿度もいい感じで別世界
外気浴では昇天し
こんな贅沢いいんでしょうか
チェックイン時のサウナが悔やまれる
今日は🥃程々にして朝飯食うぞ〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら