2021.03.16 登録

  • サウナ歴 18年 2ヶ月
  • ホーム 大曽根温泉 湯の城
  • 好きなサウナ テレビ無しの 湿度高めのサ室
  • プロフィール ◟(๑・ټ・๑)◞テヘ小学生のときから祖母に連れられてサウナデビュー 毎週祖母とサウナに通いサウナーに( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アーチャソ

2024.06.16

39回目の訪問

サウナ飯

今週も朝7時から城で岩盤浴 岩盤浴のクーリングルーム いつもクーラーが自動設定になっていて涼しくない時が多いけど今日はずっと強風でついてた 流石にいつもこうじゃないとシンドイよね 
2時に風呂へあがってサウナへ  そういえばいつもら思うんだけどたたみのところの風通しって計算されつくしてるのかなぁ 
頭から足へ風が抜けるのがめちゃくちゃ気持ちいいんだけど 風はそんなにふいていないのにあたまからの風はいつもそよ風で吹いてる 
どこよりも1番風の通りが最高すぎる これ設計した人ほんと神  
今日も最高でしたー

寿司

続きを読む
7

アーチャソ

2024.06.02

38回目の訪問

今日は岩盤浴もしたよー☂️だから岩盤浴もサウナも空いてた 
あおい亭のモーニングは本当に美味しくて安い

続きを読む
16

アーチャソ

2024.05.30

37回目の訪問

今日はジムの友達と城へ 曇りでジメジメしてるところに熱々のサウナは最高😀!サウナと水風呂 重湯でとけてからあおい亭で5大陸ハイボールでヘベレケでフィニッシュでしたー

続きを読む
13

アーチャソ

2024.05.23

36回目の訪問

サウナ飯

今日 久しぶりに平日に大曽根湯の城へ 
え?!ってなるぐらいめっちゃ空いてる!! 
水商売系の人たち減った!! たまたま?ずっと平日来てなかったから JAFのレンタルタオル無料も無くなったし ホームだったけどジムサウナもあるけど足が遠のいちゃう 改悪が多くて しかもお風呂にBluetoothイヤホンして入ってきてるおばさんいた…しかも巾着袋もっててその巾着袋のなか絶対端末入ってるよ…こういうのが多くて萎える なんで?いい施設で大好きな施設なのにこんなのばっかり見ちゃうの??残念😢

マグロ

続きを読む
26

アーチャソ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりにかみほの湯 しろとりへ
最近サ活が全然できてなくてジムサウナばっかりで…だから楽しみ倍増だった 相変わらずお湯はぬるぬるスベスベで最高なんだけど サウナから水風呂に行くときにお湯がぬるぬるすぎて水風呂の階段から滑ってそのままダイブする形で水風呂に入ってしまった 涙 
危なすぎた サウナは6回はいって最高にととのった! 
やはり水風呂があって外気浴できて温泉施設はいいね 
今年はあまり行けてないから下半期はもっとあっちこっち行かないとねー

けいちゃん定食

味噌けいちゃんだったけど味が濃すぎた

続きを読む
16

アーチャソ

2024.04.16

7回目の訪問

平日の昼に竜泉寺へ やっぱ平日昼はめっちゃ空いてるぅぅ 
お風呂全部みても20人ぐらいしかいない感じ 
最高じゃないか!!サウナも塩サウナも炭酸風呂もどこもかしこも空いてる やっぱ平日だわぁぁ いつも平日はジムサウナで行けないからなあ  
そういえば人が少ないせいか00分のオートロウリュウが激アツだった 
1番下の段にいたのに熱くて痛くてたまらなかった 風のまわりが直でくる? まぁそんなこんなで6セットこなしてきました 
さっぱり!!

続きを読む
15

アーチャソ

2024.04.13

1回目の訪問

ひめしゃがの湯がずっとやってないので近場のしみずの湯へ 
初めての訪問です 
お湯はひめしゃがらの炭酸泉と違って下呂特有のトロトロの湯 
好きな人多そう お風呂はとても綺麗 新しい感じでした  内風呂は薬草風呂とトロトロの湯の二つ 露天風呂はトロトロの湯の少しぬるめが一つ 岩風呂になってました サウナは2段の六人マックスぐらいのテレビなしのサウナ室で水風呂はすっごくまろやかな水風呂でした 多分18度ぐらい?? すごく空いてて静かで最高な施設でした! 近くのしだれ桜が最高でした

続きを読む
0

アーチャソ

2024.03.23

35回目の訪問

サウナ飯

今日もホームの城へ 朝9時ぐらいから岩盤浴へ 
雨のせいか空いてる!!4時間ほど岩盤浴でうだうだし
お風呂へ サウナも空いてる!!土曜なのにお風呂も
サウナのあとは水風呂 重湯のルーティンで溶けた雪見大福状態へw
いやぁー空いてて最高でしたぁ!!
スッキリ!!

お寿司

続きを読む
11

アーチャソ

2024.03.14

6回目の訪問

今日は仕事終わりに竜泉寺へ 平日最近行くとこなくなったけど行ってみたら芋洗い状態wwwあーホワイトデーのあれ
去年も行ったわ 思い出した でも今年は芋洗いがひどすぎて笑えたーでもしっかり4セットしてきた イベントの時は気をつけないとねーしっかり蒸されました

続きを読む
23

アーチャソ

2024.03.02

1回目の訪問

母を連れて金沢にお金を落としにきました 
近江町市場のすぐ隣の安定の共立リゾート系列の野乃へ
お風呂が自分がとまった共立リゾート系列で1番広かった 
サウナ室も1番広かった サウナ室の温度も98度 ヒノキの香りで最高!!露天風呂には壺風呂2人もありインフィニティチェアーも最高なものがおいてありました!
また入りに行きたいなー

続きを読む
14

アーチャソ

2024.02.24

5回目の訪問

サウナ飯

お昼過ぎに竜泉寺へ (๑・̑◡・̑๑)昼過ぎなのか車の数に反して空いていました 00分と30分のオートロウリュウに3回入って塩サウナは一回 サ室では月曜日から夜更かしがやってて楽しめた そういえば 露天の整いましたチェアーが変わっててとっても良くなってた!足の部分!!最高でした

らーめん おか田 大曽根店

人数チャー

パンチ足りない

続きを読む
16

アーチャソ

2024.02.17

9回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

アーチャソ

2024.02.12

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アーチャソ

2024.02.03

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

アーチャソ

2024.01.20

8回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

今日もバレルサウナ 水風呂 外気浴でグワングワンになった。 雨のせいかいつもより混んでました 
セルフロウリュで60代くらいのギャルが初めてらしく水をかけていいか聞いてきたのでどうぞどうぞって言ったら3杯目かけようとしたから慌てて止めましたwww
3杯は死ぬwww

マグロの刺身

値段設定少しお高め

続きを読む
44

アーチャソ

2024.01.14

32回目の訪問

サウナ飯

朝から湯の城へ 今日はいつもより混んでた 
最初はお客さんも少なくあつあつサウナを楽しんでいたんだけど外気浴がめっちゃくちゃ寒い!!今日はすぐに痛くなってくるからのぉー水風呂→重湯に変えたらやっぱデロンデロンのドロンドロンになった 笑 
10時半過ぎからいっきに混み出したのでお昼で退散しました  あー気持ちかった!!

朝食

毎回これwww

続きを読む
22

アーチャソ

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から泊まりでダンスパーティーイベントでベイコートへ ここのサウナ98度の熱々サウナでした  平日の 火曜日と水曜日はヴィヒタも置いているらしい 
露天風呂とサウナからの眺めが最高!!外気浴も眺めと風が最高すぎる エクシブ系は本当にサウナと外気浴が最高です その中でもワンランク上のベイコートが1番景色がすごかった 癒されましたー

朝食

続きを読む
14

アーチャソ

2024.01.07

7回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

今年2発目のサウナは天光の湯 今年からJAFの割引が使えなくなったらしい…残念すぎる
だがやはりここのサウナ 水風呂 外気浴は最高すぎる 全てが完璧 女性サウナは蒸気サウナも昔からありその蒸気サウナですらアチアチで最高なんです 奥さん!女性の方は水風呂も三つある サウナも三つある ここは女性に優しい温泉施設 男性風呂より女性風呂の方が設備がいいなかなか珍しい施設 21日から回数券7000円らしい また再来週行かなきゃ!!╰(*´︶`*)╯♡

続きを読む
27

アーチャソ

2024.01.01

31回目の訪問

サウナ飯

今年1発目はホームの城に 
朝早くから行ったから空いてたー 
今年初めての食事はあおい亭のモーニング 
やっぱり美味しい!!タオルも頂きました

朝定食

めちゃくちゃ美味しい

続きを読む
35

アーチャソ

2023.12.23

3回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

今日は先月風呂の人に行って頂いたチケットでこまき楽の湯へ こないだは塩サウナはほうじ茶サウナでしたが今日はゆず塩サウナでした 
サウナ室に入るとゆずの香りが…水ガマの中にも柚子が浮いてて塩も柚子塩でした
露天風呂にも柚子がネットに入って浮いてました 
柚子大好き民な自分は心の中で歓喜の雄叫びをあげてましたw しかしタワーサウナ…ぬるい 今日無茶苦茶ぬるくて汗が12分入っても全然でなくって…温度計がないから何度なのかもわからなくって…汗のでないサウナほどしんどいものはない 残念なサ活となりました 
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

続きを読む
28