2021.03.16 登録

  • サウナ歴 18年 10ヶ月
  • ホーム 大曽根温泉 湯の城
  • 好きなサウナ テレビ無しの 湿度高めのサ室
  • プロフィール ◟(๑・ټ・๑)◞テヘ小学生のときから祖母に連れられてサウナデビュー 毎週祖母とサウナに通いサウナーに( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アーチャソ

2025.02.17

13回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.02.07

12回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.02.05

11回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.02.04

10回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.02.04

9回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.02.02

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アーチャソ

2025.01.31

2回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.29

1回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.27

3回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.26

4回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.24

5回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.22

6回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.21

7回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.20

8回目の訪問

続きを読む

アーチャソ

2025.01.11

1回目の訪問

今日は飯田のみどりかんにやって来ました 昭和チックーー!!いい意味で 隣接しているホテルにチェックインしていざお風呂へ いちいちフロントで鍵をもらってロッカールームへ フェイスタオル2枚とバスタオル1枚ついててありがたやー 
サウナは95度のタワーサウナと塩サウナ 露天風呂は天然温泉 完璧だぁぁ お部屋もお風呂も昭和チックでノスタルジー シャワーの勢いすごくて毛穴全開でノスタルジー

続きを読む
24

アーチャソ

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりで初リンクス 内風呂と露天風呂の二つしかなくサウナも4人しか入れない だけどもぉー温度92度で汗ダラダラ 水風呂は多分14度ぐらいで温泉 露天風呂のところに整いチェアーが2台置いてあって 見晴らしは海と夕焼けとトンビとトンビの鳴き声 最高すぎ!!近いうちにリピ確定👍

ビュッフェ

美味しい

続きを読む
17

アーチャソ

2025.01.03

46回目の訪問

サウナ飯

今年2回目の湯の城 軽くウォーキングしてからのサウナは最高だわ 
てか、今日は激混み!!1日 2日は空いてたのに流石に3日めは混雑してた 去年の年末ごろから思ってたんだけどサウナも岩盤浴もぬるくなった?サウナ84度しかなかったし 岩盤浴もぬるい…
まあ汗はかけるんですけど少し気になりましたぁぁ

天ぷらうどん

木村屋美味しくて安い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
13

アーチャソ

2025.01.01

45回目の訪問

水曜サ活

今年も1発目のサウナはホームの湯の城へ 
天光と迷って今日天光はくじ引きやっててそのはずれくじも入場券になるらしく調べたらめっちゃ混んでた…ホームを調べたらわりかし空いてたから やっぱり湯の城へ ポン吉君のボールペンをいただいた🖊️城はめちゃくちゃ空いてて良かったー🎵ゆっくりできました  
今年もよろしくお願いします

続きを読む
17

アーチャソ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインのサウナが大好きで旅行にいくと必ず1日はドーミーインに泊まるんだけど ここのサウナはゲキ狭だった 
お風呂も露天風呂も狭くって…サウナは熱くてよかったんですけど他の親子連れが露天風呂をずっと牛耳ってて 狭いから他の人も入れないし外気浴しようにも狭くって…いつもなら何回も入るんですけどいっかいで辞めて朝も入らずに帰りました あー今年最後が不完全燃焼でしたぁ…

うどん

うどんバカ一代

続きを読む
3

アーチャソ

2024.12.29

1回目の訪問

道後温泉の奥道後に泊まりで行ってきました 硫黄の香りがすごく露天風呂は7個もあり 内風呂は一つでした 
サウナはね風呂の隣りの小さな事で小屋で3人ぐらいが入れるサウナでしたが90度あり結構いい!!水風呂はなく窯に水があってかけるタイプだったけど外が寒くてかけ水でもめちゃくちゃ気持ち良かったです 
自分が住んでる名古屋からは車で7時間かかるからそうそうは来れないけどここは良かった!!またいつかー いいサウナでしたー

続きを読む
6