絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2024.03.11

16回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

早上がりで久々にサウナ!!
到着後オートロウリュの方のサウナ室で9分×3セットし、16時のロウリュ。
シングル後の16℃水風呂はやっぱり気持ちいい。
気づかなかったけどリニューアルで外気浴スペースの床も変わってたんだね。

個人的にはショートプランで2時間制とかもあると嬉しいけど、3000円持ってけばゆったり1日過ごせる魅力も捨てがたい。

続きを読む
16

K

2024.02.16

8回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

最近のスーパー銭湯は燃料費の高騰で1000円近くの入浴料になってるが、ここはフェイスタオルとバスタオル込みで750円。
コスパが良すぎる。お世話になってます。

続きを読む
9

K

2024.02.13

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

年賀状でありがたいことに無料で入泉。
タダで帰るのもアレなので生姜焼きセットをいただいた。
飯も風呂も最高でした。
高速で1時間ほどかかるのでなかなか来れないけどまた来ます。

続きを読む
29

K

2024.02.05

7回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

イーグル休みかい

続きを読む
0

K

2024.01.29

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナは1セットのみ
狭いので何セットも、というのは難しいかも
回転は早いがしっかりたっぷり風呂も含めて温まれる昔懐かしき銭湯
ポカポカで帰ったがドライヤー用で20円は忘れがち

続きを読む
14

K

2024.01.23

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

バレルサウナがどんな仕上がりか気になってたが、タワーサウナが凄すぎる。
オートロウリュ30分おきに来るが、それに当たらなくてもしっかり温まるし、オートロウリュはブロー付きで3回水掛けはたまらない。
その後の冷冷交代浴はサウナーの心をしっかり掴んでくる。
バレルサウナはバレルサウナで出入り次第では最高。この時期は外気が冷た過ぎて一人分の出入りでかなり冷めるのは難点かな…
この施設はサウナのホスピタリティはもちろん、水風呂3種好みのものを選び放題だからそこが最高。ここをホームにするために引越しできたらな、と考えながら帰り道運転してた。

続きを読む
23

K

2024.01.06

6回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

新年初サウナ
時間ギリギリびみょーにととのった
雨ももうちょい降ってくれるとミスト感でて良いのだけど…

続きを読む
2

K

2023.12.26

15回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ロウリュの日に一応今年のサウナ納めのつもりで来訪。(チャンスがあれば年内もう一発どこかで…!)
マッサージも今回はフロントで予約。女性のスタッフさんだが心地よいくらいの力に調節してくださり、スッキリした〜!
コンディションラーメンも、ロウリュもしっかり食らって大満足!!
少し早めに一応はサウナ納めとなってしまったが充実した2時間を過ごせた。

続きを読む
19

K

2023.12.06

1回目の訪問

初訪問。
スーパー銭湯とは一味違う面白さ。
漢方の湯に浸かると何処とは言わないけどピリピリ痛むのが効いてる感ある。
なにより薬草スチームサウナ気持ちいい!
「蒸される」が味わえる

続きを読む
9

K

2023.12.05

1回目の訪問

初の東京サウナ。
全体的にサイズは小さいが満足感は間違いない!
サ室の天井は低くセルフロウリュ一杯でもピリピリ熱が降りて来る。
水風呂は地下温泉水を利用しており体感14℃くらい??気持ちいい水質、温度帯。
ここはなにより外気浴!!
サウナに入ってさっぱりした状態で眺める景色は優越感満載。できれば夜景を見たかったところではあるがスケジュール的に仕方ない…。


次回東京に来る時はどこへ行こうかな。

続きを読む
21

K

2023.11.28

14回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

何ヶ月ぶりに来たか…
12月にリニューアルするそうで、恐らく今の状態の浴室は最後になるかな?
知らないうちにロウリュマイスターさんかなり入れ替わってる。ロウリュ受けたことあって名前知ってるのたなはしさんくらいだ。
店内もサ室もかなり空いてる。金額上がって自分と同じように足が遠のいた人が多いのかな?

続きを読む
27

K

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

アサヒ乃湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2023.11.21

2回目の訪問

一宮でモーニングしてからサウナの計画で来店。
タワーサウナかなり熱々!
水風呂の水質も良く温度も12℃19℃の交代浴がマッチしている。
外気浴は昼間であればガラガラなので問題なく。
サウナーの気持ちをよくわかってくれている施設だから近所に欲しい。自宅から遠いのが無念。

続きを読む
33

K

2023.11.08

5回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

仕事終わりにサッパリ
若干混み合うタイミングはあるが基本的に空いていて上段側に座りやすいことはありがたい
銭湯としては41〜42度くらいの熱めのお風呂があると嬉しい

続きを読む
16

K

2023.10.31

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー行ってもととのわない時はある。

自分にとっては珍しく朝からサ活
1セット目は高温サウナでしっかり12分。出てすぐの水風呂2分で休憩
2セット目は森のサウナでこちらも12分。水風呂はもちろんラップランドのアイスサウナ。キンキンに冷えてやがる。
3セット目も森のサウナ。時間は15分。アイスサウナでしっかり締める。

一番奥の休憩スペースは拡張されたようで、新設されたミスト有のプラ椅子が気に入った。
次回はサウナシアターやら何やら行ってみようかな

続きを読む
21

K

2023.10.14

2回目の訪問

本草湯 VISON SAUNA

[ 三重県 ]

夕方頃来訪。
温度は最高で85℃を指していた。
ほうじ茶でセルフロウリュが可能。
30分に1度スタッフさんが薪の補充にいらっしゃる。
席数自体は7席ぐるりと一周座ることはできる。
ととのいイスは5席ほどで目の前の山をゆったりした体勢で眺められる。
樽水風呂は想像以上の気持ちよさ。
時計も無く温度も緩やかな設定なので全体的にのんびりゆっくり入る施設となっており、その通りに入るのがベスト
ここで3セット入るには短すぎる90分制と短い所と仕切りがあるわけでも無いので一般風呂利用客とサウナ利用客で1000円支払いに差が出ているにも関わらず案内が不十分という2点が残念

続きを読む
1

K

2023.10.14

1回目の訪問

本草湯 VISON SAUNA

[ 三重県 ]

夕方頃来訪。
温度は最高で85℃を指していた。
ほうじ茶でセルフロウリュが可能。
30分に1度スタッフさんが薪の補充にいらっしゃる。
席数自体は7席ぐるりと一周座ることはできる。
ととのいイスは5席ほどで目の前の山をゆったりした体勢で眺められる。
樽水風呂は想像以上の気持ちよさ。
時計も無く温度も緩やかな設定なので全体的にのんびりゆっくり入る施設となっており、その通りに入るのがベスト
ここで3セット入るには短すぎる90分制と短い所と仕切りがあるわけでも無いので一般風呂利用客とサウナ利用客で1000円支払いに差が出ているにも関わらず案内が不十分という2点が残念

続きを読む
1

K

2023.10.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.09.22

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナのスチームバッチバチに熱かった!!
最高の時間でした

続きを読む
1

K

2023.07.26

1回目の訪問

風呂の日に5年ぶりにアーバンクアへ
友人と飲んで時間潰しに来たことあるだけだったので実質初来店
栄から車で10分程度の立地のせいか昼間でもまぁまぁな客入り
他の施設と比べるとマナーが良くはないのは難点かな…特に水風呂の使い方はなかなか
運営さんはアウフギーサー誘致したり力を入れているだけに勿体無い
正直そんなもんかとも思えるのでまた来ようとは思います

続きを読む
19