mirorinn

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

今日は御湯印帳の続きで久々喜助の湯へ。
前回の御湯印帳以来だから、2年近く前になるのかなぁ…
サウナ小屋が新設されたとの事で、超ワクワクしながら11時頃IN。次の予定があるので入浴のみ。前に会員になってたので650円でした。安い!

まずは洗体。こちらのブースは他と比べて広めで洗いやすいですね。一台ミラブル有り。備え付けはリンスインシャンプーですが、数個TSUBAKIとかあります。

サウナは80℃で入りやすいけど、湿度低めなのか汗の出は控えめ。
セルフロウリュしたかったけど、常時5名以上いらっしゃったので声掛け出来ず…無念。
多い時には10名くらいでしたが、誰もロウリュしなかったな。1人くらいはする方がいるけど、控えめな方ばかりだったのかなw
そしてオートロウリュは、どなたかも書かれてましたが、湿度の割に熱風長すぎかな。
あまり汗出てないのに、直撃だったので痛い&身体乾く感じ。
ロウリュよくしてたら良かったんだろうけどな〜残念…

水風呂は16℃で浅め。すぐ隣に23℃もあるのでまたぎもできますw

以前半露天で薬湯があったところに、サウナ小屋と休憩スペースができてました。
ととのい椅子は足置きもあり。木製とプラ製とありましたが、プラ製の方が座り心地よかったです。薄陽の差す中、いい風も吹いてなかなか気持ち良きでした。
サウナ小屋はスチームなので物足りなさはありますが、アロマの香りと雰囲気が素敵でした。

次の予定があったので、3セットで終了〜。
お風呂も豊富で色々楽しめて、気持ちよきでした♪
mokuタオルと、サウナくじでチルアウト2本をゲット!夜休憩もできるようになってたので、また岩盤浴もゆっくり来たいです。

mirorinnさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真
mirorinnさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真

鯛めし

お出汁が美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!