kei

2021.12.25

2回目の訪問

サウナ飯

目覚めにサウナへ

6時に大浴場に行くと、ほぼ貸切。
数名風呂に入ってきたけど、シャワーと湯船くらいだったので、ゆったりとサウナ水風呂外気浴を堪能できました。と言っても、外は寒かったので、長く外気浴はできなかったけど。

サウナ室のテレビは苦手だけど、ここのサウナは音量が小さいのであまり気になりません。

やっぱ、ドーミーインは最高!

東京に来たら必ず立ち食いそばに行きます。
いつもは茹で太郎だけど、近くになかったので、地下鉄浅草駅の改札前にあった立ち食いそばへ。
関西ではあまりない紅生姜天そばが美味しかった😄

湯船1分→サウナ8分→水風呂30秒→外気浴3分を3セット

そばうどん 文殊 浅草店

紅生姜天そば

関西ではあまりない紅生姜天。美味しかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!