ひろうりゅ

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
近くの満天の湯ではなく、銭湯サウナに入りたくて入湯。
銭湯料金も530円になってるんですね。
ここは+200円でサウナに入れるし、フェイスタオルとバスタオルが無料でついてくるから、だいぶ良心的。

その分、シャンプーや石鹸などが無かったり、ドライヤー20円だったり、まぁ自分で家から持ってくる地元の人向けという所です。
なのでロッカーの所では仲良しなおじさん達がずっと話してたり、浴場にタブレット持ち込んで漫画読んでたりする人がいたり、常連だらけ。
逆に余所者がすみませんと、肩身狭く入ってきました。

お湯は熱くて45度。サウナは98度ほど。
水風呂は温度計なかったけど体感では15度ぐらいか。
洗い場の固定シャワーがある所はまだ良い方で、この値段で駅前の大銭湯に負けず長く続けてくれてるのが奇跡的だと思えました。

設備は古いけど綺麗にされてて、いい仕事をされてるなぁと感心しました。

ひろうりゅさんの上星川浴場のサ活写真

天然温泉 満天の湯

鶏の香草パン粉焼き定食とプロテインスムージー

お風呂は入らずご飯だけ食べに行けます。 メニューは併設のゴールドジムと共同開発。当月限定メニューです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!