絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

虎男

2020.06.14

6回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

マグマ→スチームサウナ→熱波→水風呂→休憩の新天地

今日は日曜日の夜。
つまり、明日からまた仕事だ。
月曜日にベストコンディションで戦うためにも、快適な睡眠が必要だな!

そんなときは、ストレッチもできるあわづ湯に決まりだ!

1時間ほどの短い時間でしたが、めちゃくちゃよかった。

まず、サウナ。
相変わらずの湿度、しきじの薬草サウナとまではいかないが、常に蒸気でオーバーヒートしている。

今日もケロリンバケツにマグマ薬湯の湯を持ち込み、サ室内でタオルを回しまくる。
レゲエ砂浜ビッグウェーブ♫って感じです笑
これを私はセルフアウフグースーと呼んでいますが、おすすめです!

んで、2セット目からは、なぜか私のテンションもMAXへ。

極限の状態から、壁に向かって熱波をぶつける!
その熱波がほぼゼロの距離で私にかかってくる!なんだこれ!めっちゃ最高やん!
これを私はセルフ熱波と名付けました!

さて、このセルフ熱波。10界が限界でしたが、次こそ108熱波へのトライだ!と意気込む日曜の夜。

マグマもなぜか今日は難なく攻略できたし、強くなっているのを感じている!

でも、今日はマグマに長々と入ってる猛者どもがたくさんいたなー笑
あの人たち、すげーなー。

追伸
モモンガさんが、イオンウォーターあるって言ってたけど、番台のお婆さんにポカリ頼んだら、普通のポカリがきました笑
ちくしょー笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
34

虎男

2020.06.07

12回目の訪問

20時のロウリュに間に合わせるよう、道路交通法を守りながら急いでホームへ。
 
ヨモギの香りを楽しみくださいとのことでしっかり楽しめましたが、あのロウリュ、やっぱりもう少し多く、蒸気が欲しいなーと贅沢なことを言う小太りでした。

日曜日の夜のサウナは、前なら情熱大陸見ながらゆっくりでしたが、今日はバナナマンの番組で、金沢のまいもん寿司が紹介されていましたわ。思わずヨダレでた。サウナ室で毛穴から悲しみと憎しみと疲れを出してたら、口からヨダレが、、、
皆さま、すみませんでした。

今日は94度ぐらいでした。こないだの102度が凄すぎたのですが、今日は過ごしやすく気持ちよく入っていられました。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
55

虎男

2020.06.01

11回目の訪問

19:45にイン。
20時のロウリュがまさかの19:55ぐらいという。
蒸気のサービスーの声にひかれ、ダッシュでサ室へ。
やはりロウリュは最高だ。しかし熱いなーと思ったら温度計も102度を指していて、納得の灼熱地獄!!
21時のロウリュも堪能し、6セットほど。
めちゃくちゃ気持ち良かった。

寝つきも最高で、ぐっすり眠れました。
サウナ水風呂外気浴でととのって、ぐっすり眠って、また次の日仕事を頑張れる!サウナのおかげや。ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
31

虎男

2020.05.28

10回目の訪問

久々ホームで完全なる整い

しあわせの湯を知ってから、ここのサウナ、水風呂、外気浴、43.5度のお風呂にハマり、恋焦がれ、憧れてきたこの施設。

二度と会えなくなるのかもしれない、、、という思いすら湧き出てくるほど不安な1ヶ月半を過ごすことになってしまった。


しかし!!


やはり不死鳥の如く復活し、さらにパワーアップして戻ってきてくれました!

ロウリュは桂皮!二回しっかり蒸気を浴びて大量発汗!

今から寝ますが、快適な眠りになること間違いなし!

ありがとうしあわせの湯、またしょっちゅう来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
54

虎男

2020.05.01

5回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

マグマって疲れるだけじゃね?

そんなことも少しだけ思いながらも、負けっぱなしは嫌だ!嫌だ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!と心を奮い立たせてまたもや訪問。

こんばんは!
私、虎男akaマグマ “ン” ペイでございます。
スタン “ザ“ マン とか、
ミルコ “クロコップ“フィリポビッチ とか
モンキー “d” ルフィとか
そんな感じで読んで頂ければ幸いです。

今日もvsマグマ。行くときに緊張で足が震えていました。怖いぐらいだ。またマグマと戦うのか。。
なぜか怖いメーデーの夕刻。
いつも通り、ざる蕎麦の蕎麦の如く体をきんっきんに冷やしていざマグマ!

ん?なんだ?いける!!めっちゃアチーけどぜんぜん入ってられる!すげーー!勝ってる!なんか勝ってる気がする!と、前回や前々回と比べて遥かにマグマを克服できている。
しかしやはり足(とくにふくらはぎ)が熱いので、足をマグマから脱出させ、首の下までマグマに浸かるという謎の変態ポーズで入るのが一番気持ちいいことに気づきました!
まだ段差のところにいるので、完全体のマグマには勝ててないけど、確実に距離は縮まっていると確信した1日でもあった!また来るぜ!

ペイ

続きを読む
25

虎男

2020.04.29

4回目の訪問

水曜サ活

あわづ湯

[ 石川県 ]

マグマ薬湯に一矢報いた夜

温冷交互浴ではなく、熱冷交互浴。
前回もお伝えしましたが、こちらの施設の一番奥にある、『マグマ薬湯』の温度は空前絶後です。

さて、私も性格的に『負けっぱなし』は嫌いなわけです。負けるのはいいけど、負けたままで死ぬわけにはいかない。これが男の正念場だ!!とわけのわからないテンションで番台に440円を置き、鬼の形相で風呂内へ。

今日の作戦は、豚しゃぶポン酢作戦ではなく、ざる蕎麦作戦へ変更。

ざる蕎麦は熱湯から脱出したあと、氷水で徹底的に冷やしますよね?そんな感じです!水風呂で風邪引く直前まで体を冷やして、そこから間髪入れずにマグマへGOです!


しかし!!それでも熱すぎる!先日行ったときに実は左ケツに軽い火傷を負っており、湧き出ているところ付近にケツを近づけるのは自殺行為だ!

皆さま、水風呂の羽衣を思い出してください。あれは熱湯でも同じで、水流さえなければ耐えれるのです。たがしかし、こちらはマグマの如く熱湯が湧き出ているため、不可能!しかし、このお風呂段になっていて、座るところがあるんですよ。
そこに足を伸ばして座りながらも、体の上半身を胸まで浸けるという、謎の体制でなんとか1分半ほど乗り切れました。これ以外に倒す術は今のところ見つからずでした。

まあ一矢報いたということにしてください。

ちなみに私が入ってるからか、常連らしき人物も多数チャレンジしていましたが、足を入れた瞬間『あちー』と脱出した男が3名。
さあ次はどんな猛者が現れるだろう笑

続きを読む
50

虎男

2020.04.26

3回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

マグマ薬湯にリベンジしに行き返り討ちにあった夜

先日久々にこちらで冷温交互浴をきめて、かなりととのい、睡眠の質も良好。これは!また行かなければと思いたち、また入浴!

サウナを使えないのは残念ですが水風呂はありますしね。

水風呂はサウナ活動の4割ほどのウェイトをしめる重要な場所ですので、サ活とさせて頂きます!

さて、マグマ薬湯、慣れたら長く入れるのかな?と思っていたがとんでもない!
火傷寸前まで追い込まれ、今日も1分ほどしかつかれない。いやってか、ここに2分以上入れる人とかおるんかいな。熱湯仙人とか熱湯伯爵とか、そのレベルの人以外は絶対長く入れない領域だと思うわ。


つまり、私は今後、熱湯仙人を目指します!なんか対策考えなきゃなー。


今日はまさに豚ロースの如く、熱湯でしゃぶしゃぶされて、ポン酢にダイブ!これをたぶん8回ほど繰り返しました。

マグマにいる時に、『あちーー』とか(一人で)騒いでいたので、間違いなく変人(豚)だと思われましたが、まあよしとしましょう。

サウナに行かなくても、いい汗かくのは大事っすね。地下水の水風呂もさいこーーー!!

続きを読む
46

虎男

2020.04.23

2回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

5月6日まで、石川県のサウナは全部入れなくなっています。

悲しいですよね。

睡眠の質、低下していますよね。

私もストレスが異次元レベルに達していました。

自律神経なのか交感神経なのか知りませんが、やはりととのってないからなんだなと思っているわけです。

そこでととのいに不可欠な、物すっごい熱いのを我慢した後の水風呂、休憩をすればいいんだなってなると行く場所はここの『マグマ薬湯』になるわけなんですよね。

1時間ほどですが5セットほど温冷交互浴、否!熱冷交互浴をやってきましたわ!


ってかね、ここのマグママジ異次元すぎます。熱すぎる。

しあわせの湯の43.5度の風呂も十分熱いけどここは異次元すぎる!ひりっひりしてやけど直前だと思うが、我慢!大戦争でしたわ!

また近いうちに来ますが、ここのマグマに慣れる日は来るのかな?あと、あの風呂、まじで私以外だーーーれもつかってない笑

なくならないことをただただ祈っています笑

続きを読む
42

虎男

2020.04.10

9回目の訪問

グレープフルーツムーンをホームサウナで〜

今日は疲れた。
サウナ中毒者であるわたしの疲労も限界です。
しかし、もっと疲れている方々はたくさんいる。医療従事者の皆様及びどうしても会社や仕事を休めない方々には頭が下がる。おかげさまの精神。お世話になっていますの精神を改めて大事にしなければいけないなと感じているわけです。本当に感謝です。

今日は久々にホーム。
やはり、いい!コロナの影響なのかいつもの3割ほどの客入り。これは私としては嬉しいが、お店としては厳しい。出来ることは少ないが、とりあえず回数券を買って、微力ながら貢献させて頂きました。

怒涛の6セット。途中貸切で寝転がりサウナもできて嬉しい!空いているからか102度の温度計と、それ以上に熱く感じる相変わらずのストロングセッティング。今日のロウリュはウコン!でした。

外気浴もベンチに寝転がりしっかりととのえました!今日はスーパームーンの2日後って事で月がまん丸のグレープフルーツみたい。かの名曲、グレープフルーツムーンを頭の中でかけながら、涙をこぼさずにはいられない。

♫いつの日にかまた、きっと僕ら会えるだろう♫

今日も月夜に1人ぼっちの虎男でした。

※整いスポットで休んでいる時に聴こえてくるオルゴールの選曲、なんか好きです。HYのNAO、コブクロの轍、浜崎あゆみのto beとかなんか懐メロで私くし、さらに整ってしまうのでした。。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
49

虎男

2020.04.07

1回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

大手施設の裏にある古き良き銭湯にて、哀愁を感じた夜


最近はサウナにしばらく行っていなかったのもあり、精神的に壊滅的なダメージを受けたこともあり、そしてコロナで景気が衰退することにより、私のメンタルは崩壊寸前でした。

そこで、ホーム等に行けるメンタルではないので、開拓をしよう!と考えたときに、モモンガさんの『イキタイ』にあった、こちらに注目。

おりおさんからも『マグマ薬湯』などのパワーワードもあったため、ワクワクしながら商談終わりにこちらへ。常連になること必至な素晴らしい銭湯でした。

サウナ室→スチームサウナ。いい湿度。湿度を制すものはサ室を制する、、と言われていますが、私は好み。1人でタオルをぶん回し、攪拌。良い体感温度。温まるー!

水風呂→掛け流しの井戸水。ロックマンさんも是非ご体験ください。良い水質で気持ちいい。ずっと入ってられる。

休憩スペース→ないので、風呂のふちに座ってゆっくりと休憩。十分です。

マグマ薬湯→『マグマ』という言葉にワクワクしていると思いますが、笑えるぐらい熱い笑 過去最強の熱さです。死ぬほど熱い→水風呂ダイブは最高過ぎます!

私は閉店間際に行きましたが、おそらく施設の息子さんが1人で入ってきたり、着替え中に家族の皆様が清掃に入ってきたり、、、番台のおばあちゃんが話しかけてくれたり、、、メンタル崩壊の私は哀愁を感じずにはいられません。

素晴らし過ぎるサウナ及び銭湯の価格は440円。シャンプー等は用意しておりませんので持ち込みくださいね!

温冷交互浴により快眠!!メンタルも少し復活!体調も良くなりました!!!

ありがとう!あわづ湯さん。また必ず行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
40

虎男

2020.04.04

1回目の訪問

『いいかげんにしてくれんかいナイト〜約束は守ろう〜』

人間関係において大事なことの一つに『約束を守る』ということがある。

確かに、中島美嘉は歌の中で


怖がらないで明日なんか
集めないで約束なんか
追いかけないで昨日なんか
数えないで思い出なんか

と歌っているが、
こちとら、明日は怖いし、約束は集めまくってるし、昨日を追いかけてかれこれ5日間経つし、思い出なんか数えたら大変な数になるわ!ボケ!と思うわけです。

まあそれは置いておいて、ずっと行きたかったこちらに行ってきましたよ。

施設はまず清潔感が半端じゃねー。素晴らしい。サウナ室は広くて清潔、そして景色もgood!!テレビも気になりません。よい施設。水風呂もいい深さだし満足!外気浴にはリクライニングチェアが欲しいが、壺風呂の横で寝転がり整うこともできる。総じて満足度が高い施設だった。


しかし!!!!!!!


なぜ約束の時間になってもアウフグースがないのか?お前ら、16:30からメンズデーのためスーパーロウリュとか言ってたよな?

私、営業マンのため前後5分はの誤差は想定内です。しゃーないんですよ。その時間。早くなることもあれば遅れることもありますよ。人間ですからね。だから16:25からずーーーーーーーっと待っていました。16:30になっても16:35になってもだーーーれも来ない。結局粘って16:45までいましたわ。何もなく、あれ?俺だけロウリュ見えてませんでした?って感じ。ただただ期待を裏切られて終わりました。せっかくきれいな施設なのにめちゃくちゃ腹立ちました。北井していた私がアホみたいじゃないですか。期待ですけどね。めんどいからなおしませんよ、漢字の誤字なんて(笑)。帰りにフロントで「スーパーロウリュなかったですよね?」と聞いたら「忘れていました」とのこと。私、入場の時にロウリュについて確認していたので非常に残念でした。「すみませんではすまないと思いますよ』と苦言を呈してきました。はっきり言って2度と行かないし、大切な人には絶対行って欲しくない施設です。
ん?すみません。めっちゃ文句言ってるけど、これはしゃーねー。忘れちゃいけない約束とあるってことですわ。反省をお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
58

虎男

2020.03.30

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ドリア、サウナ、焼き鳥とビールの新ゴールデンルート〜挽肉パラダイス〜

私、この日のこと、死ぬときに思い出すんだろうなーっていう素敵な1日になりました。

サウナ好きすぎな私、最近はとにかくサウナばっかりです。

でも少し休もうかなと思ってきました。

4月からまたお仕事中心に頑張ろう。この日を忘れない。

北陸サウナーの皆様からの評判が上々なこちら。噂によると支配人夫婦がサウナファンなんだとか。。

アウフグースイベント、今度行ってみます。

サ室内温度計は104度を指しているが、ゆったりと入れる。なぜか16分ぐらい入ってしまった。

水風呂は井戸水掛け流しでちょうどよい温度。こちらもゆっくり入っていられます。

場所もスポセンの目の前。昔からよく見てたのに初めてこちらを体験できたのはサウイキのおかげです。やっと会えたなこの野郎!!

自販機も充実で素晴らしかったです。ありがとう。

これは日記ですが、昼のドリア、ミートソースとナスのドリアのハンバーグトッピング、めちゃウマでした。夜は焼き鳥屋さんでビール。つくねと長芋めちゃウマでした。ズッキーニも。

好きな食材が挽肉なんて頭おかしい私ですけど、ミートソースドリアっていう挽肉料理に挽肉料理の王様のハンバーグをトッピングするところがアホ過ぎる。夜もつくねおかわりするし。。挽肉好きすぎます笑

私、挽肉オヤジとして今後も生きていきます。
I wanna be with youではなく、I want youでもなく、I am on your side。

never say good bye, see you again.

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
29

虎男

2020.03.30

8回目の訪問

清体→露天→サウナ→水風呂→外気浴→熱風呂→ポン酢ごっこ→サウナ→水風呂→外気浴→熱風呂→ポン酢→サウナ→水風呂→体を拭いてお着替え

しめて1時間半


モモンガさんに教わった、外気浴後に『すき焼きでいうところの卵』『しゃぶしゃぶでいうところのポン酢』という水風呂にサッとつかってからサ室に行くというルーティンを実践してみた。

つまり

『牛(すきやき)』





『豚(しゃぶしゃぶ)』



である。



私は誰がどうみても


『豚』


なので、今日は水風呂がポン酢なんだなーって思いながらサッと入りましたわ。


その時思ったんですよ。


『鷄しゃぶもあるぞ!!』

 って。


来年のこの日には、豚ではなく鷄と言われるぐらいの体になろう。サウナダイエットだ!!


と訳のわからんことを考えながら整うおっさん(豚)なのでありました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
60

虎男

2020.03.26

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

『the』の正しい使い方を知った日

サウナを愛している人間は、時間と金をかけてここに来た方がいい。

『The Sauna』

この体験を超える幸福を、私は体験することができるのだろうか?

この日の私の気持ちである。

聖地しきじも体験した。
井上勝正さんのパネッパも体験した。
ケロサウナだって、グルシンだって体験した。
石川県、富山県の素晴らしいサウナは行き尽くしてきた自負はある。
野球で言うなら、甲子園、東京ドーム、横浜スタジアムで野球をやったと言っても怒られないレベルだ。

そんな私の死に場所はここでもいい、いや、ここがいい!と思える最高の空間がここ、『The Sauna』なのだ。

サ室ではなく、サウナ小屋に入った瞬間、以前訪問した時より熱く感じる。
どうやら煙突を清掃して熱さが増したらしい。

小屋内は自由だ。
ロウリュからの熱波なども楽しめる。その日は『いたる』氏がいて、非常にうまいロウリュとヴィヒタを使った蒸気の攪拌をしてくれてめちゃくちゃ楽しめた。感謝します。

あのね、ロウリュする場所にコツあるねん(笑)あそこにかけると、めっちゃ熱い蒸気、出るねん!(笑)

マグ万平さんさながら、サ小屋を出た後は、水風呂ではなく、水樽にダイブだ!
カットマンできるし、潜れるし、最高過ぎる。

整い椅子は真剣に泥棒したくなる(嘘です)めっちゃいい椅子だし、ポンチョを着ながらとことん整いました。

もう最高過ぎて、ベベー氏に延長申請。無事に承認して頂き、二回目も楽しめました。

おかわり回はゆっくり、ゆっくり休憩もできたし、これもまた最高。

これこそがサウナ

『the』saunaである。

いつか私も『the』 salesman と言われる男になりたいですね。

さて、生物が進化していくように、人類も進化をしなければいけない。そして、人生も進化していかなければいけない。
人生最幸の体験をしたと思っているけど、いつの日か、この体験を、この整いを超える幸せを必ず得よう。あの日が一番輝いてたなんてそんな人生絶対ダメだ。また、一歩ずつ頑張って行こう、、、そんなふうに思いながら、このサ活を記しています。

親友にこの体験を話しました。そしたらこんなことを言ってくれました。

『一つ言えるのは、いつかこのサウナ体験を超える日が必ず来るということ。』

『この整い以上の幸せをきっと運んできてくれるだろうということだけを祈ります。』

私も、そう祈っています。
無責任な言葉だけど、『がんばれ!』
って、そう思っているのです。

続きを読む
77

虎男

2020.03.25

2回目の訪問

城と中華と焼き鳥と釜飯とトムヤムクン、主役は湯楽。そう、サウナ水風呂外気浴昼寝ビールのフルコース。

午前中からサ活。

今日は空腹の状態で湯楽さんへ。

サ室は98℃から112℃となかなかにハードなセッティング。

最近ロウリュで全身を温めるタイプのサウナに行っていたので、脚がなかなか温まらない。しかし!頭はアホほど熱い。

そこで編み出したのが、サウナ→水風呂→外気浴ではなく、熱い風呂→サウナ→水風呂→外気浴にするという虎男フォーメーションである。

これはいい。本当に素晴らしかった。
ラスト二回で編み出したのフォーメーションだったので、次からは毎イニングこれでやろうと思う。

さて、サウナの後は麻婆豆腐がいいと分かったので、辛い麻婆を金沢市内で食べてお昼寝。
夜は焼き鳥とビール。そして、釜飯。五目釜飯だ。これがうまい!なぜ今まで頼まなかったのか?
もちろん最後はトムヤムクン。

心から愛しています。きっと、死ぬまで。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 9℃
50

虎男

2020.03.25

1回目の訪問

白峰温泉 総湯

[ 石川県 ]

金沢より白山の山中へ〜貸切サウナと水道水の水風呂パラダイス〜

ええ、会社の先輩が月に一度ぐらい行くと言っていたので、遥々行って参りましたよ。

ど山中へ!!

とりあえず、やはり、すいている狭いサウナ室は素晴らしいってことです。

いつもどーり体を清めてから、露天で体を温めにいく。露天はなんか開放感があり、清々しい。全裸姿をドライブしている方々にお披露目する。

さて、サウナだ。
狭く、なかなかの高温。100℃。
6人やっと入れるぐらいの狭いサ室の最上段で、足を伸ばして悠々と体を温めることができた。

さて、水風呂だがここは水道から普通に出てるんだけどまじ冷たい。ただ、水をですね、水をスタッフの方なのか常連なのか知らんのですが、勝手に止めるんですよね。。なぜに止めるのか?
水風呂があったかくなっちゃうじゃん。
掛け流し、しましょ。出しっぱなしにしなきゃ、そこは水風呂ではなく、池です。

スイカを思い出してくれ!

スイカを冷やすとき、冷水は流しっぱなしにするでしょ?なぜなの?ぬるくなるよね?それと同じです。水風呂は体を冷やすためのものなんだから、冷やすために少量でいいので流しっぱなしにして欲しいものです。せめて、客がいる間だけでも。

まあそれでも素晴らしいサ活になりました。脱衣所のところで、下着姿で冷たい飲み物を飲めるのもいいですね。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
46

虎男

2020.03.12

7回目の訪問

虎男は蕎麦が食べられない、虎男は餃子が大好物、全国各地の蕎麦処で虎男は餃子を食べている♫

今日は仕事終わりに同僚のRYSKくんとサ活。彼はサウナ大好きなのですが、しあわせの湯はまだ未経験とのことで、セッションしました。

結論、めっちゃハマってました!彼はきっとヘビーユーザーになるでしょう。だいぶいろんな人をここのファンにしています。私も営業マンとして、大切な人が大切な人を連れてきたくなるような男になりたいものですね。そう、しあわせの湯のように。

テレビは今日もコロナコロナ。その結果ダウ平均株価が下落とか暗いニュースばかり。たくさんの人がそれ以外にも悩んでいる。親との確執、気になるあの子、全て、サウナさえあれば、、、サウナなら、なんとかしてくれる。まさにサウナとは陵南高校バスケ部の仙道くん的な存在なわけです(わけわかんねーよ)

しっかし今日のセッティングはかなりハード。ロウリュは乳首ちぎれるかと思いましたよ、兄貴。ちゃんとアロマの種類教えてくれや笑 あと、もうちょっとでいいから、もうひとすくいでいいから、多くかけて欲しいですね。まあそれは贅沢な話です。それは上戸彩ちゃんにヌード写真集だしてくれってお願いしてるようなレベルの贅沢で遠慮のないお願いだともわかっているんです。サウナのマット交換は1時間に1回きちんとしてくれて、サ室内マナーにもご提言頂いていて、素晴らしすぎる施設。しかも料金は600円と格安。なのにさらに要求するなんて自分は悪魔だと思います。面の皮の厚いやろうとは私のことです。でも言うだけなので、愛しているのでお伝えできればと思います。お許しください。

さて、明日の昼は蕎麦でも食べますね!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
50

虎男

2020.03.08

6回目の訪問

『闇夜に虎男ひとりぼっち』

おそらく今日の私の外気浴を古舘伊知郎さんが実況するなら、こう言ってくれるでしょう。

月夜に虎男ひとりぼっち 

でもいいですね!(どーでもいいわ!!)

さて今日は仕事後に焼肉、そして解散した後にひとりぼっちで『サ』です。

2時間半で6セット。最後は冷温交互浴で完全に決まりました。いま家でこのブログ書いてますが、気持ち良すぎの幸せすぎです!ありがとうしあわせの湯。

あ!あと今日のロウリュはなんの香りか解説がなかったので今後頼みますね!あと、もう少したくさんマロマ水かけて欲しいなーと思うのは私だけでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
50

虎男

2020.03.06

1回目の訪問

何度か同僚のサウナーとお邪魔しているが、皆さま、これだけは伝えておきます。

尻の皮が化け物並の硬さでもない限り、マット持ってっとけ!!

北陸最強クラスのストロングサ室、テレビ無し。上段一番奥の場所の熱さは異常値です。

そして水風呂、噂通りのキンキン水風呂。素晴らしい。さっと水に潜った後は外気浴。春とか最高だな。バスローブかポンチョ、用意しておこうかなー笑

続きを読む
43

虎男

2020.02.15

2回目の訪問

ネーネーネー!!
パーパーパー!!

今回おふろの国、二度目の入国!
20時の井上勝正さんの熱波を受けるために滑り込む!

19:50
サ室前に浮き足だった猛者共がゴロゴロいる。早すぎてもダメ、遅すぎたら立ちになってしまう、、、極限の緊張感だ。
短距離走のスターティングの時と同じ状況と思って頂いてまったく問題ないだろう。フライングしたら熱波までは辿り着けない!しかし!安全策でもベストな場所で熱波を受けられない。。。

意を決した。

攻めよう。

最上段一番奥の角が空いている。

あそこに座ることができた。

5分後、井上皇帝、オルカさん、ほずみさゆの3人だ!

と思いきや、素敵な女性がいる

噂のハナコさんだ!

ハナコさん、井上皇帝の弟子とのことで、気合十分。本当に感心します。

さて、恒例のトーク→ネーネーネーパーパーパー→365日のマーチ(熱波)からの366熱波、、、頂きました。
歌を歌ってる時にはもう手が痺れるぐらいの限界でしたが、366回手を叩き、大きな声でコールしました。
過去最高の熱さ、まさに極限状態、水風呂後の外食中も心臓の鼓動が止まらないし目眩もする笑

でも、これでいい。

これが俺の青春の2ページ目だ。大声出すのは、野球場だけじゃないんだ!100本ノックの後の麦茶を飲んだ後のあのベンチと同じ感覚を取り戻していた。

いつか、あの青春のメンバーと、全員で井上皇帝に勝ちに行こう。誰も途中リタイアすることなく366回大きな声を出そう。

そんなことを思いながら1日が終わりました。ありがとう井上皇帝とそのお弟子さんたち。また会いましょう!

続きを読む
29