サウナ:12分 × 1、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:只今、滞在中。
朝6時過ぎにIN。久しぶりのサウセン。
浴室は空いててノンストレス。

サ室はじわじわ熱さが来る。やはり3段目がベストポジション。

水風呂は14度で言うことなし。

休憩は1セットのみ、外気浴スペースで。それ以外は水風呂前の長椅子。すぐ横の扉が閉まっていたので、勝手ながら少し開けさせていただき、鶯谷のすきま風を受けながら…。やっぱりここが1番!

合計4セット。

浴室内の給水をするためには押しボタン式の紙コップが必要だが、私が入った時には残り僅か。
なくなることを想定してキープしていたが、最後のほうには紙コップ難民がいて可哀想に思った。
施設側には気をつけて補充していただきたい。

混雑もなく気持ち良く4セット終了。

サ活後は、もちろん食堂へ。

瓶ビールとハムエッグ定食に始まり、おつまみ3点盛り、ハイリキ等を注文。
初めての、スタミナピーマンに驚き。

これから約90分休憩室にて仮眠の予定。

日曜の朝から混雑なくできるなんて…素晴らしい。

サ活101回目を気持ち良く時間を過ごすことができた。
今夜は上野に宿泊予定。
次はどこに行こうかな。

《今日の気になった人》
・サ室の壁をコンコン叩いて確認しているおじさん(独り言多し)

歩いた距離 3km

サブサウナさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

ハムエッグ定食

言わずもがな、文句なし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!