苫小牧温泉ほのか
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
こちらの施設は岩盤浴があり(入館料プラス100円の大判タオルレンタルで利用可)、ついそちらで疲れるほど楽しんでしまうので、あまりサウナを満喫することはありませんでした。今回も長居は出来ませんでしたが、改めて色々と観察してきました。
サウナ室は2つ横並び、塩サウナと備長炭サウナです。どちらも広さは20人ほどは入れそうな大きさ、テレビもあります。マットはビート板タイプのものが共通で用意されています。
塩サウナは温度計80度程を指していましたが、体感的にはそこまで熱くもなく。塩は普通の塩のほか、日によっては変わり種の塩も用意しているようで、本日はサイダー塩という青くて甘い香りのする塩でした。
マッサージをしながら8分ほど滞在して終了。
シャワーはサウナ室横に1つあり、汗と塩を流して水風呂へ。
水風呂は温度計がなく正確な温度がわかりません。サウナで温まりきれなかったからか、体感的にはかなり冷たく感じました。
広さは6人ほどは余裕で入れるんじゃないでしょうか、かなりのものです。
続いて備長炭サウナへ。こちらはかなり低温のサウナで、50度ほどでした。
低温ですので、じっくり時間をかけて温まることができます。が、私はサウナ前に2時間程岩盤浴で汗を流していたため、こちらの低温サウナと向き合う程の体力は残っておらず、10分ほどで退散。体もさほど温まっておらず、水風呂はカラスの行水程度、そんな状態ですので整うには至らずでした。
個人的にはサウナ室はもう少し暗くて狭い方が落ち着きますが、設備的にはなかなか立派なサウナだと思います。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら