2019.05.03 登録
[ 静岡県 ]
少し遠いけど広々してて清潔で朝風呂なら600円で3時間のんびりできる
個人的には和合に次ぐ素晴らしい施設
一回ここで1日を溶かしてみたい...
水風呂のうち温度高い方はもう少しぬるめでも良いと思う せっかく温度違い2種類あるのに水温1℃しか変わらないので
サウナ10min3set
男
[ 静岡県 ]
10min×3
あれ?名前変わってる? そのせいなのか休日だからなのか人が多い〜!子供も多い〜!!名前が変わっても中身は風と月の頃と全く同じ
サウナは久々だからか気持ち湿度高めに感じる。天気も良くて外気浴は良い気持ち... 風呂も気持ちいい...
岩盤浴でジンワリ汗かいて気持ちいい...
さぁ帰ろう と思ったら精算するのに30人以上の大渋滞で萎えた
[ 静岡県 ]
いつもは行かない土曜17時台
はしゃぐ子供 泳ぐ子供 椅子で遊ぶ子供...
時間帯を考えれば、それはそう。土曜17時でゆっくりできると思っていた自分の認識の甘さよ
サウナは湿気高めで、いわゆる"サウナー様"お好みのヤツですかね ご丁寧にハット置場も完備されている
次は平日に行こう!
[ 徳島県 ]
満を持して高速を走らせたら月1回のメンテ休館日にブチ当たり尻尾巻いて退散した昨日のリベンジ
綺麗な館内と浴室 広い炭酸泉は大変高評価
露天スペースからは鳴門競艇場を見下ろせる
サウナは毎時00分にオートロウリュをやってるらしい 時間になるとサウナストーンがライトアップされて上から水が吹き付けられる(パッケージとして各所に納入されてるやつ?)
自分が行ったのが17:10 いやロウリュまで待たなあかんやーん!と思ってたが時間でもないのに残尿のようにストーンに零れ落ちる水ゆえ常にサウナ室内は湿度高めで6〜8分で発汗十分
肝心のロウリュタイムまで待ったけど「これで終わり!?」ってほど一瞬の儚さだった
ベンチは屋外屋内それぞれ5〜6個
良いところでした
男
男
男
[ 愛知県 ]
お安いビジホにありがちなMAX4人の狭いサウナ、TVあり、82℃ (15時OPEN直後)
水風呂は不感湯に近い温度
ベンチなし
サウナ気分を味わうことはできるが、あまり期待しない方がいいかもしれない
[ 愛知県 ]
宿泊で前日夕方と朝に利用
上段3人 下段3人、ホテル備え付けにしては入る方かな?大抵サウナは上段から埋まるイメージだけど何故か下段ばかり人がいるので上段に座ると、なるほど...なかなかの熱波!大相撲中継の取組1つで汗ダラダラ。水風呂も文句なし。椅子は3つなので埋まりがち。
男