おだちゃん

2021.03.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3~5分 × 2
お風呂:5分 × 2

綺麗なモダン銭湯。サウナ付きで720円。サウナ用のカギを借りる形式。サウナ利用の人は専用のロッカーキーがいただけます。

サウナの温度は80度少し切るくらい。湿度高めのドライタイプ。こじんまりしてるけれど座席は3階建てになっていて、上に行くと結構熱いけれど7分余裕で入ることができました。テレビあり。個人用のサウナマットあります。

サウナ前にシャワーがあってそこで汗を流して、サウナ横の水風呂へ。2人くらいのこちらもこじんまりとした感じ。温度は19.7度を示しているけれど、バイブラもあり、結構冷たさを感じました。奥はバイブラないので、少しのんびり。

露天風呂の外気浴スペースは、2~3人がけのベンチが1つと、1人用の椅子が1つ。水風呂でしっかり冷えたので寒すぎるかなと思ったけれど、意外と穏やかで、でも夜の空気を感じられて気持ちよくクールダウンできました。

隣の露天風呂は黒湯。41.7度でやや熱めでクールダウン後のお風呂として最高でした。泉質は、近くの宮前平や綱島と少し違って、セキユ系でもなく、土の香りが強いお湯で、黒褐色の濁り湯です。あまり入ったことがない泉質。一番外側の浴槽の外のカランから、おそらく源泉そのままの25度くらいのお湯がでてきます。これが本当につるっつる。

洗い場のうち、奥のカラン&シャワーで今井湯と同じようなつるっつる軟水がざぶざぶ使えるのも嬉しいですね。その軟水を使った高濃度炭酸泉がつるっつるでウリのようでした。ドライヤーは20円3分の、ふつうのものでした。

今日も気持ちよかった~。

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19.7℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!