絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずきんぐ(サ部長)

2022.07.29

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事終わりに最近よく来てるSpa LaQuaへ
福利厚生で少し安くなるからありがたい

毎時30分のアウフグースに間に合うように1セット目に高温サウナのオールドログに入ってアップ
2セット目にヴィルデンシュタインでアウフグース
サウナストーブの真横を陣取り対流時から熱波を感じに行く姿勢
3セット+おまけのアウフグースを食らって水風呂に浸かってバチバチにキマったので2セットで終わろうと思ったけどやっぱりもう1セット入っていつも通りのヴィルデンシュタイン2周で終了

もうちょっと遅くまでリラクゼーションルームの飲食店やっててくれると嬉しいなぁー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃,85℃,104℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0

かずきんぐ(サ部長)

2022.07.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ部の活動で数ヶ月ぶりの泉天空の湯
土曜日だし混雑具合はそこそこだった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
5

かずきんぐ(サ部長)

2022.07.15

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:久々のホームサウナ
金曜日の夜だから混んでるかなと思ったけど意外と混んでなくて過ごしやすかった。
サ室のコンディションも良かったし岩盤浴も空いていてぐっすり寝てたぁー!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

一言:
久々に平日のSpaLaQuaに来てゆっくり出来たぁー!
サウナも空いてたけどアウフグースの予約が毎回埋まってる気がする…
あと21:00以降にサウナから出てビールで水分補給しようと思ってもリクライニングスペース側の飲食のところが閉店してて喉カラカラでとりあえず寝た!
今度は早めにサウナ出てビールのも。

歩いた距離 3.4km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,103℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
16

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
(バイブラ水風呂の温度計は調整中だったから温度不明だけどたぶん20℃前後)

GW中の平日ではあったけど休日料金で+550円
前に買っていたチケットの期限が5月中までなので消化しに久々にスパラクへ

本日のサウナメニューは
オールドログ(高温)→ヴィルデンシュタイン(中高温)→コメア(フィンランドサウナ)→ヴィルデンシュタイン(中高温)

コメアでロウリュ出来たし4セット入れたしリラクゼーションスペースも混んでなかったし良かった!!
ただ、Heinekenが高いのが悩み。
もうちょい安ければビールが進むのにな~

歩いた距離 5.5km

Heineken

もうちょっと値段安いとありがたいな~

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
18

かずきんぐ(サ部長)

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

とにかくサウナ室の3段目が熱い暑いアツイ
そして露天スペースにある水風呂はバイブラガンガンで表記温度よりも体感で2℃~3℃は低い感覚

サ室は横広で40人くらいは入るかなり大きめサイズ
混雑時も入室にあまり並ぶことはないが混雑時の3段目はちょこちょこ空いてるので3段目に入るのがオススメだけどかなり熱いので要注意
ヒーター前の3段目も熱いですがオススメはサ室の3段目一番奥の壁沿いが最高に熱い
壁からの熱の反射で体感100℃~105℃くらいかな

水風呂はバイブラありで6人くらいは入れる広さ
デジタルの温度計は15.6℃くらいを表示してたけど12℃くらいの感覚

外気浴スペースと内風呂スペースにととのいイスはあるけど混雑時は埋まってる率が高いので水風呂奥の休憩イス増設スペースが○
そこも埋まってたら内風呂スペースのカランの所で休憩するしかないかな

〆は36~7℃くらいの炭酸泉がちょうど良い
ここに長めに入ってから出ると身体の熱が逃げなくて最高

しらすおらし、キムチ、冷奴、瓶ビール

ちょうど良いクオリティ ねぎ塩冷奴の方が美味しそうだった 次回はこれ頼む

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.3℃
1

かずきんぐ(サ部長)

2022.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

プレジデント、北欧、ダンディ(今は閉館)の最強サウナエリアに出来たことと色んなサウナーが行っていたりして良いというのは耳にしてたので期待して入店

結果から言うと残念サウナ

受付や脱衣所はまぁ綺麗だなと思いつつ、外観の感じにしてはわりと中は小さめな作りなんだなと感じた

浴室内に入ると導線としてひいてある水捌けマットみたいなやつがカビだらけで若干ヌルッてる
洗い場の水捌けが悪すぎてどんどん水が溜まってきていて汚い
浴室内の壁にチョウバエが結構いる
全然掃除とかちゃんとしてないんだなって感じで非常に残念サウナだった

サ室と水風呂は悪くないけどどっちも広くはないし整いスペースもあまりないのでいまいちサウナに集中できない感じ

料金は安い方だけどこの浴室だとあんまり行きたくないなって思うかな

ここを良いって言ってたサウナー達は何を良いと言ってたのかが全く分からなかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
1

かずきんぐ(サ部長)

2022.02.10

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:4日ぶりの泉天空の湯!!
東京ビックサイトのサウナフェアを見てきた帰りに外が軽く雪模様で寒すぎたので近場の泉天空の湯へ
この寒さは外気浴の休憩が短めになるなと思いながら行ったけどサ室の温度が日曜日に行った時よりも2~3℃高くてしっかり暖まったので外気浴もしっかり堪能

3セット目に最上段に座っていてここのサウナには珍しく金髪のお兄さん入ってきたなーと思ってたらヒャダインさんでびっくり!!!
金髪だったから顔見てもすぐに分からなかったけど毎週のようにサウナを愛でたい観てるせいかヒャダさんの身体で気付いたパターン笑
ヒャダさんは本当にサウナ好きなんだなーと実感したそんなサ活日だった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
5

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

塩サウナ:10分 × 1

2月6日は風呂の日ということで秋葉原から有明ガーデンまで散歩しながら風呂を目指すことに。
オープンしてから気になってたのでようやく行けた!!

土日だったので入館料は2,200円+館内着が200円
25時くらいまでは2,200円でいられるみたい。
館内も新しくて綺麗で脱衣所のロッカーも大きめで使いやすい。

内風呂が4つくらいと水風呂1つと露天が3つかな
とにかく風呂の種類は多かった

サウナは今の時期だけなのか10人制限
ちょいちょい並びが出てたので意外と人がいるなと。
サウナへの入口は二重扉なので熱気が逃げなくて良い作り。
三段階作りのベンチとベンチ横に大きめのストーブがあってどこの段に座っても横からの暑さで良き。
10分くらいに1回オートロウリュがあるので人の出入りが激しくても90℃は切らない感じ。
サ室のテレビは無音でサウナに集中出来る環境かな。
テレビ大好きおじさんの自分としては音がほしいところだけど…

水風呂は15.0℃~15.3℃くらいを常にキープされていてベストコンディション!
水風呂も広くて6人くらいは余裕で入れる広さ。

休憩スペースも内風呂側と露天側の両方にあるので良き。
露天側も風の抜けが良くてこの時期の外気浴はヒヤッとしててすぐにととのいモード。

サウナと水風呂のコンディションが良すぎて毛細血管の拡張であまみが出てきてた。

風呂を上がってからのリラクゼーションスペースも充実していてがっつり寝落ちしてきたよ。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
5

かずきんぐ(サ部長)

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2022年2発目のサ活は江の島アイランドスパへ!

サ室はソーシャルディスタンス仕様なのでMAX6人入れるところを3人に制限。
16時くらいから少し混み合ってきてサ室に入るのにちょっと並ぶ感じに。
並ぶ時はサ室前にあるイスに座って順番待ちスタイル。

サ室はストーブが壁に隠れてて見えなかったけど温度高めで湿度もちょうどいい感じ。
サ室の窓から江ノ島の海が見えるので気分的には最高!

窓から外を眺める時はサ室のベンチに立ち上がらないと外が見えないので立ち上がりながら外を眺めてると熱気が天井に集まっていて気持ち良く汗もかけるのでいい感じ!!

サ室が熱すぎない分、水風呂も少し温度が高めで長めに入ってられる心地良さ。

内風呂も広くて大パノラマの窓から富士山も見えていいお風呂でした。

今回は90分1,500円でイン
タオルセットが200円で合計1,700円
4階のフロアーでドリンク1杯飲んだら3時間までは1,500円+ドリンク代でOK
スパ利用は1日2,500円のプランであれば混浴スパも利用可能

サ飯は館内だと結構割高なので外に出て江ノ島内にある飲食店を探しても良いし好きなものを食べ歩きするのも良いかも♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
3

かずきんぐ(サ部長)

2022.01.13

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ1:12分 × 1
サウナ2:12分 × 2
からふろ:10分 × 1
水風呂1:1分 × 2
水風呂2:5分 × 2
休憩:12分 × 4
合計:4セット

一言:福岡出張の合間にウェルビー福岡へ!
強冷水風呂が5℃くらいでとにかく最高!
サウナ室の中に水風呂があるのも初めて見たけど湿度がしっかり確保されていてサ室も水風呂もコンディションが最高すぎた😌

ウェルビー栄も好きだけど福岡もありだなー
サウナだけに集中したい時はウェルビー福岡がオススメ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,5℃
5

かずきんぐ(サ部長)

2021.11.28

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 8
水風呂:2分 × 8
休憩:15分 × 8
合計:8セット

一言:時間がある時に行けたので久々の4種類サウナ2周チャンス!!
お気に入りはオールドログ、ヴィルデンシュタインこれを3セットずつイン!
幸せ~

ざる豆腐

めちゃうまで酒の肴に最高です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
6

かずきんぐ(サ部長)

2021.11.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:いい風呂の日に日付変わってからのin
深夜時間帯のサウナはヴェレしか空いてなくてテンション下がったけど貸切状態だったからちょっとテンション上がった
ヴェレは湿度が高くないので温度が低いわりに暑いって感じなのであんまり好かないんだよなー
ただ、SPA LaQuaの良いところは水風呂2つあるし外気浴スペースも広いから気持ちいい!!
この時期の外気浴は気持ち良すぎて休憩長めに取った寝落ちして寒くて目が覚めるってパターンがわりと好き。
深夜割増がもっと安かったら頻繁に行くんだけどなー(o´・ω・`o)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
28

かずきんぐ(サ部長)

2021.11.06

3回目の訪問

サウナ:12分 × 2
サウナ:8分 × 1
水風呂:3分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
いつも通り最高!
土曜の昼だけど激混みだったけどサ室も広いし水風呂も広いから快適!

ととのいイスも増えてたしゆっくり休憩も出来た!
サ室の温度も湿度もちょうど良くて気持ち良かった(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
3

かずきんぐ(サ部長)

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
日帰り温泉でイン
16時までに入ればOKってことだったが着いたら15時までと言われ絶望…
しかし諸々ありなんとか入れることに。。

浴場は2つあり山中湖と富士山が拝める絶景のはなれの湯とサウナがある満天星の湯

まずははなれの湯から入浴
洗い場とお風呂が1つのみ
天気が良く富士山が綺麗に見えてパワーをもらった

次に満天星の湯

浴室前の廊下部分にサウナマットが置いてありサウナ利用の人は1枚取って入るシステムらしい

はなれの湯で温まったのですぐにサウナへ
温度は90℃前後で湿度はなかなかあって心地の良いサウナ
オートロウリュもあり水量もバッチリ!

ikiサウナストーブが設置されていてサウナストーンが積み上げられてなかなかの迫力

湿度と温度が居心地の良いサウナ過ぎて3セット目に3分くらいサウナ室で寝落ちするという暴挙笑

水風呂は2つありバイブラ&ジェットの激しめの水風呂と富士天然水の水風呂
富士天然水の水風呂は16℃前後なのにかなり冷たくて肌が引き締まる感覚
長めに入るとすぐ身体が冷えて最高の状態に仕上がる

外気浴スペースにはイスがいっぱいありリクライニングチェアも最高!
さらに富士山も眺められて最高!!
夜になると星空も見えるみたいでそれを想像しながら目を瞑りととのいイキ!!!

最高のサウナ施設だなー
ここは泊まりで来るべき!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
6

かずきんぐ(サ部長)

2021.10.30

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
浴室内はかなり広くゆったり出来る感じ
サウナ室と露天スペースにサウナテントが常設してあり2種類のサウナが味わえるようになっているのが良き
午前11時頃からインしたので空いていて良かったがサウナ目当てのお客さんが多い様子だった
サ室の温度は90℃ないくらいだが湿度もしっかりあって気持ち良い
METOSのikiサウナストーブにはサウナストーンが積み上げられていて定期的に自動ロウリュがあり水量もバッチリ!
ロウリュに使っている水は富士山のバナジウム天然水らしいので何となく落ちてくる蒸気が丸い気がして心地よかった
水風呂にも富士山のバナジウム天然水が使用されてるようで温度は15℃くらいなのになぜかそれ以上に冷たく感じてかなり肌が引き締まる感じがした!
テントサウナはサウナストーンがヒーターで温められているので温度は安定している感じ
自分でロウリュが出来るので温度が上げたい時に上げられるのでGOOD
ただし、テントの隙間なのか床の隙間なのかどちらかから冷気が入ってくるのですぐに温度が下がりがちなのが残念
外気浴は椅子とベッドがかなり多く設置されているのでととのいスペースには困らないなという印象
外気浴も気持ち良い季節になったがやっぱり富士山近くは温度が低くすぐに身体の火照りが取れる感じだった
とにかく水が良いので温泉も水風呂も最高だった

また行きたい!!

ちなみに受付の子が可愛かった(*´▽`)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

かずきんぐ(サ部長)

2021.10.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
平日の昼にインしたけどなかなか混んでたなー
でもとにかく全部のサウナ室が最高!!
4種類あって全てセッティングが違っていい!
お気に入りを見付けて2週目はまた次回に持ち越し!
水風呂も外気浴も気持ち良さ爆発
ちゃんとしたレビューはInstagramに投稿しようかなー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,85℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
0

かずきんぐ(サ部長)

2021.09.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

一言:
蒲田のサウナに初訪問
サウナより出た後の酒と肉が楽しみな場所

駅近サウナ
土日は5時間で2,700円と高めの値段設定

施設自体は綺麗で土曜の昼間でも空いているのでゆっくり出来る感じ

サウナ室は100℃くらいの温度設定で湿度少なめの本格ドライサウナ
テレビがあるけど座る場所によってはテレビも室温計も12分計も全く見えない…
薬草の香りが漂っててニューウィングのサウナを思い出す香りだった

水風呂は2つあって1つは12℃くらいでもう1つは18℃~20℃くらいの水温
12℃の方は2人が入ってパンパン
もう1つの水風呂も3人くらい入ればパンパン

水風呂は『黒湯』という温泉で入ると肌がすべすべというか水がまとわりついてくる感じが良き
20℃の水風呂は確かバイブラがあって長く入れるちょうど良い水風呂だったけど狭いのが難点

ととのいスペースは内風呂側と露天側にあって外気浴スペースもあるけど外気が入ってくるだけで解放感はない作り
夕方くらいからは外気浴スペースに行くと周辺の焼肉屋の匂いがガンガンきてととのいに集中出来なくなる…

リラクゼーションスペースもリクライニングと床で寝れるスペースもあってゆっくりは出来る感じだった

金額が高いからなのか終始混雑する様子はなかったのでサウナも水風呂も休憩も快適だった

蒲田飲みがある時は早めに行ってここのサウナに入るのは良き

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
0

かずきんぐ(サ部長)

2021.09.11

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:12分 × 2 15分 × 1
水風呂:2分 × 3
冷凍サウナ:5分 × 1
アイスサウナ:1分 × 1
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は長く入れなかったので今日はガッツリサウナ
2回戦目にサウナ室の換気タイミングとなり換気後の温度上げロウリュにバッティング
これが最高!
現在、ストレッチロウリュが中止中なのでこのタイミングじゃないとロウリュが味わえないからタイミング良かった
細かいことはインスタにでも書こう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃,0℃,15℃
31

かずきんぐ(サ部長)

2021.09.10

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
冷凍サウナ:5分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:あまり時間がなかったのでとりあえず1時間の高速サウナ
名古屋滞在中に何回行けるかなー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5