2021.03.03 登録
[ 神奈川県 ]
久しぶりのユー緑へ(゚∀゚)
3月末まで販売していたお得な回数券を買いそびれてしまた…(ノД`)
残念だけど、まぁ、いいかっ(゚∀゚)
って事で火曜レデェースdayにやって参りました。本日はサダチも一緒に(゚∀゚)
今週は洋風風呂側(゚∀゚)
冷温サウナがあるのでどちらかというとこっち側の方が好きな自分(๑˃̵ᴗ˂̵)
ダチに今日は冷温サウナもあって、トトノイ方が色々できるんだと自慢チックなうんちく述べながら自販機でお水を買ってお風呂へGOーε=ε=٩(๑・∀・)۶
サウナ前の下準備
ゴシゴシ全身丸洗い→炭酸ナノ風呂煮→水通し。ダチは炭酸ナノ風呂うんちく看板に夢中にだったのでお先にサウナへGO〜ε三╰( 'ω')╯
お客さんはまばら。
多分常連さんだろなという人がいわゆる常連スタイルでサウナので各々好き勝手過ごす。
寝そべる人。横座りでくっちゃべる人。
まぁ、どこにでもいるんだよな…(´ー`)
気にせずテレビを眺めながら、
ぼんやりしてたら12分計一回りしてた。
滝水シャワー→水風呂→冷温サウナ。
はぁあー気持ちーよ(*´∇`*)
2〜3セットも同じルーティンでこなす。
3セット目後は岩盤浴サウナでホカホカ汗流を流して、〆は露天風呂の薬湯風呂「萬翠泉」チャポンで全身スッキリさっぱりポカポカになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ダチも大満足。
サウナ上がりのビールをぐびぐびいってましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
本日もステキサウナあーざーした!
[ 東京都 ]
仕事で八王子に行ったので、
ペロ活に勤しむフジイさんがよくご利用している八王子店へ(゚∀゚)
春休みに入ったのもあって、お風呂エリアにも岩盤エリアにもお客さんで賑やか(゚∀゚)
時間もおしてたのでそそくさと服を脱ぎお風呂場へε=ε=٩(๑・∀・)۶
空いてる洗い場見つけて、いつものようにゴシゴシ全身洗いまくり→内湯炭酸泉→水通しでサウナへGO ε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノ
ちょーどバズーガだし!
ナイスタイミング自分とヽ(*´∀`)ノウキウキでサウナ室入る。横濱と同じ感覚で4段目を初っ端からキープしたのがマズかった。
予想外に……
あちぃーあちぃー焼かれるような熱さ (;゚Д゚)エエー
満天のストロングを上段で浴びてる感覚と同じか!?温度計確認。ぜってー表示温度よりあるってサ室内 (;゚Д゚)エエー
肩と膝とつま先やべーやべー焼けちまうけどまだ入って5分経ってないしー( ー̀ωー́ )
と熱さに悶絶しながら耐えてましたが、ダメだ一旦水風呂でクールダウンだと、イソイソとサ室から退散… εεεε (っ*´Д`)っ
汗を流して水風呂まっしぐらよ。
水風呂で久しぶりにトロけたかも( ³ω³ )
外気浴は茅ヶ崎のFacebookでオススメされていた座り湯での外気浴を八王子で実現してみたかったけど生憎の満席(;´д` )トホホ
ベットタイプのとのろでクールダウンしながら頭の中では、同じ竜泉寺のサウナにのに何かが違う!とぐるぐる巡り外気浴に集中できず… (°_°)
って事で再度サ室へε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノ
2セット目は3段目キープ。ってか、バズーガ終わってもサ室内かなりの湿度と熱さ。
あっという間に全身から汗が吹き出してきましたよ(´⊙ω⊙`)
何とか6分耐えぬいて汗を流して水風呂へεεεε (っ*´Д`)っ
いや、もう、水風呂の中で自分バブルスライム化してました( ³ω³ )
今日は時間が限られてたのでこれで終了ー。
あまみもぎっしりでまくって、
久しぶりにあっちーーって感じたサウナでした(゚∀゚)
今日も良きサウナあーざした( ´∀`)
女
[ 神奈川県 ]
早朝勤務帯に変わったので、
実にお久しぶりの仕事終わりからのサウナへ(´ー`)
夜勤続いたりなんだーかんだー理由があって
なかなかサウナ行けなかった(ノω・、) ウゥ・・
二次元とコラボしとるヨコスパ(´∀`)
あっイケメンがおるでって事で青いのれん側を誤ってくぐってまったら大変な事になってまうので女性の皆さまご注意を(*ノωノ) イヤン
今日のヨコスパは穏やかな雰囲気(´∀`)
いつものように全身丸洗いからのスタート。
虹色露天炭酸泉グツグツ煮えまくり→水通しからのサウナへレッツラGO ε三╰( 'ω')╯
1セット目ちょーどバズーカタイム(•̀ω•́ )
上段ポジション胡座ポーズで( ー̀ωー́ )
足のつま先にバズーカ砲がモロ当たりあっちーでしたが、体感的には気持ちあっちーサウナ室内になる(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
しばらく間が空いたので1セット目は無理せず8分サウナ→水風呂→外気浴へ( ³ω³ )
前回ヨコスパでは春一番みたいな強風の中での外気浴でしたが今日は一転穏やか♾外気浴日和。
2セット目〜3セット目からは10分サウナ→水風呂→外気浴がいつの間にか雨だし(๐•̆ ·̭ •̆๐)
いつもは3セットで切上げて炭酸シャワーへ傾れ込むのだが、丁度サウナマット交換があってフカフカマットになったのと、あと数分でバズーカ始まりそうだったから今日は4セット目バズーカで〆ましょって事でおかわりバズーカ砲→炭酸シャワーでサッパリんこ→天然温泉ちゃぽん〆で本日のサウナは終了〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
本日もとても良きサウナあーざした!
ところで今のマンガって転生モノが多いのでしょうか(´∇`)
自分が転生モノマンガの主人公になれるのならと勝手に妄想した結論がコレ
「しがないサラリーマンが転生したら石油王の5番目の妻でしたっヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ」
なーんてね(・ε・`*)
女
[ 神奈川県 ]
今朝のちいかわを見て、
今日サウナイキタイって思った全国に何人か居るうちの1人は自分です(´∀`)
夜勤でサウナに行くタイミングがなく
お久しブリーフのサウナは最近お気に入りのナイトタイムのユーミドへ(´∇`)
今回は洋風風呂側だ(´∀`*)
前回ポイントカードGETしたので、
券売機にカード差し込んでチケット買おかと思ったら何故か500円玉2枚に両替( ´ʖ̫` )
500玉貯金になるからまっいいかと、再度券売機にカード差し込んでお金入れて無事チケット購入〜。受付カウンターへ行く前に自販機でお水を購入〜。飲料は施設で購入する主義の拘りを持つ自分( ー̀ωー́ )
チケットを受付カウンターへ出し、
いざ風呂&サウナへε三╰( 'ω')╯
って、和風風呂と洋風風呂の入口がテレコになってるのを忘れ、和風側入口へ突進しようとしてしまいましたスンマセン…Σ(´Д` )
WBCやってるし空いてるのかなぁ〜と思いきや、快適風賑わってる感じ。いつもように全身丸洗い→炭酸水素ナノバブル風呂。洋風側はバブル風呂が上段下段になってる。下段側でのんびり10分程度煮たくり→水風呂→高音サウナへGOε=ε=٩(๑・∀・)۶
洋風側の広いサウナ室内。
ストーブ前側は常に人が居たので、今日は奥側上段でサウナを堪能( ˆωˆ )
①セット目
8分高温サウナ→打たせ水シャワー→水風呂→外気浴( ³ω³ )
②〜④セット目
12分高温サウナ→打たせ水シャワー→水風呂→冷温サウナ( ³ω³ )
冷温サウナとてもイイヨ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
外気浴とはまた違うトトノイが出来る感じ。
動線的にもとてもイイヨので②〜④は冷温サウナでガッツリ堪能(๑•̀‧̫•́๑)
水風呂に慣れてない「ちいかわとハチワレ」
の世界にも冷温サウナがあればいいのね〜と思っちゃった(*´ω`*)
岩盤浴サウナを挟んでいい汗かけたので、
シャワーでスッキリ流し→〆は人工温泉山代の温泉ちゃぽんして本日のサウナは無事終了〜( ˆωˆ )
今日もステキサウナあーざーした!(๑•̀ㅂ•́)و✧
女
[ 神奈川県 ]
ポイントカード作っちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)و
和風風呂に入れるタイミングで行けるのは今日までかなぁーと思い立ち本日もナイトタイムに行ってきました(゚∀゚)
どこのお風呂行っても大概そーなのですが、男性側はキャッキャ*2と賑やか。女性側はとても快適そのもの。一昔前は女性側が賑やかイメージでしたがこれもまた時代の流れってヤツなのでしょうかね(*´-`)
気を取り直してゴシゴシキレイに洗い上げ→炭酸水素ナノバブル風呂煮詰め→水通しを経て高温サウナへGOε三╰( 'ω')╯
本日も誰も居ない貸切状態(๑˃̵ᴗ˂̵)و
上段遠赤ストーブ前でじっくりじっくりとサウナを堪能させてもらう(´∀`)
1セット目8分→打たせ水シャワー→水風呂→外気浴( ³ω³ )
2〜3セット目10分→打たせ水シャワー→水風呂→外気浴( ³ω³ )
4〜5セット目12分→打たせ水シャワー→水風呂→外気浴( ³ω³ )
サウナ〆は岩盤浴スチームサウナ数分(´︶` )
その後は炭酸水素ナノバブル風呂⇄水風呂の温冷交代浴2セット。〆は人工温泉嬉野の温泉ちゃぽんで本日のサ活も無事終了〜(´∀`)
お風呂上がりのジョアが身体に沁みる今日もとても良きサウナでした!
あざーす╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
女
[ 神奈川県 ]
早朝からのお仕事を無事終えてからの
いつものヨコスパサ活へ(◍•ᴗ•◍)
ヨコスパでのルーティンは決まっているから、いつものルーティンでサ活開始(⁎˃ᴗ˂⁎)
今日はこの前より少し静かなお風呂場。
洗い場もすぐに見つかりいつものゴシゴシ丸洗いをして身体をキレイサッパリさせてからの虹色炭酸泉へε三╰( 'ω')╯
先客5人程いらしていつもより賑やか。
露天エリアにあるお風呂だからついつい長風呂になりがち。今日は不覚にも睡魔に負けて、途中ウトウト(_ _).。o○
これはアカンのぼせてしまう( ̄□ ̄;) !!
という事で、水風呂水通しでいつものサウナへGOε=ε=(ノ*´ω`)ノ
バズーカ途中2回目のロウリュウが落水したところからの参加。上段は珍しく満席だったので3段目でキープ。3段目でも充分熱い…。座った場所がバズーカからの風が直撃する場所だった(;´Д`)
流山のドラゴンや厚木の爆風や町田の森乃彩の焼かれる熱さとはまたちがうんですが、ジワジワとくるんですバズーカΣ(゚◇゚;)
いつも8分サウナでいけるのが熱くて6分サウナ→水風呂→外気浴(*'ω'*)
外気浴…ちょうど強風吹き荒れてた時間帯だったので…秒で退散… ε=┌(;•_•)┘
2セット目3セット目は8分サウナで、けっこうヘロヘロになっちゃいました(;´д`)
炭酸シャワーで全身毛穴シャキーンさせて、いつもの〆の温泉ちゃぽんで本日も良きサ活を終えたのでした(゚∀゚)
そーいえば
グッズのところにクッピーラムネのサウナハット発見!!!(╭☞•́⍛•̀)╭☞超カワイイ!
[ 神奈川県 ]
エモさに惹かれて\(* ॑꒳ ॑* )/
数年ぶりに行ってみた。
当時は回転寿司とお風呂が目当てだったのでサウナの記憶は全くなし(;・∀・)
皆さんのサウイキカキコミも気になってたので、ナイトタイムにやって来ましたー(゚∀゚)
ナイトタイムだと730円とお得(๑•̀ㅂ•́)و✧
和風風呂側は初めてだったのでワクワクしながらお風呂場へレ(・ω・。)ヘ=3=3=3
お風呂場広ーーい!
メインの浴槽は炭酸水素ナノバブル風呂だって。なんだそれーって興味津々の気持ちを抑えまずは全身ゴシゴシ洗い上げてからの〜
炭酸水素ナノバブル風呂へ。お湯に浸かりながらデカデカと壁に貼られたうんちくを拝見兎にも角にも身体にええと言う事です(´∀`*)
8分ほど煮込んでから15°水風呂水通しからの高温サウナへレッツラGO ᕕ( ᐛ )ᕗ
ってか、サウナ内広っ!(´∀`)
30人ぐらいは余裕で入れちゃうんじゃないかと思うぐらい。奥行きがあって地べたを含めて3段ですが上段温度で大体84°程。
しかもそのサウナ室内自分だけ(*´▽`*)
なんて贅沢な空間なんだ!!!
サウナストーブの前の上段を陣取り贅沢な時間を過ごす(´∀`)
ロウリュウがないけど、そこまでカラカラサウナというわけでもないのでジンワリと汗が噴き出てきました(⁎˃ᴗ˂⁎)
1セット目は8分程→水風呂→外気浴
外気浴に畳でゴロンできる場所があったので、外気浴はゴロンを選択!マジサイコー!
2セット〜3セット目もストーブ前上段キープでしっかりサウナを堪能させて頂きました!
水風呂との同線もとてもいい。施設自体年季を感じさせますが、水風呂は改装してるのか新しい感じでした(゚∀゚)
ここのお店岩盤浴サウナってものあったのでチコっと入ってみました。床と壁にそれぞれ岩盤が貼られてるスチームサウナ('ω')
床に座ってここでも気持ちよく汗がドバっといい汗かけました(゚∀゚)
その後炭酸水素ナノ風呂⇄水風呂温冷交代浴わ4セット程こなし、露天の人口温泉嬉野温泉ちゃぽんで〆ますた(⁎˃ᴗ˂⁎)
明日も早朝から仕事なんて信じられんと後ろ髪ひかれながら帰路につきました!
今日もいいサウナありがとうございました!
女
[ 神奈川県 ]
早朝勤務を終えてからのサウナ(゚∀゚)
昼間のヨコスパサ活は久しぶり。
ってか、人が多い…∑(゚Д゚)
人気の内湯炭酸泉は結構人で溢れてました。
空いてる洗い場を何とか探して、ゴシゴシ全身丸洗い〜(゚∀゚)
いつもの虹色炭酸泉でしゅわしゅわ煮込んで
ザブンと水通しをしてからのいざサウナへ٩(ˊᗜˋ*)و
そこそこサ室も賑やかで席は半分は埋まってました。みなさんじっとサウナに粛々と集中モード。バズーカ発動前のサ室でしたが、ものの数分で汗が滴ってきました(*´罒`*)
無理せず熱いなぁと感じた今日はサウナ8分程度を目安に本日も3セット。
3セット目はタイミング良くバズーカ砲を喰らい、気持ちアツいサイコーサウナとなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
アフターサウナはいつもの炭酸シャワーでサッパリさせてからの温泉ちゃぽん〆させていただきましたー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
女
[ 愛知県 ]
地元のスーパー銭湯へ(゚∀゚)
用事で今朝新幹線で地元へ戻ってきました。
サウナへ行く予定が全くなかったのですが、滅多に戻らない地元のサウナへ行ってみたくなり何も道具を持たずに急遽やって参りましたー(゚∀゚)
20時過ぎに到着。
地元のお風呂屋さんも盛況で駐車場には車がわんさか🚗🚙🛻
ドリンクコーナーで常温の水をゲットしていざサウナへ!ε=ε=ε=ε=┏(·ω·)┛
まずは全身をゴシゴシ今日1日の汚れを落とし、内湯の炭酸泉でシュワシュワ煮詰めて
レッツラサウナへin!
2重扉じゃないけどサウナ室に行くまで少しスペースがあるので熱が逃げにくい感じ。
満天の湯のような感じでモルタル床のタワー型。温度計は下段と上段との温度が分かるわうに2箇所に設置。本日裸眼の為ちゃんと見えてないのですが大体下段は79°で上段は87°位を指してました。定員16人。スペースを開けてサウナマットが敷いてありました。
遠赤外線のデカいガスストーブからガンガン燃えたくり上段はかなり熱つくていい感じでした(゚∀゚)
今日は全く12分計が見えない状態なので、
体感なのですが5分もせずダラダラ汗が流れてきました。
サウナ多分10分→水風呂30秒→外気浴北風ビュンビュンだで1分も持たず(*´Д`*)
水風呂は16.5°と入りやすい温度で、深さはないけどそこそこ広くていい感じ(゚∀゚)
外気浴スペースには沢山の椅子とベット4脚があり外気浴には困らない感じ(゚∀゚)
サウナと水風呂の動線も良く今日は上記4セットを堪能しました。
サウナ後は43°熱湯(パンジーの湯だった)と水風呂の温冷交代浴を4セット(゚∀゚)
久しぶりの交代浴はこれまたとても気持ち良かったです(゚∀゚)
お風呂上がりにフジイさんのお言葉を借り、気になるペロメニューがあったので「ペロ活」お腹が一杯だったのでペロ量を少量でお願いしたら快く引き受けてくれたおねーさんの対応もサイコーでした(≧∀≦)
次回はちゃんと道具一式持参してまた来たいと思います(゚∀゚)
今日もステキなサウナ活動が出来て感謝な1日でしたっ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
女
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにサクッとサウナ(´∀`)
実はお風呂用のメガネを新調(^^)
JINSのやつ買っちゃった(^^)
度数も合ってるので何もかもがよーく見えるし!!
サカツQLT更にパワーアーップ٩( 'ω' )و
今日でスカルプDイベントが終了なので
惜しみなくスカDを使って頭スッキリ(゚∀゚)
虹色露天炭酸泉で芯から温めまくり(゚∀゚)
水通しでシャキンしていざサウナ!٩( ᐛ )و
上段:8分〜12分
冷んやり水風呂:30秒〜1分
外気浴:北風ぴゅーぴゅーなので数分
1セット目はバズーカ後。
3セット目はバズーカ完走〜。
上段は常に3〜4人。
みなさんサウナに全力集中(´∀`)
サウナ室ほんのり檜の香りがしていい匂い
トトノイ椅子の所に各々手桶置場が出来て便利になってた(´∀`)
しかしせっかくの手桶置場なのに元に戻さない人の多いこと…∑(゚Д゚)
トトノイ椅子使った後にお湯で椅子を流さないで去っていく人も多いこと…∑(゚Д゚)
視界が良くなると色々と目につく事が多かったです(゚ω゚)
まぁ色んな人達いるからな…。と気を取り直して炭酸シャワーで全身スッキリさせて、いつもの〆の温泉ちゃぽんで終了〜( ´∀`)
今日もいいサウナありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
近くに寄ったので
BIGイベント開催中横濱スパヒルズへ(゚∀゚)
今日は男性諸君はラッキーday(゚∀゚)
女性は3/7と3/14に期待って事で(゚∀゚)
今日も楽しく堪能して参りしたー(゚∀゚)
スカルプDで頭皮サッパリんこ(゚∀゚)
虹色炭酸泉で芯から身体を温め(゚∀゚)
12.3°の水風呂にザブンと水通し(゚∀゚)
1セット目下段で寝転んでる人…。
店員さんに注意されるも居なくなった瞬間また寝転んでたΣ(-᷅_-᷄๑)
あーゆのを目の当たりにすると一利用者として不快な気分になる。Σ(-᷅_-᷄๑)
いい気分が台無しになるΣ(-᷅_-᷄๑)
すかさず他の店員さんが注意してくれた(゚∀゚)
その人達が居なくなったので気を取り直して
サウナに全力集中できましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
身体が芯から温まってるから、
夜の外気浴もサイコーに気持ちイイ!
2セット目はバズーカ完走で12分(゚∀゚)
バズーカ後の外気浴はちいかわのハチワレの発した「白目むいちゃうね」状態に(๑˃̵ᴗ˂̵)
3セット目は貸切りサウナを堪能(゚∀゚)
今日ここ来てホント良かった〜と
気付けば心の声がダダ漏れでした(゚∀゚)
外気浴後の炭酸シャワーは全身毛穴全開状態で浴びると格段に違う(≧∀≦)
全身サッパリんこした後は
いつもの〆の竜泉寺温泉にちゃぽんと浸かって本日のサウナ活動は無事終了ー(≧∀≦)
今日も自己満足度出来高サイコーサウナでした!!!
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりの宮前平〜(´∀`)
以前は岩盤浴メインでお邪魔してた施設。
しばらく足が遠のいてたけど、久しぶりにやってきました(゚∀゚)
サウナどんなんだったっけ…(・・?)
お初の気分で堪能させて頂きました(´∀`*)
前室なし
室内3段
真ん中にセルフロウリュウ用ストーブ完備
室内92°のちょいカラカラサウナでしたが、
セルフロウリュウをすると一気に94°ぐらきまで上昇してました(゚∀゚)
上段は常に埋まってる感じでしたので、
最初は下段から徐々に上段へ移動して堪能させてもらいました。
本日は中段から上段メインで4セット(゚∀゚)
もちろん1セット前に忘れず水通し(゚∀゚)
段々深くなっていく水風呂は16.5°程。
普段13°メインで水風呂に入ってるから入りやすい水風呂でした。
広いし、立ったままでも胸下まで深さもあって水風呂広いのはやっぱりイイネ!!
外気浴はベット型2脚と長椅子が露天側にあったので全てベット型で外気浴。
風がよく通るので、ものの数分でクールダウン終了。
ベットとベットの間に手桶置場があったので手垢難民になる事もなくストレスフリー(゚∀゚)
あまみもたくさん出てきて、今日もとても気持ち良かったサウナ活動(゚∀゚)
明日早朝から仕事なんて信じられん気持ちを抑えながら施設を後にしましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
女
[ 神奈川県 ]
今朝起きた時に、
いつもよりも頭も身体もスッキリした感じだったので、
昨日のメニューがいい感じだったんだなと、朝から自己満足で一日が始まった(´∀`)
この満足感が堪らんと思ったら居ても立っても居られず、遅がけですが駆け込みでやって参りました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
昨日のメニューだと閉店ガラガラになっちゃうのから、今日は炭酸シャワーはお預け。
代わりにサウナ後に軽〜くスカルプDオーガニックでお代わりシャンポーしてスッキリさせる作戦でいきました。
ガチサウナー磯村優斗さん推しシャンプーだけあって、サウナ前後の頭皮のスッキリ感は半端ない。シャンプーを何回もし過ぎると髪の毛に負担も掛かるから、毎回って訳にもいかないけどねっ(゚∀゚)
今日は遅がけだった事もあって、
お風呂もサウナも落ち着いて入れた感じでした。
12.7°を指してた水風呂に一瞬怯んだけど、
濡れずきんちゃん風に水通しからのサウナを今日も3セット(1回はバズーカ)頂きました(゚∀゚)
閉店間際のホタルノヒカリ♪を聞きながら、
今日も大自己満足サウナだったなと、自己満足報告でしたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
女
[ 神奈川県 ]
洗い場のシャンプーとコンディショナーが、
期間限定でアンファーのスカルプDオーガニックになってるので試したくてやってきました〜(´∀`)
使った感想はとてもグー(゚∀゚)
香りもいいし、洗い上がりもサッパリしっとりって感じで、スパ銭あるある髪の毛がバッサバサバにならなくてとてもグー(゚∀゚)
キレイに洗い終えて露天炭酸泉でじっくり、じっくり、じっくりし過ぎて1時間近く浸かってしまいました(゚∀゚)
芯までポカポカ〜の状態で12.8°を表示の水風呂水通しも余裕のヨッちゃんでした(゚∀゚)
今日もいつも通り3セット
3セット目はバズーカタイムだったので、
きっちり最後まで浴びてきました(゚∀゚)
3セット目の外気浴は無しにして、そのまま炭酸シャワーへ直行し、頭の先からつま先までサッパリンコさせてからの〜
〆の竜泉寺温泉で身も心もポカポカになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日も完璧な温活でした(^^)v
女
[ 神奈川県 ]
しばらく早朝帯からの勤務なので、
昼過ぎには仕事が終わるはずなんですが…
そーは問屋が卸さんわけで…(´・Д・)」
残業にはなったがやらんといかん事を全て片付けれたので行っちゃいましょ〜う(´∀`*)
って事で仕事終わってからのサウナ(´ω`)
相変わらず賑やか浴室(´∀`*)
老若男女…男はナイナイですが、
みなさん各々堪能しているようでした。
今日の自分のコースは
頭の先〜つま先までゴシゴシキレイキレイ
内湯炭酸泉15分じっくり浸かり
13.9°の水風呂ザブンと水通しして
いざサウナへ٩( 'ω' )و
ちょーどバズーカ始まる。
身体を慣らすために3段目キープ
水通しをしてたので自分にとっては心地いい感じだったけどみなさんそそくさ退散(^^;)
バズーカ後のサ室が一番熱く感じるから、
一発目から汗が出るわ出るわ噴き出てくるわ(;´Д`A
13°台後半〜14°前半キープの水風呂はもう、そりゃ「ちいかわ」のはちわれじゃなくても「白目むく〜(°_°)」状態でした(´ω`)
外気浴はあっちゅう間に身体がクールダウンでき時短外気浴になっちゃうけど、それはそれで「ヨシっ!」
ロッカーに戻り大事な水分補給をして、
バズーカ前の第二ラウンド10分
バズーカ後の第三ラウンド10分
もう今日の疲れが全て吹っ飛んでいきました\(^o^)/
程よく冷えた身体を温泉ちゃぽんで〆て今日のサウナは終了〜(´∀`*)
何気にこの温泉身体が芯から温まるから、
冬場の〆にはとても良いと思う(´∀`*)
竜泉寺グッズのコスメのテスターが設置されてた(´∀`*)
グリーングリーンって感じでとても良かったっす(´∀`*)
女
[ 東京都 ]
今日も早朝からガッツリお仕事 (´ω`)
今月はもうサウナは行けないかなぁ〜
なんて思ってたけど、
色々気持ちの切替もしたくスタコラサッサとやってきました(´ー`)
普段平日利用が殆どだから混んでるんだろなと覚悟はしてたけど、色々タイミングが良かったのか混雑ストレスを感じる事なく、ステキなサウナ時間を過ごせました(๑˃̵ᴗ˂̵)
88°のドライサウナ内は常に8割埋まってはいるものの自分のベスポジキープ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょいちょいサウナへ行ってたのもあり、
気持ちよく汗もたくさんかけました(´ω`)
水風呂20°は自分にとって心地よく、
その後外気浴は6階の何とも言えない気持ち風でクールダウンもできサイコー気持ちイイネ(´∀`*)
今日もしっかり3セット堪能できました(๑・̑◡・̑๑)
モヤモヤしてた気持ちもスッキリでき
ご飯もたくさん美味しく食べ
明日も仕事だっていうのに
現在現実逃避中(´∀`*)
でもコレでいいのだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
食後はいつものタタキゲームでカロリー消費
ハイスコアには届かんけど、
コレでいいのだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
[ 神奈川県 ]
冷え切った心と身体を癒しに(°_°)
①和漢炭酸泉にじっくり浸かり
②戸塚⇄平塚でじっくり温まる
③17°表示だけど体感14°のミント水に浸かり
④あぐらすっぽりでクールダウン
ちいかわのハチワレの言葉を借りると
「白目むく」(°_°)
このループの繰り返し〜(°_°)
今日もたまらんチンだった100点満天サウナでしたー\(^o^)/
[ 神奈川県 ]
ご無沙汰満天の湯(*´∀`*)
ご無沙汰過ぎてLINEクーポンの使い方が分からずオラオロオロ((((;゚Д゚)))))))
親切なフロントスタッフさんに教えてもらて、券売機に戻った瞬間に教えてもらた事全て飛んでてオロオロオラ((((;゚Д゚)))))))
けどね、
満天の湯さんのすげーなと思うところ
困ったさんを見つけると、テナントスタッフさんが駆け寄ってきて、ご親切に再度教えてれるのだ(*⁰▿⁰*)
ホントここのお風呂屋さんはみんな親切だ!
ステキなマッサージのお兄ーさん
ありがとー╰(*´︶`*)╯♡
17時の熱波にいい感じに間に合うタイミングでだったので、
内湯の和漢炭酸泉にじっくり浸かり途中追い足し漢方にもありつけた✌︎('ω')✌︎
10分前に一度サウナへ行き5分入って水通しして戻ったらすでに満室(´⊙ω⊙`)
そんな訳で熱波逃した(´Д` )
久しぶり過ぎて考えがあまちゃんだったってことで…まぁいいっか( ´∀`)
そのあと3セット
途中一回マイルドに遭遇〜。
途中でてっぺん上がったら熱かった〜(´ー`)
けど気持ちよかったです( ´∀`)
〆は温泉ちゃぷん( ´∀`)
明日のワクチン前にスッキリさっぱり
いい気分〜♪( ´θ`)ノ
[ 神奈川県 ]
仕事終わりの久しぶりサウナ
バズーカ含めて3セット( ´∀`)
水風呂14°で入れんだろと思ったけど、
意外とイケた( ´∀`)
3セットの時にご一緒したお姉さんに
サウナシートとサウナハットの事を
聞かれたので、
自分なりにウンチク述べて自己満足に
浸れたところで終了〜( ´∀`)
上がりは温泉に浸かって〆ましたヽ(´▽`)/
女
[ 東京都 ]
色々とたくさんありすぎまして
ずーーーーーーーっとずーーーーーっと
サウナから遠ざかってました(°_°)
遠ざかり過ぎて気付けば2023年になっちゃってました〜(´Д` )
まぁぼちぼちとサウナに行けるチャンスを作って、ぼちぼちとサウナ活動再開って事で。
今年一発目はちょっとリッチに町田の「万葉の湯」さんへ(๑・̑◡・̑๑)
サウナも久しぶり過ぎて、そんなに入れないかもと思ってたのですが、ここのサウナは、入ってて苦しくないというか、何というか、とても入りやすいサウナ(๑˃̵ᴗ˂̵)
サウナ復帰戦にはもってこいのところです。
サウナ室内88° 水風呂18°
久しくサウナに入ってなかった為、3セット中1セット目はなかなか汗がかけなかったのですが、2〜3セットと続けると徐々に汗がかけれるようになりました( ´∀`)
復帰戦なのでまぁこんなもんかなと。
サウナ後で汗腺が広がったのか、
サウナアフターの太鼓の達人で、
ど沢山汗がかけました…(・・;)
んーまっいいか……ヨシ!!
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。