まー

2022.02.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

3連休〆サウナ!&マイホ候補へ!
自転車で3分。近い。

まず館内をぐる〜り。マンガもあるしリクライニングも居心地良さそうだし、なにせ1日入れる料金設定だし半日滞在とかが多くなりそう。

さてさっそく浴場へ。風呂の種類も多く広い!年季はけっこう入ってる模様。

#サウナ
温度計は100℃を示す。サ室はリニューアル挟んでるのかな?綺麗だ。1時間に1回のロウリュで湿度の塩梅も良き🤤座面が広くて寛げる。個人用のサウナマットは厚手で座り心地が良い。なにこれ素晴らしいやん!!完璧やん!

18時にはアウフグースを堪能。ドバドバアロマ水投入からのひたすら攪拌、仰ぎでかなりの熱量。エンターテイメント性はなく質実剛健な感じ。これでいいんだよ😇

なおロウリュもサウナイキタイページでは2分ぐらいって書いてあるけどしっかり5分攪拌してくれて良きでした!

湿式サウナは60℃で、そこまで湿度もあるわけではないので長くテレビみてダラダラするところかな。20〜30分で結構汗はでた笑

#水風呂
14〜15℃と22〜23℃の水風呂!バイブラなしで好みの設定温度😋広さ深さも申し分なしでしっかりヒエヒエできますね。冷冷交換予浴もできるのが嬉しい。

#休憩スペース
半外気浴スペースにベットチェア3つと他浴室には椅子がまばらに設置。もちろんベットチェアで昇天しましたよ😇風が入ってきて良き良きでした。

合計5セット堪能。いやーサ室がいいですね。
あんまり若いサウナーさんもおらず、上段の取り合いとかせかせかした感じがないのが居心地良きでした。みなさん各々寛いでる感じでね。昭和感あるスパって感じで。

そしてサ飯で春日さん家のナポリタンをいただく。春日さんだれwてか飯クオリティも高くかなり旨いナポリタンでした。これは素晴らしい〜。

ここも間違いなく通うことになるだろう。
ウェルビーともどもお世話になります。

さて、明日からまた頑張りましょう。

おしまい。

歩いた距離 1.2km

春日さん家のナポリタン

だれ?wでも絶品でした、玉子がイイネ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!