【閉店】ニューウェルサンピア沼津 あしたかの湯
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
やっと足の感染も治まった。見た目特に問題はないのだが、皮膚科医は真菌はそう簡単にいなくなるわけではないから、治ったように見えても抗菌薬を毎日塗り続け3週間後にまた来いと、、、、
さすがにサウナ断ち1ヶ月以上で苛ついてきた夫を見かねてか、真菌持ったまま浴場に行くなんて蒲郡のトンデモオヤジ(亡くなってしまいましたね)と同類やんと非難していた嫁も流石に気の毒に思ったのか?
万一感染しても水虫で死ぬ人はいないし、治療薬もあるしここまで治ったら過剰な反応ではということにやっと気づいたようである。
しかし嫁の両親は90過ぎと90前。コロナもらってきたら離婚だと息巻いている。確かに浴場には不特定多数が集まるし、静岡はクルーズ船乗客が下船直後にスポーツクラブのお風呂行ったと騒ぎになったり生々しい事件もあった。
ここでアグレッシブにサウナ解禁したかったのだが、これまで夫婦間の緊張感で得をした記憶はなく、小心者の私としては出来るだけお客の数が限られた施設ということでここを選び14時30分入店。
一月ぶりのサウナ。残念ながら狭い方。身を清めサ室へ。が、サ室前にうずくまるジーさん一人。オイオイ体調悪いのでは?と不安になったりしたが単純にノボセただけみたいで後はピンピンしてた。
サ室の温度計は90度。12分で汗だくとなり水風呂に。相変わらず景気よくかけ流す水が気持ちいい。今日は水風呂は短めにして外気浴中心で4セットプラス最後にヌル目の温泉で仕上げ。
今日のサウナのお客はいつもどおり40代以降が中心。予想通りサ室は多くても3人程度だったし、みんな無言で蒸されてた。が、16時を過ぎると急にお客が増えてきた。常連も多くなると世間話が始まる。今日の話題はコロナと生しらす。コロナ気にするのならこの密室では黙ってたらとも思ったが、マア大丈夫でしょう。で生しらす、用宗港と田子港は豊漁らしいが沼津は不漁とか。やっぱり生はウマイよぁ。家に持って帰るよりもとれたてすぐに海水の塩っ気で食らうのが一番だとか。
クソッ。食いたくなるじゃないか。
しかしヤッパリサウナはイイなぁ。
#サウナ 7点 #水風呂 8点 #休憩スペース 9点
551さんにお見舞いトントゥ
復活おめでとう&お見舞いトントゥ。見た目なんともなくてもまだ3週間なんてムゴイ話ですねえ。
復帰おめでとうございます!自分も可能性が常にあるので頭に入れておきます(`・ω・´)キリッ でもすみません、不覚にも少し笑っちゃいましたw
遅れましたが復活おめでトントゥ😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら