551S3サウナー

2019.09.07

1回目の訪問

嫁が友人たちと女子会に行ってしまったので、いつもならしきじなのだが、最近のサ活を読んで怯んでしまった。なので、自宅から近いにも関わらず10年ほど前一度行ったきりでサウナも利用した事がなかった鷹の湯にやってきました。

#サウナ 8点
立地的に純粋に地元向きの施設と思われます。施設自体はかなり古びており、スチームサウナもコールドサウナもずっと調整中になっているだけでなく、シャワーカランが壊れたままになっているところもあります。更に、下駄箱の鍵が廃止されているだけでなく、ロッカーですら鍵が掛かるのは半分ぐらい、またサウナ室の板壁の劣化も進んでいて、頭にタオルを巻いて壁にもたれかかると、白いタオルが茶色くなったりします。といったある意味ヤバい状況の施設にも見えます。が、サウナ室自体は、詰め込めば20人以上は入れるぐらい広く、温度計を信じれば96度、湿度もそこそこあり、少し時間はかかるものの気持ちよく発汗します。そして何より掃除だけは行き届いているようで、マットは一時間に一回ぐらいの頻度でおにーちゃんが見回って交換しており、不快な状態にならないよう気配りがなされてます。
設備は老朽化していても、少なくともメインサウナ室と水風呂の管理だけは手は抜かれて無いようです。

#水風呂 8点
浴槽は結構広く、大人二~三人が干渉することなくプカプカ浮くことができるぐらいです。
水温計はなかったのですが、私の適温より低く指が痛くなるので、16度程度ではないかと思われます。ただし指を脇の下に入れておけば結構水中に長居も可能です。水温のせいかも知れませんが、湯らぎの里と同じく少しとがった印象がありますが、水質は湯らぎの里よりもかなり良い感じを受けました(あくまでも個人の感想ということで)。基本的に循環なのですが、原水は富士山の伏水流(地下80mから汲み上げ)のようです。また、サウナ室の入り口にこの伏水流が飲める蛇口があり、多数の客(後述)が利用しています。

#休憩スペース 8点
休憩用のベンチは露天スペースに2脚、サウナ室のすぐ外に1脚ありますが、水風呂の縁や、多彩なお風呂があり、その浴槽の縁に座って休憩が可能です。ただ、露天スペースといっても周りが殆ど囲われている上に屋根もついていたりするのですが、何故か風通りが良く、嘘みたいに心地よかったです。
しかし着衣で寝転がって休憩したり、サウナ飯の等の提供がないだけでなく、シャンプーもボディーシャンプーも備えられておらず、そちらのアメニティは通常の銭湯仕様です。

続く

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!