2021.02.28 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム 綱島源泉 湯けむりの庄
  • 好きなサウナ ・御船山楽園ホテル「らかんの湯」 ・HARE-TABI Sauna ・テルマー湯 西麻布 ・サウナ東京 ・黄金湯 ・The Sauna ・ラクーア
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kefuku

2025.01.17

1回目の訪問

ALWAYS SAUNA 芝浦

[ 東京都 ]

都心の個室サウナにしては安い。
無人で接客なしで入れるのも良い。※スマホのQRコードのみで入退室可
水風呂はなく、シャワー。※座ることも可。

整い椅子がある。

サウナの温度は調整可能で最大で100度まで。ローリュも可。

都心で個室サウナに行く際にはこれからも使いたい。

あと新しいのできれいです。

続きを読む
12

Kefuku

2021.04.25

1回目の訪問

<サウナ>
2ヶ月ぶりに元ホームサウナの「赤坂サウナリゾートオリエンタル」に日曜16時頃
に行ってきました。

最近土日でもやけに混んでいて、都心のコスパの良いサウナとして
非常に重宝していたのが、サウナ初心者が増えた。※

サウナ初心者をDisっているのではなく、マナーですね。
・サウナ内でこのご時世、会話している
・水風呂にかけ湯もしないで汗をかいた状態で入る
・水風呂に出入りする時に”ザバーッ”とやる。 

迷惑な行為が初心者団体に多く、閉口してしまった。これで前回2月の際に続き
マナーの悪い初心者が増えたことにガッカリしている。

温度は92〜98度。出入りが多かったので、気温が安定せず。
湿度は低もなく高くもなく。

#水風呂
今日は14度。非常に良い。

#休憩スペース
浴室内にベンチが3つほど、それ以外に長椅子で4〜5人は座れる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Kefuku

2021.04.18

1回目の訪問

日吉湯

[ 神奈川県 ]

#サウナ
102度ほど。
湿度が低いため汗をかきにくい。
12分居てもそれほど汗はかかないし、限界も感じない。

2段構成で6〜8人が限度。

#水風呂
20度ほど。
身体が芯から温まってないため、冷たく感じた。
3人ギリギリのスペース。

#休憩スペース
露天風呂に2人が限度の腰掛けシート。


地元の古き良きお風呂屋さんなので、
こんなもんだと思いました。
タオルシャンプー付で830円、タオルシャンプーなしで730円?ほど。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
17

Kefuku

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

3セット。
平日夕方にて空いてて良かった。

サウナは湿度は低いが高温。
水風呂も19度位なので水温は低くないが、
温度差があるため、充分整う。

昭和ながらの設備ですが清潔で、
90分1300円と都心ののサウナとして安い。

最近赤坂のホテルリゾートオリエンタルがめちゃくちゃ混むのと客層が悪いので、
こっちをホームサウナにしようかと思ってる。
アスカはおじいちゃんが多く、
またマナーが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
25